• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎丸のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

収穫♪

収穫♪









今日は待ちに待った
プランターに植えたコイツの収穫日♪

何をかくそう!!!
完全無農薬&有機栽培でつ(^-^)v
そんでもって今話題のセシウム入りよぉ~…(シャレニナラン






冗談はさておき、無農薬&有機栽培は
今後もこだわってやって逝きたいわぁ~!!!

そのためには害虫との全面戦争は避けられないけど…
シネヤコラー!!!(▼へ▼メ)σ‥…----------・(¨)nnnnn←イモムシ


でも、やっぱり無農薬でやると葉っぱは虫に食われ放題だし、
肥料が足りなかったのか形も不揃いだけど、
無事ココまで育ってくれたのでヨシとします♪

よく農家の人が自分が育てた野菜を
息子・娘のような感じだって言うけど、
その気持ちがなんとなくわかった気がしたわぁ~(T-T)

ラディッシューっ!!!
葉っぱから何から何まで
全力で食べたるからなー!!!!



 



さぁ~
次は何育てようかなぁ~( ̄~ ̄)ウーン…


Posted at 2011/06/13 17:28:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年06月13日 イイね!

畑仕事のテーマソング♪

畑仕事のテーマソング♪









先日、畑の小石拾いをチビ達が手伝ってくれました♪

遊びの延長でやって楽しんでたみたいなので、
こちらとしても助かりました(^-^)ニコ

でも、まだ理解のできない次女は
バケツ一杯に小石じゃなく土を入れてましたが、
それはそれでかわいいもんです(@^ ^@)ゞ


画像は虎丸(本人)とのツーショットよん(●^皿^●)ニンマリ


動画はタイトルの通り、耕運機を使ってる時の
テーマソングでつ♪
 



ウチの耕運機、
HONDAじゃないけどねぇ~!!!!!(自爆
Posted at 2011/06/13 10:09:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年05月24日 イイね!

畑ブログ

畑ブログ









この方が畑ブログ早くあげろとウルサイので、暇つぶし程度に…



先ほど、ロビンソンに買い物に行ったついでに、書店によって
いきおいで画像の本を購入してしまいました(笑
「イチバン親切な 野菜づくりの教科書」


ココ最近、休みの度に雨に見舞われ、
”土づくり”が思うように進んでいないので、
コレでまさに教科書どおりの野菜づくりにハゲもうと思います!!!
φ(◎ヘ◎;)ガリ勉





肝心の虎丸畑の今後の予定は…

あと、一回小石の除去&耕しを行った後、
”苦土石灰”を散布し、その後に”堆肥”を施す予定でつ♪



以上、
まだ、スタートラインにも立ってないのに、
ワクワクがとまらない虎丸でした( ̄▽ ̄)ニヤニヤ



今日はTSUTAYAで流れてて懐かしかったからこの曲


Posted at 2011/05/24 17:25:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年05月12日 イイね!

芽が出てきた♪

芽が出てきた♪










1人で暇なので本日2回目のブログでつ(TmT)ウゥゥ

ホントは、晴れていたら畑の”土づくり”の
続きをやろうと思っていたのですが、あえなく断念。
まだまだ除去しなきゃいけない小石がたくさんあるっていうのに…



さてさて、話は変わりましてタイトルの通り
先日、プランターに蒔いた
ラディッシュ(通称:はつか大根)の芽が出てきました♪

いやぁカワイイですねぇ~♪

エッ!?!ナニナニ…
畑やり始めてるのになんでプランターやってんのよ!?ですって???


正直にお答えしましょう!!!
「畑って言葉にビビったからだよっ!!!」
文句あんのか(▼皿▼メ)ゴルァアァァ


だって、大変そうなんだもん…



そろそろ
一回目の「間引き」をしなきゃ…
なんだかかわいそうだけどしょうがないよなぁ~o(TヘTo) クゥ
Posted at 2011/05/12 15:00:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2011年05月06日 イイね!

耕運機サイコー!!!

耕運機サイコー!!!









まいどぉ~♪

GWが全くなく世間とは隔離された生活を送っている虎丸です…(T△T)





さて、
本題に入りますが、画像でわかるように
家庭菜園始めましたぁ~♪

きっかけは特にないですが、
無性に自分で野菜が作りたくなったので勢い任せにヤッちゃいました(笑


で、今日は手始めに
”野菜づくり”の基礎となる”土づくり”のために庭を耕してみました!!!

前日に、備中鍬を買ってきたので
朝からエッホエッホと精を出し、耕してみるとコレが意外と大変!!!
(゚ー゚;Aアセアセ

それを見かねた義父が
「コレでやってやんよぉ~」って運んできたのが耕運機!!!

当然、あるのは知ってましたが今回は自分だけの力でやりたいと思っていたので、あえて、鍬で耕そうと決めてました!!!

でも、その決心も1時間弱で脆くも崩れ去りましたぁ~(自爆


で・・・・・実際、
初めて耕運機で耕しているところを目の当たりにしましたが、
w( ;゚ロ゚)w ヌォオオオオ!!スゴイ!!!
見る見るうちに土が耕されていくではあ~りませんか!!!
(チャーリー浜風


もう、そのあとは皆さんのご想像の通り
当然、耕運機の虜です(爆爆


いやぁ~文明の利器ってスゴイですねぇ~♪

ただ、それよりもっとスゴイのは、
全ての作業を耕運機などのものに頼らずに人力
(家畜を使ってたかもしれませんが)
でこなしていた時代の人たちの気力と体力ですね!!!
ただただ、感心しちゃいます



で、このあとは石灰や堆肥を撒いたりしていくのですが、
まずはじっくりと小石&雑草の除去などをして
”土づくり”の基礎に力を入れていきたいと思います。


以上、虎丸の菜園日記でした(笑
Posted at 2011/05/06 13:15:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「今日は保育園の運動会晴れアセカロールオイあせあせ(飛び散る汗)
何シテル?   10/01 10:09
3児のパパンです♪ ちょっと内気で照れ屋な、心優しい少年!?です(^∇^)ゞ お友達随時募集してますので、仲良くしてくださいね~♪ こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
湘南ナンバー最高♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation