• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

just-awayの"カエル" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

捨てるアルミ まず溶かしてみよう~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
すでに形が出来上がっていますが、じつはこれバイクのクランクケースや窓枠に使われるアルミ冊子です(笑)
はぁ?って思われるかもしれませんが去年の冬にいらないアルミを砕いて七輪にかけてトロットロにしまして角パイプに流し込んでおきました。

使えないような形のアルミも一度溶かして四角や丸にしてしまえば加工がしやすく新たに何かを造る事が出来ます!
2
ほんで今回これを使ってミラーの延長パーツを作りたいと思います。
まずはミラーの土台を逆さまにおいて…
3
こんな感じにカットします!
このカットがウチに良い道具が無くサンダーの切断派で工夫して切りました。アルミは粘っこく切りにくいので本当は卓上バンドソーなどあれば良いですねぇ~
4
まだ全然形が揃っていません…
ここからが更に大変!!
5
完成(笑)
6
これだけ高くなります。
ミニ乗りの方でシートポジションを低くされてる方なら分かると思いますが、左のミラーは本来の高さだととんでもなく見えにくいと思います。
かといってドアミラーにまた戻すのも嫌だ…


そしてこうなる訳ですね(;_・)
7
フロントガラスも交換したし
ミラーも磨いて、フロント周り再塗装!

フロント周りだけ綺麗になりましたとさ(^o^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニの延命計画😅

難易度:

10円パンチ!駐車監視システム

難易度:

クーラー取り付け

難易度:

オイルエレメント(フィルタ-)分解道具えらび 整備ではありません

難易度:

フェンダーミラー交換

難易度: ★★

ミラー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月23日 14:08
アニキお疲れさまっす‼︎ (^-^)

こんなことできちゃうんですね(・_・;
なんだったらミラー本体も鋳造できちゃいそうな勢い💦

おもしろいですね👍✨
コメントへの返答
2019年7月23日 14:56
お疲れ様です(* ̄∇ ̄)ノ

鋳造はペール缶とホームセンターに売っている豆炭で簡単に出来ますよー
ただ冬にやらないとめちゃくちゃ暑いです(笑)

今後はマークIIのエンブレムやドアノブを型取りして
アルミで作ってみたいです(^^)

プロフィール

「ついに僕のチャンネルは女性視聴者0となりました笑
年齢も40〜60代だけに🤣」
何シテル?   03/24 06:56
just-awayです。よろしくお願いします。 最近動画も撮ってみたりしてるので 良かったらみて下さい(^^) https://youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YI_0324さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 21:24:52
φ33 ウッドステアリング換装!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 10:10:13

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
白~~キャンディグリーン~~黒という全塗装を繰り返して僕の所にやってきました 外装のみ ...
スズキ キャリイトラック ジウジ郞 (スズキ キャリイトラック)
2st空冷一方開きのサブロクやっと手に入れる事が出来ました
ローバー ミニ カエル (ローバー ミニ)
これ以上の車高下げるのは無理ですね~
日産 サニートラック 日産 サニートラック
超ボロボロ 今までムチャクチャされてきたサニトラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation