• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪乃7150の"AXELA-4SD" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

プラグの亀裂によるエンジンの不調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来たる北海道遠征ドライブ。

近頃はドライブシャフトや足回りなど、色々交換してアクセラは絶好調。

天気の恵まれた中、みん友さんとツーリングをしていました。

しかし信号待ちで一瞬、ガタガタと挙動がおかしい違和感を感じました。
2
翌日、妙に気になったので点検だけするつもりでボンネットをオープン。

出発まであと一週間。
遠征に備え、今のうちにトラブルの無いようにしておこうと思いました。
3
イグニッションコイルとスパークプラグは過去に自分で交換した経験があるので、工具を使って順調に取り外し。

4本ともスパークプラグの焼け具合を見ました。

ネットの画像を参考にしながら、劣化具合を見ていましたが、多少焼けてるものの、そこまで酷い症状でも無かったので、外したものをそのまま元に戻しました。

そして、一応エンジンをオン。
不具合なくちゃんと動作するかを見ます。
4
【緊急事態!】
まさかのここで問題発生!

エンジンがガクガクと挙動不審になってしまった!

あきらかに正常じゃない!

エンジンはガタガタ変な挙動をする!

マフラーからはガスンガスン言ってる!

ついにはチェックランプ点灯!
マツコネのウォーニングに異常マークが表示されました。

『エンジンシステムに異常があります』
と同時に、なぜか
『SCBS』などといった関係無さそうなシステムまで同時に異常に。

マツコネにウォーニングが3つ表示されると
チェックランプは点滅し始めました。

このとき、アクセルを踏み込んでもまるで加速しなくなりました!

ヤバイ雰囲気を全身でひしひしと感じました。


明らかに、かつて2年ほど前の『気筒が失火していた時』とそっくりな異常な状態に。


急きょ、いきつけの整備工場へ緊急入庫!
開店同時に無理を言って見て頂きました。
5
調べてもらったところ、プラグの白い陶器の部分が割れてしまっていました。

これは4番の部分ですが、1番のプラグも同じく亀裂が。

そんなバカな。
自分が外して点検した時はそんな事になっていなかったはず。
6
と、思って点検時に比較として撮っておいた写真を見ると、既に亀裂が入っていました。

これはプラグを外したそのままの順番で並べているので、一番右のプラグは4番目になります。

そういえばこのプラグを外す際、妙に1番と4番だけ締め付けが硬かった気がします。


結局自分が原因で亀裂が入ったのか、経年劣化で亀裂ができていたのか不明ですが、原因が特定できたことは良かったと思います。


4本とも新品に交換してもらい、チェックランプも消去してもらいました。

金額は工賃込みで2万弱ほど。
この程度で済んだのは幸いでした。
7
その後はエンジンは正常な状態に戻り、快適な走りを取り戻せました。

もし、北海道遠征中にこんな事態に陥ってしまったかと思うとゾッとしますね。

下手すると帰宅難民です。
違和感を感じたら点検という大事さを、改めて身をもって体感した気がします。
8
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

こういうこともあるということで、お役に立ててもらえれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月23日 21:05
こんばんは

ドキドキしながら読んでました
本当に北海道に行く時じゃなくて良かった

最近アクセラもジムニーも微妙に調子が悪く、耳が悪いながらも、集中して運転しています

二台とも足回りです

何はともあれ、早期に修理できて良かったですね
コメントへの返答
2023年4月23日 22:27
こんばんは!

こんな症状が今朝に出て、内心かなりヒヤヒヤしました。
遠征まで日もないのに、何の冗談ややめてくれって感じでしたね(笑)

万全な状態で挑みたいと思います。

車は色んなパーツが多いので、普段から気にかけておかないといけませんねぇ
2024年1月10日 12:13
雪乃7150さんここまで愛着有る事は素晴らしいです。こちらの整備手帳に来たのは 少し前からエンジン黄色マークが付きだし先ず添加剤で治るかなと思い2回入れましたが変化無し。今朝3㌔程走った所で雪乃さんの経験と全く同じ症状になりました。直ぐプラグを注文 12万㌔走行してるので関係無くても交換しようと。整備工場へ行く時間も無いので この後どうなってたか報告しますね。良いヒントになりありがとうでした。

コメントへの返答
2024年1月10日 12:29
ありがとうございます。

私の記事が参考になったのであれば幸いです。
チェックランプ点灯などの異常が急に現れた際はビックリしますね。

無事に解決に至る事を願ってます!

プロフィール

「@迦月さん 申し訳ないw」
何シテル?   06/18 20:47
どうも、雪乃7150です。 いつもたくさんの『イイね!』を頂き、ありがとうございます! マイペースな性格をしていますが、好きなものにはとことん深く追...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 ラジエターアッパーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 04:35:18
ウポポイ(民族共生象徴空間)に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 12:42:15
ライムスカッシュさんのマツダ MAZDA3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:29:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン AXELA-4SD (マツダ アクセラセダン)
2015年3月から9年かけて作り上げた理想のAXELA ここに登場! サンルーフ装備! ...
日産 プリメーラ 煌雪乃 (日産 プリメーラ)
2005年春に新車で購入し、2015年まで、実に10年間、愛車として乗っていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation