• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南朱希の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年3月1日

ヘッドガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドガスケット抜けていたので新品に。

作業時のポイント
・フロント周りすべて外す。タービンとエアコンはつけたままでもOK。エアコン配管を壊さないように注意。
・エキマニタービン間ガスケットは再利用不可。
・デスビを外す前に合いマーク付けておく。
・クランクの回り止めはミッションのフロント側にフラホに続く穴があるのでそこに何か突っ込む。
・フロントパイプと縦メンを外す。縦メン外すときはオイルパンにジャッキをあてて支える。フロント側マウントのナットを両側外し、リア側マウントはバルクヘッド側ナットをボルト先端ギリギリまで緩める(ナットを取ってしまうと付けるときに苦労するかも)。縦メン4箇所のボルトを外し、ジャッキアップしてフロント側マウントを抜き取り、そのあと縦メンをフロント側へずらす感じで外す。
・ウォポンはプーリーだけ外せばいいと思う。
・オイルパンとかフロントカバーはスクレーパーで頑張る。
・チェーンの合いマークが見えなかったらマジックペンとかで印付けておく。
・ヘッドを外す前にバルブリフタを抜いておく。ついてた場所は覚えておくように。
・内部の清掃はお好きなように。ガスケット面はオイルストーンでスリスリ。
・液ガスのカスはできるだけ綺麗にしておく。
・液ガスの塗り過ぎに注意。

今回の反省点
・バルブリフタをバラバラにしちゃった。
・液ガス塗りすぎた(再度掃除して付け直し)。
・サーモケースのガスケットが剥がせずスクレーパーでガスケット面傷つけた(当然漏れてきて急遽中古品に交換)。無理に剥がさないでいいと思う。
・エンジン内部の汚れは見なかったことにしました。


その他質問があればどうぞ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

o2センサー交換

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さなクルマが好きなロリコンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
ただの商用車。お山でぶん回して遊んでたらヘッドガスケット抜けました。K6Aターボへ載せ替 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
街乗り用のポンコツ
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
エンジンブローにてエンジンを下ろし腰下まで分解。 しかし、車体・エンジンともに各部の劣化 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ボディの錆が酷く、昨年末に峠で刺さりフレームが曲がっっていて、エンジンも1気筒圧縮低いの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation