• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin-kの"IMPUL 650s" [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2009年11月4日

ボディー補強 つっぱり君

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートステイマルヤオリジナル つっぱり君取り付けてみました。

街のりでは、分からなかったのですが、

首都高速でのんびり流していると、

右に左にというコーナーで、

シャープに曲がる感じを受けました。

もう少し頑張れる所でさらに試してみます。

丸ちゃんありがとう!つけて良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークダクト交換

難易度: ★★

トランクダンパー交換

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月10日 23:01
こみんばんは

 つっぱり君について教えていただけますか?

田舎にないので作ってしまおう ! トライ ! 潜って採寸しようと思いますが・・
 材質 ステンレス?・板厚 3mmくらい?
 車体側にはナットがありますか? 質問ばかりですみません。

 gogo
コメントへの返答
2011年11月10日 23:58
こんばんは。
自分で作っちゃうんですか?
凄い!

厚みは、3ミリくらいはありました。
強度をあげるためなのか、
サイドは、折ってあります。
軽量化の為に写真の通り、穴があいています。
それでもかなり重かったです。
足に落としたら、確実に骨折というイメージです。

車体側には、穴があいているので、
六角のボルトでとめた記憶があります。

アメリカ仕様の車には、もともとこの様なプレートが付いているらしく、その穴を利用するので、ボルトだけでついた様な記憶があります。
こんな感じでよろしいでしょうか
2011年11月11日 0:02
ありがとうございます。

 トライしてみます。
 採寸するのにおなかが引っ掛かりそうですが、
 仕事から得意範囲です。

 現物図面簡単なものは、書けますから・・

    gogo
コメントへの返答
2011年11月11日 9:27
技術をお持ちなのは羨ましいですね。

頑張って装着してみてください。

完成したらUPしてくださいね。

プロフィール

2006年7月にオーナーになりました。 インパルで650Sフーガを見て欲しくなってしまいました。 この車に乗って、関東近郊のドライブに出掛けてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic DMP-BD85 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 22:24:44
ワンオフ フェンダーダクト 加工 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 08:24:58
Revolfe S.A サイレンサー付フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 09:34:14

愛車一覧

日産 フーガ IMPUL 650s (日産 フーガ)
インパルで650Sを見てカッコいいな〜と。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
親戚の家で眠っていたので、もらってきました。 10年以上たっていましたが、なんと走行距離 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
H22年6月後輩にあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation