• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしきをのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

30年前のF1マシン☆

30年前のF1マシン☆今日のスポットライトは・・・



イカリング!




























ではなくて


押入れの奥から発掘された30年前のミニカー!


よく残っていたものです☆


自分が子供の時は「F1」というものの存在すら知らなかった。


このミニカーも誰が買い与えてくれたのかも、

もう記憶には残っていません!!





かつてF1マシンに6輪車があったのをご存知でしょうか?




1976年、富士スピードウェイ

日本初のF1グランプリが開催されました。

そのとき最も注目されたのが、

タイヤが6個ついた奇抜なマシン「タイレルP34」 でした。


ティレルではなく、ひらがなで「たいれる」とマシンに書いて

走ってました。






前輪を小さくして、空気抵抗を減らすという設計思想だったような。

優勝も果たしているこのマシンは、デメリットも多く

わずか二年でその姿を消したようです!!






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=kKxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosi7NOnVRY2ikfMiARUielFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



話はかわりますが、

捨てた覚えがないのに、いつしか消えていくおもちゃ☆

子供の時に遊んだおもちゃ、大事に残してありますか?














↑今のおもちゃwww 1/1 まるめっさ(爆














Posted at 2009/02/07 21:23:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | ネタ | 趣味
2008年11月23日 イイね!

日曜スペシャル!「竹取物語」

日曜スペシャル!「竹取物語」

最近、竹取の翁といふ者ありけり。

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに 使ひけり。

名をば、「あしきを」となむいひける。















劇的な出会いなどあろうはずもなく・・・











(゚⊿゚) ケッ








LED埋め込むど~! ゴルァ~!! 








(´Д`) =3 ハァ










失礼しました。 



昨日は昼から畑仕事してましたww


近年、野生鹿や猪が農作物を食い荒らす被害が続出しています。


うちの畑も例外ではなく、畑の周りに鹿の被害防止用の防護ネットを


張り巡らすことにしました。




↓うちの畑紹介(^^;)



※走っているのは新幹線ではありません!




畑の周りにクイを打って添え木をするんですが、木が足りなくなり

木の代わりにを使おうと思い・・・

近くに竹やぶがあるもんで竹を取りに行くことになりました。






田舎なんで、まァ、ちょっとした探検気分が味わえます(^^)


では竹を取りにレッツゴ~!!





むかしTVで観た川口○探検隊シリーズを思い出しますwww












タイトルを付けるならこんな感じか・・・

「衝撃!伝説の竹は伊賀の地に実在した!!」



あしきを探検隊は伊賀地方に伝説の竹が存在するという情報を入手した!

戦国末期、伊賀に侵攻してきた織田信長の次男・北畠信雄を、伊賀地侍連合軍は

得意の夜討・奇襲戦を展開してこれを攻撃、撃退したという。

その時活躍した武器が刀でも切れない黄金の竹だったと言われている・・・


そのが今もなお、伊賀の山中に存在するというのである。



カメラが先に行って待ってたりしない、これは本当の探検なのです。



我々は前人未踏の伊賀山中の奥地へと入ってきた。

行く手を遮るように生い茂る植物をかき分け、どれぐらいの時間が経ったのであろうか?

ぽっかりと暗闇の口を開けた竹やぶの入り口にやってきたのであった(笑




隊員達は原住民すら近づかない危険な竹やぶへと、その足を踏み入れようとした


次の瞬間・・・(じゃじゃ~~ん「効果音」)









































「兄ちゃん、川へ落ちやんとき~や!!」



(写真は合成です)


となりの畑に来ていた田中(仮名)さんでしたwww

ここは誰も近付かない前人未踏のはずでは?


細かいこと気にしないのがドキュメンタリー・・・



気を取り直して別のルートを進むことに(^^;)













さらに歩いていくと・・・




それは我々の行く手を阻む、罠にも見えた!!

むかしの伊賀地侍の残した仕業であろうか?何か仕掛けがあるに違いない!

隊員たちは田中(仮名)さんの言葉を思い出した・・・


「もしやあの人は伝説の竹を守るための伊賀地侍の子孫ではなかろうか?」


謎は深まるばかりだ・・・



考えているうちに、隊員の一人が叫んだ!!




「あれは何だ!何かいる!!」










隊員が指差す方向にカメラを向けると・・・






















(大スズメ蜂・・・4月から11月下旬にかけて営業中。刺されると死に至る)


それは体長5~6センチはあろう大きなスズメバチだった!!


ここに川口○隊長がいれば、つまんで投げ捨てていたかもしれないが・・・



これは我々に対する危険信号!!



これ以上進むとスズメバチの攻撃を喰らう・・・




「これ以上進むわけにはいかない・・・か・・・」


「ここまで来て諦めるしかないのか・・・」


半ば諦めかけていた隊員達の耳に、かすかに聴こえる・・・


















ぶお~~ん、ぶお~~ん

















もしやあれは、原住民と対立していたと言うドリフト族ではなかろうか?







「タイヤの跡がなんでこんな所に……」



ドリフト族から何か情報が得られそうだ!!



隊員達が一斉に音のする方に駆け寄った!




遠巻きに見えるその姿は、はっきり分からないけど、




シルエットだと武器か何かを構えているみたいだ。






そしてついにカメラはとらえた!!









我々が見た衝撃の事実とは?




































も、もしや、これが、伝説の・・・た・





























ぶお~~ん、ぶお~~ん













伝説の竹は存在した・・・



最終目的を果たし、満足そうな表情の隊員達・・・



山を後にする隊員一行。




胸に去来するのは爽やかな一陣の風。 



夕焼けが西の空を覆っていた・・・





奇麗な夕焼けはまさに隊員達を祝福しているかのようだった・・・
















おしまい♪











あとがき・・・  お疲れ様でした。

         このブログは昨日竹を取りに竹やぶに入った時
 
         スズメバチに遭遇した時に思いついたものです。

         一部フィクションです☆

         川口浩探検隊を知らない人にはわからないネタでしたw

         30禁ってとこですね☆

         貼ってあるようつべでだいたい想像できますが(爆

         畑の防護ネットは気休めくらいにシカなりませんけどねw









おまけ






Posted at 2008/11/23 12:55:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年08月07日 イイね!

公認バトル!!予告編・・・

公認バトル!!予告編・・・(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

意味不明なタイトルで客寄せしてみました。

いらっしゃいませ☆( ^^)_旦~~


あいかわらず足あと少ないのにPVが気になるあしきをです☆

そんなにあしきをさんが気になりますか?(^^)


じゃあ、気になるあしきをさんのブログ始めよか!!





一昨日の夜勤の帰りに24時間営業のGSによった時・・・

あるものを拾いましたwww


これぞ神からの贈り物☆




 













ブログのネタです(^^)






















そのネタとは何か・・・































それは6速MTの(爆































動くおもちゃですwww




























遊び友達もいます・・・ ①  










































そう!拾ったのはカブトムシくんでした☆

カブトムシは夜行性なんで

ガソリンスタンドの水銀灯の明るい光に寄せられてきたんですね~♪














しかし、うちのにゃんころとはあまり仲良くないようで・・・















しかたないので・・・

















LED職人のなせるワザ!!




よろしく俺にチューニング!!ってことで



カブトムシくんドレスアップバージョン☆

























「俺の走りを魅せてやるぜ~!」

































どうだい!?イカシテルだろ~♪
























いや、イカレテマス・・・

















このホタルライトを付けたカブトムシくんは

もはやカブトムシではありません!!






























このブログの作者はこう呼んでおります・・・









































「ヘイケボタル」






















そう、ヘイケボタルといえば


ライバルであるゲンジボタルがいます・・・






ゲンジボタル(黒い三連星) 














次回、宿命の対決!!


                   ゲンジボタル   バーサス   ヘイケボタル








果たしてジェットストリームアタックは成功するのか??











見せてもらおうか?ヘイケボタルの実力とやらを・・・





   乞うご期待!!


























※この予告は仮であり予告なしにブログアップされない場合があります!


       








Posted at 2008/08/07 17:07:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年06月21日 イイね!

ゲームでも・・・

ゲームでも・・・押忍









外は雨なんで久しぶりにPS2でグランツーリスモなんかを・・・


ゲームならいくらぶつけても平気ですが、

なかなかどうして・・・

レースゲームはどうもヘタでネ!




































      


             はァ




























 フェンダー逝っちゃったんですね!?

    これを機にワイド化なんてどうかな?



















こちらはPS3ですね!

ゲームソフトもあまり出てないようですが、さすがに画像は綺麗ですね~☆

あっしはPS3は持ってませんけどネ。




せめてゲームだけでもこんなに上手く走れたらなァ!





じつは最近のマイブームは動画鑑賞なんです♪







外人さんはやる事がチガイマスネ~↓




http://car-fan.jp/

↑ここのカテゴリにいろいろあるのでお暇なときどうぞ~♪




関連情報URL : http://car-fan.jp/
Posted at 2008/06/22 00:53:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ネタ | パソコン/インターネット
2008年05月29日 イイね!

ゲンジボタルの養殖に成功☆

ゲンジボタルの養殖に成功☆こんちは☆

九州南部地域が梅雨入りしたそうです。

これからじめっとした嫌な天気が続きますね!


雨降るとテンションも下がり気味ですが

そんな時は、あしきをブログをお楽しみください♪



↑写真は例のダイエットサプリキャンディ・・・ですw





さてと、最近ではホタルの幼虫なんかも通販

売られてたりします。

野生のホタルもめっきり数が減りましたからね~☆


我が家で養殖していた子たちも今年たくさん羽化しましたョ!


動画も用意してありますので、ゲンジボタルの光で癒されてくださいね~☆

   
































      
         それでは画像クリックで↓

       








  






































          























おっと・・・お約束してしまったよ!


























では、神秘的な光をどうぞ☆

こちらです! 























































あんまし怒らんといて!






Posted at 2008/05/29 14:23:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/241736/47941560/
何シテル?   09/01 20:18
魔剣ダーインスレイヴが欲しい・・・ (/ω\)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「LED通販」田中商会 
カテゴリ:LED
2009/01/12 02:15:49
 
Kansaiサービス 
カテゴリ:チューニング
2008/04/05 04:39:19
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ ラクス・クライン (スバル サンバーオープンデッキ)
サンバーは農道がよく似合う☆ ※貨物車のため新車登録2年後に車検です(/ω\) ...
スバル インプレッサWRX フリーダムガンダム (スバル インプレッサWRX)
 ☆★  新車で買って早13年・・・ 新車登録から13年以上経過した古い車 ...
スバル ステラ スバル ステラ
丸目インプレッサよりエアコン効くのがなんとも スバルしい☆ 畑に行くので車高下げるわけ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スポーツシビックです☆ DOHC Ⅴtecサウンドと速さに惹かれて購入したEG6ですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation