• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

アクセラパワーアップまであと数日

どうもー雪乃7150です。


久しぶりのブログ更新です。
・・・というのも、書くことが無かったわけではなく、むしろ逆に書きたいことはてんこ盛りだったりするのですが、今月27日にアクセラをディーラーに預けて、それからブログを書こうと思っていました!

そして、その予定もいよいよ今週となり、テンションは徐々に上昇気味!

今回は気持ちが抑えきれないのでブログにしてしまいました(^_^.)


そんな中身のあるやら無いやらのものですので、今回このブログをもし読んでいただけるのならばありがとうございます。


さて

私のアクセラが3月末に納車されて、そろそろ5か月になるのですが、なんだかんだ最初のブログで言っていた欲しい純正オプションのほとんど(ほぼ9割)を叶えてしまうという事態になってるんだなと気づきました(笑)

アクセラに対するテンションは相変わらずです。
カタログも未だに目を通します。もはや愛読書とも言えそうです。


今週末にはアンダースカートはすべて装着済みになり、ドアミラーガーニッシュも装備して
カタログにも書かれている「マツダスピードの推奨するスタイリングパッケージが完成します」
実現!


そんな、ただでさえカッコいいアクセラが、さらにさらにカッコよくなるアクセラでこれからも自由気ままにドライブが楽しめるかと思えば、ほんと人生生きててよかったなと思えてきますね。


既に走行距離は一万キロを超えてしまいましたが、まだまだ走り足りないです!


ところで・・・
実は今週ディーラーに取付お願いしているのはアンダースカートドアミラーガーニッシュだけではなく、
もうさらに2つのパーツの注文をしています。

それは

Auto Exeの
インテークサクションキット と ストラットタワーバー です。

どちらも走りに影響するパーツとのことで、以前から気になってまして、みんカラでもレビューなどよく目を通していました。他にも色んなパーツがあるなか、とりあえず手始めにと言った感じでこの2つをさらに注文しています。

アクセルワークと、ハンドリングが変わるとの事でそれも加えて今週末のアクセラパワーアップが楽しみすぎます♪

今後は社外品ですが、ナンバープレート移設ブラケットや、アイライン、18インチアルミホイールなどを取り付け予定で、夢が広がるばっかりで、アクセラの楽しみはまだまだ続きそうです。

アクセラ最高ですね!
Posted at 2015/08/24 23:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

オプションの注文と試乗の感想

どうも雪乃7150です。


本日、ディーラーへ行き、例の注文をしてきました。


注文内容は

リアアンダースカート(持込)取付

フロントアンダースカート取付

サイドアンダースカート取付

ドアミラーガーニッシュ取付



先日もブログでお話した、坂道の降りぎわで、アクセラのバンパーが地面スレスレの写真をディーラーの方に見せたところ

「ああ・・・ これはもしかしたら擦るかもしれませんね」

と言われてしまいました。という事でみん友のみなさんの仰られた通り、坂道では斜め入りをする事を薦められましたね(笑)

よし! 今後は斜め入りを練習しよう。

でもアンダースカートは付けると大きく見栄えも変わるようで、ディーラーの方も大いに一押ししていました。
ローダウンはちょっと難しいですが、やっぱ今回購入と取り付け、そしてリアアンダースカートを頂けてホント良かったとおもいます。

気になるオプションパーツはまだまだ多々ある訳で、あれやこれやとディーラーの方と色々説明していただけました。なるほど、やっぱ専門だから色々と詳しく教えてくれる。

めっちゃ楽しい!

そこで話しているうちに、途中でLEG製 オフセットナンバーブラケット の話になりました。

すると
「あれほんとイイですよ! 私からもオススメですね」

と言われてしまいました(笑)

お・・お・・・ディーラーの方自らもオススメする程の逸品なのかアレ・・・!

よっぽどアクセラに似合うんですね。

これはぜひ今後手に入れなくては。早くて来月かな・・・?


というのも、そのナンバーブラケットは社外品なので、車検が通るのかとか、入店拒否になったりしないかの確認だったんですけど、結構ディーラーでの取り付けをお願いしているオーナーの方もいる様で少し安心しました。



ていうか、そのキット純正パーツとしても出したらどうなんですかね…売れると思いますが。



そして、ディーラーに足を踏み入れたということは・・・もちろんアレもついでに。

試乗させて頂きました!


今回試乗したのは・・・


ロードスター






今回試乗が可能だったのが、CX-5 アテンザ CX-3 デミオ ロードスター だったので、最初デミオを乗るつもりでしたが、ロードスターが空いてるとの事でこれはチャンスと思い、ロードスターに。


オープンカーですよオープンカー!



人生初のオープンカーです。ソウルレッドが煌びやかで小型ながらすごいカッコいい!
ブログでみん友さんが言っていた感想が直に伝わった感じです。

これはすごい!

ATでしたが、席に座りこむと何とも低い! そして 天井がない!

炎天下でしたので、オープンしている状態はわずかだったのですが、運転しているととても気持ちいいですね。回転数を8000ぐらいまで回した時の爆音と衝撃はすざましいものでした。

これで1500だというのだから驚きですね。
まあ私は自分で8000回転も踏み込んで走る勇気がないので、ディーラーの方に途中で代わってもらって助手席で、その音と衝撃を体感させてもらったのですが、アレはヤバイ! めっちゃイイストレス発散になりますね。楽しい! 

これがロードスターか!

それで最後は記念撮影。しかもディーラーの方が気を利かせて私のアクセラの隣に停めてくださり、ツーショットができる状態に! 

さすが接客のプロ! オーナーを楽しませるのが上手いなぁ・・・^ ^



今回はおよそ2時間近くお邪魔しましたが、とてもたのしくて充実した時間がすごせました。
色々アクセラについて楽しく話ができましたし、アレコレと疑問も解決!

試乗も最高でしたし、マツダのクルマ選んで良かったなと今では思えますね。


ちなみにアンダースカートの取付などの日程は、代車の空き状況の関係で8月27日となりました。
そして代車はなんと魂動のデミオとのこと!

こ、これは・・・! これも試乗みたいなもんですよね。 代車すら楽しみになります!

さすがはマツダ! これがマツダの魂動シリーズ!

えーと、実はアンダースカートとドアミラーガーニッシュの他にもオートエクゼの商品2つ程注文しちゃいました!(笑)

どちらも走りの変化が実感できそうなパーツです。これについてはまた後日にでも。
Posted at 2015/08/09 21:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

宝物が届きました!

どうも雪乃7150です。


本日、ウッチーさんから譲っていただいた、リアアンダースカートという名の宝物が届きました!


それがこれ!


でっかい! 箱がものっすごいでっかい!


でも箱はものすごく大きいですけど、持ってみればあまりの軽さにちょっとビックリしてしまいました。


そして早速開封。


そこには煌びやかなマツスピエアロのリアアンダースカートの姿が!


しばらく眺めてしまいました。


それで、早速取り付けイメージをするためアクセラのもとへ。


もう夜なんで全然見えないんですけど、なんとかパシャリ。



う~ん、全然見えないですけどね。



・・・という訳で、後日、ディーラーに取り付けの依頼とフロント・サイド側、そしてドアミラーガーニツシュの
注文をしようと思います。


代車の関係上、すぐにとは行かないでしょうけど、取り付けが楽しみですね。


ウッチーさん、今回はホントにありがとうございました!
Posted at 2015/08/05 21:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

マツスピエアロについて

どうも雪乃7150です。


みん友のウッチーさんから、マツスピエアロである、リアアンダースカートを譲って頂けることになりました!
ウッチーさん、ありがとうございます!

あとはディーラーでフロントとサイドのアンダースカートを購入する予定です。
ついでにドアミラーガーニッシュも揃えたいと思います。

これでオプションカタログ(P3)に載っている姿に大分近づきます! くぅ~カッコいい!
まあ車高下げは若干厳しいかなと思ってますが。環境の問題で^ ^;


車高調とエアロ装備なら…エアロ装備を優先したいと思いました。
アルミペダルに続いて憧れのエアロ装備なんですよ。


そしてエアロ装備が近づくにつれ、最終確認を行いました!

会社の駐車場出口の部分なんですけど、ちょっとした坂になってまして、その坂を前タイヤの部分だけ降り切って停まったところです。


それがこれ!



おお~ なんだかすごい擦りそうだけど・・・!?

みん友さんの情報によればフロントアンダースカートはセンター部分が35mm サイドが30mm下がるとの事ですが、ここにフロントアンダースカート付けたら絶対擦るんじゃないか? って思えてしまいますが・・・


もうこの際・・・エアロは擦ってなんぼやっ て事で購入は躊躇いません!

が、この関係でさすがに車高調は無理そうかなと・・・(^_^.)


ウッチーさんのリアアンダースカートが届き次第、注文をかけたいと思います。


…というか、純正車高でこんな擦りそうなのに、車高下げてさらにエアロ付けておられる方は段差のある道(もしくは坂道)はどうやって対処されてるんですか?(^_^.)
Posted at 2015/08/02 09:24:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

フィルム貼りました。

どうも、雪乃7150です。


以前から予約していたフィルム貼りが、無事終了しましたのでUPします。

ホントは自分で貼ることが出来れば一番いいのですけど、やはりここはカッコいいアクセラはシロウトがやるよりはプロにやってもらってビシッと決めて欲しいですので、お願いしました。

長く乗り続けるものですからね。

ちなみにこのフィルムはマツダ純正のオプションのものではありません。
日ごろお世話になっている違うお店でお願いしました。

ディーラーよりちょっと高くつきましたが・・・質は良いはずです。

貼り付け前


貼り付け後



実際の感想としては、ほとんど真っ暗になりました。

とは言ってもホントに何も見えない訳ではなくて、透過率7%と聞いていますが、昼間は問題なく運転できます。

後部室内は昼間でも暗いのですが、ほど良い感じですね。
プライバシーがしっかり保たれているといった感じで安心感が違います。

一方夜はというと、後続車のヘッドライトや外灯があればよくその存在は普通によく分かります。
夜のドライブにも出かけてみましたが、走行に悪影響は皆無で、むしろ後続車からの煽りすらあまり気にならなくなりそうなレベルです。

バックで駐車する際も(多少見えなくなりましたが)、バックモニターもあるのでほとんど問題ありません。
あ…でも雨降った場合は何もみえないかもしれませんが^ ^; それは忘れてたな…

もともとアクセラのリアガラスは多少スモークの利いたものでしたが、なんだか外から中を見透かされている感じがして、後続車がずっとついて走っていたりすると、あまりいい気分ではありませんでした。

たとえるなら、カーテンのない自室にいるようなイメージですね。

でも今回、濃いめのフィルムを貼ったことにより、見透かされ感がなくなり満足です。
プライバシーがしっかり保たれるようにパワーアップ!

実はリアだけではなく、サイドも一緒に貼ってもらったのですが、サイドはほんとに真っ暗です。
外からは内部はほぼ全く見えなくなりました。

ルームランプを付けていればかろうじて見えるかなといった感じですね。

そして、フィルムを貼ったことにより、外観のソウルレッドとガラスのブラックがイイ感じにマッチして、
ますますアクセラがカッコよくなりました!

以前ディーラーオプションで後付をお願いしたブリリアントブラックの『リアスポイラー』との組み合わせもあって、よりリアの印象もアップして、スタイリッシュになったと思います。これは狙い通りです!

カッコよかったアクセラが、今回ますますカッコよくなったアクセラ!
さあ次もさらなるドレスアップしていけるように、いろいろと頑張りますよ
(ほとんど委託ですが・・・)
Posted at 2015/07/20 00:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日 07:59 - 19:21、
141.37 Km 0 秒、
5ハイタッチ、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   11/23 19:24
雪乃7150と申します。よろしくお願いします。 趣味で生きております。 過去にmixi、X、PixivなどのSNSにも登録していますが、現在はみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 19:31:06
エアフローセンサー劣化による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 10:44:59
レクサスLS用アシストクリップ移植その1(フロント)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 04:44:02

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation