• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matchbow33の愛車 [ヤマハ BW'S100]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

bw's100 2stオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジン下ろしたのに伴って、
先に発生した2サイクルオイル漏れを直します。
補充口から、口っきり満タンにしたら
次の日エンジン下にオイルだまりができるという事象です。
全部漏れちゃう訳ではないので放置してました。
2
まず、自分の場合はここに裂け目ができるというどうしようもない状態でした。
上の補充口と下側のメインのタンクを繋ぐゴムです。
3
加えて、ネットの先人達の知恵を探ると、このオイルレベルセンサーのゴム部が経年劣化でユルユルになって、
やはり口っきり満タンにすると下にダダ漏れになるという事も調べていたので部品は一緒に頼みました。
外してみると実際ユルユルだったので良かった!
4
レベルセンサー、接続ホース、ついでにキャップも新調しました。
長く乗る予定なら一度交換しておくのが正解ですね。

外してお掃除して元通りにするだけなのでカンタンです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロングクランク組み付けエンジン搭載

難易度:

カッター刺さってる(;´Д`)

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

再塗装

難易度:

Zoil(450ml)+純正2サイクルオイル給油 48944.6km(672. ...

難易度:

ロングクランク組み付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニー JA11 アクチュエーター 吹け上がり異常  https://minkara.carview.co.jp/userid/2418062/car/2724094/6050316/note.aspx
何シテル?   10/25 21:59
matchbow33です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

錆びて朽ち果てたフレーム修理してもらった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:24:52
オルタネーターベルト取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:38:22
スバル純正 プレオ用13インチキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 21:10:26

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
いい車です。
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
2008年購入。
カワサキ KX80 カワサキ KX80
これからいじっていこうと思います。
ホンダ タクト ホンダ タクト
AF30です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation