• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月03日

走り初め

走り初め 明けましておめでとうございます。

本日は、走り初めに房総CPを取りに行ってきました。

初めに、人気の?「千葉フォルニア」へ
数団体がTRGに来ていたみたいでしたがハイタッチは出来ませんでした^^;




写真数枚撮りそのまま房総南下して、もみじロードへ





ここでs2000のみん友さんといつの間にかハイタッチ

写真のバックに写ってました^^


もみじロード~長狭街道~88号線~もみじロードと軽く走り

その後は南房総のダムCPを取りに・・・・


こんな道の先にCPのダムがあります;;



こんな池みたいなダムCPにしないでくれ^^;

おかげで泥だらけに^^;
数箇所ダムを回り南房総のCPは大体クリアー
ハイドラを確認すると後方を舌。さんが走行していたので
安房勝山のセブンイレブンで待っていると、数分で合流してくださいました。

なんとお年玉?までいただきました^^

https://minkara.carview.co.jp/userid/2419903/car/1933251/7416707/parts.aspx

すこし話をして、帰路に着こうとすると、ハイドラ画面にS660が・・・・・・
Metal Blackさんでした^^
しかし合流するには時間がかかりそうなので、今回は、会わないでそのまま北上^^;
又、ゆっくり会いましょう^^
帰り道に一箇所はぐれCPの池があった為取りに向かうと




いきなり舗装がなくなり車が入れない細さの道に・・・・・・
歩いて取りに行くか悩みましたが、結構遠くからCP取れたためこのままバックで引き返しました



やはりダムは怖いですねー
長靴はいて、歩いていかなきゃ、取れないCPがあるとかないとか・・・・・・
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2016/01/04 01:04:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

愛車と出会って9年!
中2の夏休みさん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

🍴大船でハンブルクステーキを食べ ...
ババロンさん

6月燃費 カヤック
aki(^^)vさん

たまごかけごはんが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年1月4日 21:58
昨日はどうもありがとうございました♪
色んな意味で房総を満喫されたようで何よりですw

無事にお嫁に出せましたので活用して頂ければと。

最後のCPですが自分は舗装路の途中で取れちゃったんですよね。
その辺も携帯のキャリア等によって曖昧なのかな?
難易度の高いCPもありますが緑化運動頑張ってください♪

都合が合えばCP巡りTRGなんかも是非☆
コメントへの返答
2016年1月4日 23:54
CP取りTRGあんな細道でカルガモ走行は、やばいですねw

バックしながら帰路なんてCPもありますし^^;

カタパット大事に使わせていただきます。

道の駅CPめぐりは、楽しいかも^^

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation