• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

just-awayの"鬼引っ張りノロノロ君" [ホンダ ズーマー]

整備手帳

作業日:2015年9月8日

MBX用のペグの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これヤフオク!で買っちゃいました(°▽°)
2
ネジが自転車用でM8が入りませんでした!
ドリルで拡張です!!
3
加工に必死で撮影出来ませんでした(笑)
これ作るのメッチャ面倒なんです!
ステンレスの角棒を炙りながらねじります!!
土台+補強ですね(^-^)
4
横がパタンと出来るように
家に転がっていたジョーカーの二人乗り用のステップを切ってM10のボルトを溶接します!
少し曲がってついてます(゚∀゚;)
5
そんで車体に合わせてみました!
なかなか良い感じです。
パッと股がった感じではシッカリしてますし
たわんだりしてません(*^^*)
取り付け場所後ろか前か悩みました…
6
カチャっと上げた状態!!

どうでしょうか?(о´∀`о)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【NCY】フロントフォーク交換。

難易度:

【キタコ】リアサス交換。

難易度:

ズーマー不動からの復活・進化🤩

難易度:

復活への一歩😄

難易度:

ズーマーのリアキャリア

難易度:

カゴ取り外し😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月8日 22:09
ネジネジかっこいいっす!
コメントへの返答
2015年9月8日 22:11
ありがとうございます!!(°▽°)
均等にネジるのメチャむずですよー
2015年9月9日 12:39
かっこいい!!

密かに見てますよ^^

余談ですが、モ○チャンプのお仕事に関わっておりますので、
4miniとかスクーターのカスタムは結構好きです。
コメントへの返答
2015年9月9日 13:02
ありがとうございます!!

見てくれる人がいると嬉しいです。

なんと!!!Σ(゜Д゜)
自分のバイク投稿するコーナーに
一階お世話になりました(笑)
出来上がったらまた投稿してみようかなぁ(^^)
2015年9月10日 12:51
そうそう
その投稿コーナーのデザインやっているんですよww
もし投稿されたら教えてください。コッソリ大きくしときますw

クルマと違ってパーツの値段もお手頃だし、カスタムしても分かりやすい!!
クルマはエンジン弄ってもボンネットしめちゃうと分からないのにたいし、バイクは視覚できるのでニヤニヤできますよね!!

あの投稿コーナー 見てるとオーナーさん楽しそうですよね。

私も一時期、ガンマ、NS1、マグナと中古を探してたけどマーク2が相棒となった今では手が回らず・・・・
コメントへの返答
2015年9月10日 12:58
そりゃ凄いお仕事されてますね!!
まさかのまさかでビックリです(笑)
完成したらきっと投稿すると思うんで
その時はよろしくお願いします!!

僕は今マークⅡの方は今お休みです…
ストラット一式とキャリパーまで買ったのに
車高調にならず転がってます!!

50ccなら
スズキのTS50とホンダシャリーならありますけど
良かったら安価でどうっすか?笑

プロフィール

「ついに僕のチャンネルは女性視聴者0となりました笑
年齢も40〜60代だけに🤣」
何シテル?   03/24 06:56
just-awayです。よろしくお願いします。 最近動画も撮ってみたりしてるので 良かったらみて下さい(^^) https://youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YI_0324さんのフォルクスワーゲン ポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 21:24:52
φ33 ウッドステアリング換装!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 10:10:13

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
白~~キャンディグリーン~~黒という全塗装を繰り返して僕の所にやってきました 外装のみ ...
スズキ キャリイトラック ジウジ郞 (スズキ キャリイトラック)
2st空冷一方開きのサブロクやっと手に入れる事が出来ました
ローバー ミニ カエル (ローバー ミニ)
これ以上の車高下げるのは無理ですね~
日産 サニートラック 日産 サニートラック
超ボロボロ 今までムチャクチャされてきたサニトラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation