• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿吾郎の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2017年2月15日

アメリカよりジープの部品到着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アメリカより届いた部品、重量は10キロ。
送料は日本円で約14000円。
届いたときに消費税と通関手数料合わせて3600円の支払い。
関税は自動車部品のためかかりません。
2
買って失敗ウォーターポンプ。
価格は65ドル。
コレだけで4000円程送料が高くなっています。
特に急を要するものでは無かったため、買わなければ良かった。
品質は純正には敵いません。
プーリーは驚きの削りだし。見かけ以上に重いです。
3
ピストン。
これも重いし品質も良くない。
けど、仕方がない。
184ドル。
インドネシア製
日本で買う方が品質的には上?それとも同じもの?
4
ピストンリング。
40ドル。
品質上場。
5
メインベアリング。
80ドル。
果たして精度はどうか?
6
コンロッドベアリング。
60ドル。
これも精度はどうだろう?
-0.02とー0.03を注文。
7
カムホルダベアリング。
16ドル。
心配の中国製
8
ガスケットキット。
70ドル。
こんなもんでしょう。

参考までに重量も写しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

三菱ジープJ57のG54Bを復活せよ!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「約20年前のゼンリン電子地図のシリアルナンバー紛失の為、ダメ元でゼンリンに問合わせたところ、なんと!当時ユーザー登録した記録が残っており無事にインストール出来ました。」
何シテル?   07/22 09:07
駿吾郎です。 「壊れたら直す」 「無い物は作る」 をモットーにジープJ3をボチボチやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
最初のジムニーを乗っていた頃より憧れていたSJ10を2004年11月より所有。 毎日乗っ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
主に休日や遠出の時に乗っています。 80キロ以上出すとオイル消費が激しいので高速はあまり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取って初めての車です。 セダンで驚きのマニュアル車でした。通称タクシー? ブレーキだ ...
スズキ アルト スズキ アルト
初心者の頃、マーク2では大きくて取り回しがキツかったため母親のを奪って乗り回しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation