• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbr2000の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年2月21日

データシステムTVキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
データシステムのTVキットが密林で購入可能になったので早速ポチり。NTV435B-D切替タイプです。諸先輩が取付をお店に依頼した工賃をみると5,0000〜10,000円…ん〜勿体無いから自分でやってみることに。
2
オートACC対策でバッテリーのマイナス端子を外して3分以上待ってから作業開始。この事で昔の車みたいに時計やラジオのメモリーがリセットされたりしないんですね!笑
3
モニター周りのフィニッシャーのこの一本のビスを外すためにダッシュ側面、ヒューズボックスカバー、コラム下のパネル、メータークラスターを外しダッシュ周りがバラバラに笑
4
ここまでバラすのにビスは2本しかありません。後は全てハメ込みです。まるでパズルですね笑
5
モニター取付ボルト4本を外してはぐった所に見えてきたのがナビ本体。さらにビス4本を外しこれを引っぱり出して裏側のカプラーにTVキットを結線。
6
カプラー類をムリクリ押し込んで元に戻す。キット本体は付属の両面テープでこの位置に貼り付け。切替スイッチを適当なところから出して貼り付け、後は復元するのみ。取付前に本体裏の短絡カプラーを抜いたのでIGNオンでTVキットがデフォルトでON(TVが映る状態)になります。これで明日から同乗者も退屈しない笑

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( データシステム_TVキット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車検対応作業

難易度:

不具合7箇所修理完了

難易度:

ユーザー車検

難易度:

バイザー補修(2回目)

難易度:

ナビフィルム

難易度:

カロッツェリア DMH-SF900

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Patio. さん
リオでなくてリキです笑
よろしくお願いします♪」
何シテル?   03/08 22:43
生粋のエクストレイル乗りです 30 31 32 33と4台17年エクストレイルを乗り継いでいます 元々は趣味のフライフィッシングの移動の道具として選んだ車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現行型よりminiらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:51:58
ハンドカクカク再発と乗り心地改善対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:49:19
自作メーターフード補修。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 12:53:18

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T32モードプレミアからの乗り換えです いい歳なので派手な事は控えて楽しみます
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
Sttスクラッチガードコートエディション 3年で10万キロ乗りました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
故障が少なくいい車でした 9年で22万キロ乗りました
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
モードプレミア ガソリン車 自作ツインナビが自慢でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation