• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

アクセラに時間を割きたい!

どうも 雪乃7150です。

1週間仕事をして、溜まったストレスを発散するため、週末はドライブに出かけてきました!

もちろん、カッコいい愛車・ソウルレッドのアクセラで快適ドライブです!
乗る度に、買ってよかったなぁと実感させてくれます!

私は結構多趣味なところがありまして、いろいろとやりたい事がてんこ盛りなのですが、
週末のたった1日では時間が全然足りません!

しかしそれでもできるだけ今はアクセラに時間を割いていたいという気持ちが高いんですよ!
あらたにまたLEDでドレスアップとかしたい計画はありますし、できる事ならばあれこれ色々手出ししたいですね。

最近はホイールのインチアップとか、車高など、他の方が乗っておられる車が気になりますね。
随分みなさん足回りにお金をかけていらっしゃる感じです。

まぁその辺はスタッドレスも、どうせそのうち購入する事にはなるので、それまで時間をゆっくりかけて考えていきたいと思います。

今回は以前からオートバックス等で気になっていた商品を購入してみました!

これです!


アクセラはロードノイズが多少大き目なので、これをひけば静粛さが増すかなと思い購入!


それで実際、夜のドライブを楽しんできました。

さて結果は・・・


「うーん、変わったんかよく分からない」

ですかね。タイヤから伝わる振動が多少和らいだ感じはありますけど、どうですかね。
一応このセットは運転席だけではなく、助手席分も用意されているので、2枚入っています。

あとは後部座席の分も用意すればもう少し良くなるかな? って気はしますけど、微妙な感じかもしれません。ま、ロードノイズも楽しんでのドライブですよね。
Posted at 2015/05/31 23:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

初めての体験

どうも雪乃7150です。

今回ETCを初めて使ってみようと思い、高速道路へ向かいました。

今更感はすごいあるんですが、初めて通るETCレーンへ緊張の一瞬を体感しました!

その時ドラレコが撮った感動の一瞬がコレ!


カードを機械に挿入すると、今まで見た事のないランプが点いていたので
「ああ、これがETCカード挿入の合図ね」
といった感じですぐに察しましたが、ホントにこれだけでゲートが開くのか!?

ブブー! マダセッテイガフジュウブンデス

なんて言われるのかと一瞬だけ思いましたが、そんな事もなく簡単に高速道路へ迎え入れてくれました^^


ちょっとした感動がありましたね。これで何か気楽に高速乗れるので一歩成長した感じ!

何気にETCの高速料金て現金より何割か安い事も気づかされました。さすが!



あと、今日は晴れていた事もあり、また車いじりをしようと企んでました。

今回やりたいのは自作カーテシライト。

まずはドアの内張り剥がしから練習しましたね。意外に硬くて最初は苦戦しましたが、何度か外すうちにすぐに手馴れました。

カーテシライトは常時電源から取ろうとか色んな事を計画してたんですが、テスター当てたりしても
どれが常時電源か分かりにくかったので、ここはひとつ! ディーラーへ配線図を貰いにいくことにしました。

それがこれ!


なんかプラモを組み立てる説明書みたいな感じですが、事細かく配線の詳細が書かれています。
ディーラーの方も親切に教えて下さったのでとても助かりました。

なんだかんだやってると時間ばかり過ぎてしまったので、結局カーテシライトは作れず仕舞いに終わってしまいましたが、一応常時電源の確保と下準備だけ済ませました。

黒テープ剥がす程度ですけど、次回はスムーズに作業できるはず。

ディーラー行ったついでに、欲しかったディーラーオプションの見積もりも書いてもらいました。


結構値段張りますね。

まだ注文はしてないのですが、マツコネ対応してもらうときに同時に取り付けをお願いするつもりです。

実際6月ぐらいになるのかな?
Posted at 2015/05/17 20:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月15日 イイね!

週末の楽しみのひとつ

どうもこんばんは。雪乃7150です。

明日はめでたく休みが取れましたので、今晩これからドライブに出かけようと思います。

コースはおよそ100km程度。時間は大体4時間ぐらいですかね。

昼より夜に走る方が好きですね。
道は渋滞しないし、陽も照っていないので快適にドライブできます。

まぁひとつデメリットがあるとすれば、お店がほとんど閉まってる事ですかね。

それに、取り付けたLEDなどが綺麗に照らせられる時間帯でもあります。
夜のドライブは色んな意味で楽しいですよ。

友人などと行くもよし、一人で気楽に好きなところへ向かうもよし。

私の趣味の一つですね。



ETCも初めてオプションで付けてるんで、高速道路使ったドライブでも初めてみようかな

それでは行ってきます ノシ
Posted at 2015/05/15 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

セダン好きとしての目線で



美しい!

セダンッッ!

やっぱアクセラはセダンに限りますよ!
上品さを感じさせてくれます。ボンネットの長さもシャープさがあってかなり引き締まってる感じ。
私的にはツボです。超ツボ!

魂動シリーズはやはり素晴らしいですよ!
駐車場などでも、アクセラに限らずアテンザやデミオが止まっていたら、存在感が違いますからね。
ソウルレッドだったら特に。他メーカーでは見られないカリスマ性がある!


私のアクセラはまだ買ったばかりなので特に外装はいじったりできていないのですが、
ここから自分流にカスタマイズしていけるかと考えると、ワクワクしてきます。

やっぱアンダースカート系は取り付けたい所。
でも結構値段が張るので、一気に注文するのは少々難しいかもしれません。

手始めにはやはりシグネチャーウィングイルミネーションエンブレムイルミネーション
純正イルミネーションで攻めですかね。

まぁ15Sなので16インチホイールですが、18インチ穿いたらもう少し足元がカッコよくなったでしょうね。
その辺は燃費とか関わってきそうなんで、悩みどころだったりするのですが。

そうそう、最近私の勤める会社にアテンザのソウルレッドが停まる様になったんですよ。
以前は無かったのですが、一体誰のだろう? アテンザもヤバイぐらいカッコいいので毎回目がそっちへ行ってしまいます。

同じくして魂動デミオも会社に停まってます。色はジェットブラックマイカ。

他にも通勤中にソウルレッドのデミオが毎回停まってる姿が見られますし、私の実家の隣の家の方も魂動アクセラが停まってたりします。色はスノーフレイクホワイトパールマイカ。

こんなにも目につくのは、私が魂動シリーズに夢中になってるのもあると思いますが、やはりその圧倒的な存在感がそうさせるんでしょうね。マツダ凄い! やるなマツダ!
Posted at 2015/05/14 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月13日 イイね!

アクセラのオプションの話

こんにちは。雪乃7150です。

毎日ソウルレッドのアクセラで通勤できて気分爽快です!
あいにくの雨でしたけど、雨の中でも昼も夜も朝も霧の中さえ冴えるのがソウルレッド!! ヒュー!


ところで私の乗ってるアクセラのグレードは15Sのセダンなんですけど、正直、納車されてから少しだけの間、やっぱ15ST(ツーリング)の方にしとけばよかったかなぁ…と少しだけ思ってたことがありました。

今はもう思わなくなりましたけど、15Sとは言ってもディスチャージパッケージを付けましたし、フォグランプ、RVMなど、細々としたメーカーオプションを付けたため、全体的に見れば、劣化15STといった感じですかね。

付いていないのはMRCCとか、ADDとかあたりですね。 まぁあとは見た目では分からないような違いはあるでしょうけども。

ただADDは面白みはあったんですけど、正直、邪魔に感じる事もあるかなと思って付けない方向で考えました。デジタル表示小さかったですし。
でも後で分かったんですがADDが付くと、アナログのスピードメーターがデジタルになるうえ、タコメーターが真ん中に構える形になるんですね。正直それはどうかなぁとカタログ見つつ今でも思えてしまいます。

スピードメーターはアナログ派です^^

というのも一応、ディーラーの方でアクセラの試乗はしたのですが、それは15Sのグレードだったので分かりませんでした。その件に関してはアテンザの方が大分カッコいいですね。まぁあちらは高級車ですし当然かもわかりませんが(笑)


前置き長くなりましたけど、何が言いたいかって言うと私が乗ってるのは要するに15Sなんですが、追加で注文したい純正ディーラーオプションがあって・・・



その内容が、

・シグネチャーウィングイルミネーション
・エンブレムイルミネーション
・アルミペダルセット
・ステンレススカッフプレート
・フロントアンダースカート
・サイドアンダースカート
・リアアンダースカート
・リアスポイラー(ブリリアントブラック)
・リアバンパーステッププレート


いっぱい!
・・・実は他にもあるんですけど、欲ばると多分全部欲しくなってくるのでこれぐらいですかね。

そしてカタログ見てるうちに気付いた事があったのですが、この中で

・エンブレムイルミネーション
・リアスポイラー(ブリリアントブラック)


の2つ共が同時に装着できるのは、15S(もしくは15C)だけなんだなと気づきました。
そして私の乗るアクセラはソウルレッドかつセダンなので、これを組み合わせると、

『ソウルレッド+エンブレムイルミネーション+リアスポイラー(ブリリアントブラック)+セダン』の組み合わせで付けられるのはもはや15Sしかないという事に!

(15Cはソウルレッド選べない仕様だったはずなので)

なんかここに妙なこだわりをすごく感じてしまってテンション上昇したので、早く追加注文したいと息を荒くしてます・・・!

特にリアスポイラー(ブリリアントブラック)とソウルレッドの組み合わせってカッコよくないですか!?

もはやアクセラ納車されて1か月半ぐらい経ちますけど、未だに気分転換などにカタログ眺めてしまいますね。LEDまだ着けたい箇所もありますし、頭の中はまだしばらくアクセラの事でいっぱいです。
Posted at 2015/05/13 01:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月23日 07:59 - 19:21、
141.37 Km 0 秒、
5ハイタッチ、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   11/23 19:24
雪乃7150と申します。よろしくお願いします。 趣味で生きております。 過去にmixi、X、PixivなどのSNSにも登録していますが、現在はみ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 19:31:06
エアフローセンサー劣化による交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 10:44:59
レクサスLS用アシストクリップ移植その1(フロント)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 04:44:02

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation