• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150の"AXELA-4SD" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

極細インテリアモール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SEIWA K379 インテリアスリムモールです。

意外といろんな箇所にはめ込む事ができ、車内をオシャレにできるアイテムです。

いくつか試してはめ込んでみたので、今回はその結果でもと思い、整備手帳として書きました。
2
私が極細モールを購入して一番最初に施工しようと思ったのが、インパネ周りです。
写真ではわかりにくいかもですが、ピアノブラックのインパネの下側に極細モールをはめ込んでみました。

エアコン送風口の下にも通しています。
3
ドアノブ周辺のピアノブラック周りにも余裕で入ったのではめ込んでみました。

ドアを閉めた時、エアコン送風口と繋がりがあった方がいいと思ったので、そちらも施工。
4
運転席側です。

ドアノブ周辺はともかく、エアコン送風口の方ですが、角の方は奥まで差し込むことができず、若干『浮き』が出ます。

その時はニッパ等で『逃がし』加工するなどすれば問題ありません。
5
結局あれこれ試しましたが、全部やってるとなんとなく『くどい』感じが出てしまった事もあり、この部分だけにしました。

これが一番シンプルでしっくり来る感じです。
ちなみにこの部分だけは、隙間が広めなので両面テープを張り付けしておかないとすぐに外れてしまいます。
6
運転席側。

XDっぽくてイイ感じになりました。

後部座席側はまだやっていません。
7
ドアを開けた時、さりげなく演出。

多分言われないと気づきません(笑)
それぐらいがきっとオシャレ。


ちなみに、マツコネモニターの周辺、マツコネコントロール周辺にも入ります。
ですがコントロール周辺は狭いのか、一周ぐるりとはめ込む事はできませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

🍀✙ギャルソン十字路

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近は、ブログと創作と観光(ドライブ)とラーメンは充実してるけど、オフ会とDIYとカラオケは控えめになってるなー(笑)

まあ全てが全て充実し続けるなんて難しいので、そんなもんかなぁ。

私のアクセラライフは様々な柱で成り立っている。」
何シテル?   06/16 22:35
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 ラジエターアッパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 04:35:18
ウポポイ(民族共生象徴空間)に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 12:42:15
ライムスカッシュさんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:29:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
2015年3月から9年かけて作り上げた理想のAXELA ここに登場! サンルーフ装備! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation