• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

奥武蔵グリーンライン 顔振峠+飯盛峠+狩場坂峠+大野峠+高篠峠+白石峠+定峰峠

奥武蔵グリーンライン 顔振峠+飯盛峠+狩場坂峠+大野峠+高篠峠+白石峠+定峰峠 奥武蔵グリーンライン
距離22.8km 最大標高差686m










R299正丸トンネルから少し東へ進み、吾野トンネル西の信号から左折して入った
山の峰を走る林道

初めの6kmほどは、山を登るヒルクライム区間
顔振り峠の休憩施設などあり、トラッキング客もチラホラ歩いています。

その後は、緩やかな上りこう配をひたすら、木をかき分けて進んでいく林道
車線は1.5車線あり走りやすいが、路肩に落ち葉や、途中狭い場所や、崩落して
パイロンが置いてある場所などあり





木漏れ日の中、走り抜ける林道
最高に気持ちいいです。



途中展望台など数か所ありましたが、
気持ちよくて、ノンストップで走り抜けます。






とにかく、きもちい~
写真じゃ伝わらないのがもったいない;;





途中分岐が数か所あり





高篠峠でルート間違えて白石峠へ





ここが白石峠なのですが、まだ高篠峠だと思い、迷子に^^;
同じ場所ぐるぐる回るはめに・・・・・・・




総評
兎に角林道好きは、行って損はない。
顔振峠付近は、歩いてる人も多いので、土日は、混雑してるかも?

車線は、やや狭いが片側が抜けているので、ブラインドコーナーの先が読みやすい。
一部カーブミラーの無い場所もある為、注意が必要
白石峠に周辺の道は、広く走りやすくなるが、コーナーに凸配置してあり。

S660のパワーだと峠を上るより多少アンジュレーションのあるワインディングを軽快に走る方が、好きなので、今回のTRGでは、一番気持ちよかった。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/06/11 23:45:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation