• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150の"AXELA-4SD" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

ホワイトレターレポート6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもこんにちは。
この度、新しいタイヤを購入したので、4年ぶりとなる「ホワイトレターレポート」の続編を書きました。

購入したタイヤは『REGNO GR-XⅡ』です。
これまでの『REGNO GR-XⅠ』とは文字の彫り構造が変わっているので、今回、改めて整備手帳として上げていきたいと思います。

準備するものはこれまでと同じ
・ポスカ(白・黒)
・脱脂スプレー
・布
があればとりあえずはOKです。

ホワイトレターだからと言って文字の色は必ずしも『白』である必要はありませんが、『黒』は必須となりますので、必ず用意します。
2
①新品で買ったタイヤは油分が付いてるので、そのままポスカで塗ってもうまく色が乗りません

②脱脂スプレーを用意し、これから塗ろうとしている文字へめがけて塗布します。

③必要十分に噴射します

④乾いた雑巾などで拭き上げます
3
①ひとまず、文字の形状に合わせてテキトーに塗っていきます。はみ出しても構いません。

②塗ったら、黄色の矢印のような『塗り漏れ』『ムラ』が必ず出て来るので細かくツブします。

③まだ甘いので、もうすこしこだわって何度も重ね塗りし、ムラをツブしていきます。

④キレイに仕上がりました。色ははみ出てますが、次で仕上げていきます。
4
①現段階では『キレイで汚く』仕上がっていますのでこれをキレイに仕上げていきます。

②ポスカの黒を使って、はみ出た部分を黒で修正しながら整えていきます。

③文字の周囲に沿って塗るだけです。
これを全文字やります。
5
完成です。黒で修正した部分は徐々にタイヤと同化して目立たなくなります。

遠くから見て、文字がキレイに仕上がっていれば完成で良いと思います。

ホワイトレターのメンテの目安は大体2週間感覚で良いと思いますが、環境にも左右されると思います。

ちなみに新しいタイヤほど、文字がよく茶ばんでくる傾向にあります。
タイヤの保護液がホワイトレターの文字を茶色くする原因ではないかなと思いますが、逆にあまりホワイトレターが何週間も茶ばまなくなってきた場合は、タイヤがそこそこ古くなってきたひとつの目安になる気がします。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

スタッドレスからサマータイヤに履き替え

難易度:

夏冬タイヤ交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月7日 0:04
土山まで行けば、ラーメン1杯で施工してくれるお兄さんがいるとかいないとかw
コメントへの返答
2020年9月7日 8:29
居るんですかそんな人が(笑)

プロフィール

「@迦月さん 申し訳ないw」
何シテル?   06/18 20:47
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 ラジエターアッパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 04:35:18
ウポポイ(民族共生象徴空間)に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 12:42:15
ライムスカッシュさんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:29:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
2015年3月から9年かけて作り上げた理想のAXELA ここに登場! サンルーフ装備! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation