• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150の"AXELA-4SD" [マツダ アクセラセダン]

マイアクセラの変貌6

投稿日 : 2022年03月13日
1
カスタマイズ第40弾!
(2022年3月~4月頃)
・Auto Exeステッカー白 剥がし(リアガラス)
・ブレーキキャリパーペイント再塗装
・ステアリングエンブレムフィルム
・夏タイヤホワイトレターレス
・トランクオープナー加工
・ABCピラー スエードラッピング化
・フットライトをイルミ連動からルームランプ連動に変更
・フットライト用スローライトユニット取り外し
・フットライトホワイト差替
・フットライト(レッド/ブルー)取り外し
・後席、赤黒青黒クッション取り外し
・静音計画 ロードノイズ低減マット取り外し
・Valenti HIDバーナー6000K
・オルタネーター交換
・ブレーキパッド リア交換
・ATF交換
・ウォーターポンプベルト交換
・KYBステッカー剥がし
・BRIDGESTONEステッカー剥がし
・AutoExeステッカー剥がし
・ODO200.000kmOVER!!ステッカー剥がし
・スロコン固定金具設置、サポートミラーブレ防止対策など
・アウタードアハンドルラッピングメンテナンス
・フロアマット 灰黒チェック柄
・フロアマット(ラグジュアリー)取り外し
2
カスタマイズ第41弾!
(2022年5月~7月頃)
・スマートキー保護ケース交換
・エアコンフィルター交換
・タイヤアライメント
・REGNO GR-XⅡ(215/45R18)2本購入
・REGNO GR-XI(215/45R18)取外し(ひび割れのため)
・マジカルアートシート貼り
・マジカルカーボン剥がし
・SKYACTIVプレート移設
・LEDウインカー抵抗エレクトロタップ修正
・ロアグリルメッシュメンテナンス(新品差替え)
・超音700hz配線改善&ヒューズ交換
・エアロスパイラルⅡ復活
・ホーン切り替えオート化(5極リレー)
・汎用ホーンハーネスセット
・内装Lパケ化シートメンテナンス
・TPMS土台金具設置
・KENSTYLE MA08取付
・ASPバック信号機能追加
・フットライト イルミ連動化復活
・フットライト 2種電源切り替え機能追加(5極リレー化)
・ルームランプ連動フットライトスイッチ増設(トグルスイッチ)
・前ドアカーテシライトスイッチ交換
(ウォームホワイト版へ)
・トランク開閉ボタン助手席側増設
・エクゼ製シフトノブ新旧交換
・エアフィルターリプレイスメント交換
・デイライトスイッチ取付
・連動インジケーター作成(黄白緑青赤など全てのDIY含む)
3
カスタマイズ第42弾!
(2022年8月~11月頃)
・アウトサイドドアハンドル カーボン調
・ダイヤモンドキーパーメンテナンス(鉄粉取り/油膜取り)
・CPUの一部初期化(ミッショントラブル関連)
・カーテシライト一括OFFスイッチ取付
・AXELA 4SDオーナーズステッカー剥がし
・VOLKRACING ステッカー剥がし
・社外製ADD取付
・レーダー探知機電源をシガータイプへ変更
・レーダー探知機OBDアダプター取り外し
・ADD付車用メーターフード取付
・エアロスパイラルⅡ取り外し
・Jホーンハイパー取付
・Boyousアルミペダル3点セット取付
・MAZDA SPEEDブラックペダル取り外し
・純正フットレスト取り外し
・エンブレムイルミネーションブルーラッピング
・ケンウッド製ドラレコのメモリーカード交換
・クーラント液補充
・常時マニュアルモードプラン終了
(必要に応じてメインで行う事も可)
・エンブレムイルミ、ルームランプ連動化
・ASP、WASスイッチ移設
・アクリルスタンド用もみじ装飾追加(秋季限定)
・インジケータランプ白交換
・インジケーターランプ赤移設(トランクオープナー下へ)
・インジケーターランプ青、内容変更(エンブレムイルミ用として追加)
・インジケーターランプ橙追加(昼間ホーン用)
・i-stop強制オフ クリーンナップ化
・カーテシライトスイッチ交換
・フットライト・ホーン無効化スイッチ交換
・カーテシライト魂動化
・WASアクリルスタンド魂動化
・右側ウィンカー時消灯ユニット交換
・貼付スイッチに符号割振り(ABCDEF)
・Lei03+取り外し
・Lei04取付
・Lei04スピーカー対応化
・デイライトリレー配線ハンダ付けに改善
・トランクオープナーボタン フラット化
・エンジンルームランプ取付
・リバースフラッシュキャンセラー施工
4
カスタマイズ第43弾!
(2022年11月頃~12月頃)
・リアガーニッシュ(KEN STYLE)
・Androidタブレット導入
・iPad売却
・テールライトアイラインカバー取外し
・●REC NOW ON RECORDING ステッカー剥がし
・ミラードラレコの駐車監視ON/OFFスイッチ連動化
・フットライトスイッチ移設&スイッチタイプ変更
・WASアクリルスタンド魂動化 取止め(動作不満のため)
・グローブボックス内、イルミ連動ランプ取付
・レックス施工(タイヤ館)
・フューエルワン投入
・社外ADD電源元、常時電源からACCへ加工
・配線改善・接続不良・ハンダ接続へ修正など
・右側デイライトインジケーターランプに整流ダイオード接続
・ホーン切替無効スイッチ交換(ウォームホワイト版→ランプ無し版へ)
・シートヒータースイッチ、配線4極カプラー化
5
カスタマイズ第44弾!
(2023年1月頃~4月頃)
・KYB NEW SR SPECIAL取り外し
・RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION取り外し
・KYB LOWFER SPORTS PLUS KIT取付
・バンプラバーフロント交換
・助手席側ドライブシャフト交換
・ATF交換
・アライメント調整
・Mシリーズ風ドアミラーカバー取付
・オリジナルプレート交換
・WAS用Aスイッチ交換
・ホーンスイッチ接点復活剤塗布&掃除
・ホーンリレー(純正)交換
・WAS、フットライト、SEIの整線にダイオード追加(点灯しっぱなしになったため、その後取り外し)
・助手席側サブカーテシライト復活
・夜間と昼間のホーン音を差替え
・MZ レーシングステッカー剥がし
・MAZDA SPEED(銀)ステッカー貼り
・即席ホーンインジケータランプ追加
・SEIのリレー交換(機能しないため)
・リバースインジケータ(赤)のリバースフラッシュキャンセラー化
・ミラードラレコカメラをフロント向けへ変更
・バンパー内のホーン接続線を一部、端子・コネクタからハンダ付けへ修正(3か所)し、ホーン不具合解消
・スポーツワイパーブレード取付
・エアロスポーツワイパーブレード取り外し
・フレグランスディフューザー取り外し
・フレグランスディフューザーⅡ設置
・Gスイッチ増設
・ディフューザーⅡ用インジケーターランプ追加
・SEIの機能をルームランプ連動取止め
・SEIを魂動モーション化
・WASとフットライトを整線共通化&ルームランプ連動を整線し直しゴースト現象を解消
・スパークプラグ交換(亀裂のため)
・エアコンフィルター交換
6
カスタマイズ第45弾!
(2023年5月頃~8月頃)
・MAZDA SPEED MS-06
・TE37TTA 夏タイヤ取り外し
・REGNO GR-XⅡ 4本買換え
・ナンバープレートロックボルト(エンブレム付)
・マツスピエアロのボウライン剥がし
・ドア4枚可動部にグリスアップ
・キーパーコーティングメンテ
・ドアミラー(助手席側)グリスアップ
・助手席カーテシスイッチのアース接触不良修正
・インナーバッフルナット(助手席側)交換(錆のため)
・ドラレコをACC電源へ変更
・増設シガー、充電ケーブルをタイマー電源へ変更
・DUCOサングラス購入
・カーボン調サングラスホルダー
・ドラレコマグネット
・スーパーの荷物を守ります!設置
・ペットボトルクーラー導入
・ドライビングシューズ導入
・オイルドレインボルト交換(カラーズ)
・ドアミラー(運転席側)グリスアップ
・MAZDA金属装飾バッジ
・即席インジケーターランプ取止め&移設(ミラー上部へ)
・ウインドウスイッチにLR割振り
7
カスタマイズ第46弾!
(2023年9月頃~)
・MID 17HEX ロックナット メッキ
・アイラインフィルム復活
・アウタードアハンドル可動部にグリスアップ
・BMアクセラセダン専用サンシェード
・バッテリー交換
・ラバー製フロアマット(平日用)
・スケール除去施工
・純水ウォッシャー液補充
・フットライトのスイッチをFボタンに簡略(トグルスイッチ取外し)
・Hボタン追加増設
・ホワイトラッピング張替
・運転席側カーテシスイッチ交換
8
カスタマイズ第47弾!
(2023年12月頃~2024年2月頃)
・BLIZZAK VRX3
・TE37TTA 18インチスタッドレス化
・オリジナルプレート交換
・ナンバープレートロックボルト取外し
・カーボンリアエンブレム張替え
・都道府県サーキットステッカー貼り

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月13日 20:02
こんばんは🌙
オンリーワンで最高のご愛車ですね🤗
いつも愛車への溢れる愛情をたくさん感じてとても癒されています🎶
ソウルレッドメタリックは最高のカラーだと思います(*^^*)大好きです♪♪
まだまだ元気に走って下さいね(* ´ ▽ ` *)
コメントへの返答
2022年3月13日 20:14
こんばんは!
お褒めの言葉ありがとうございます(^^)

ソウルレッドは本当にいいカラーです。この色がアクセラに虜にさせる一つの要素です(笑)

アクセラに乗ってドライブしていると、次々と色んなアイデアや楽しい事が頭の中に浮かんでくるのです。

車検で劣化したパーツもリフレッシュしていくので、今はただ目標の30万キロを目指して、まだまだ走り続けていきますよ(^^)

プロフィール

「洗車完了!

暑すぎる(笑)」
何シテル?   08/24 10:07
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とよまつmtに参加してきました! in 水ヶ塚公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 04:41:36
KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:47:02
nico4さんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 04:43:21

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
新車の納車から10年が経過! その間、沖縄・北海道を含めた47の都道府県をすべて走破! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation