• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

友人襲撃

今日は、嫁と二人休みだったため、房総に勝浦タンタンメンを食べに行くつもりでいたのだが、
お目当ての店が月曜休み・・・・
どこに行こうか悩んでいると、10:00に起きてきた嫁の一言で真鶴半島へ
昔からのネットゲーム仲間のいえに10年ぶりに奇襲をかける計画

高速を150km走って仲間の家へ
家の前でLINEで様子を探る
しかし反応無し・・・


なんと小田原の友人の家に行っていると判明し、途方にくれていると


嫁がとりあえず飯でも食って考えようというので
飯屋を探して 腹ごしらい

その間に、友人が帰宅したため、お土産を渡して しばし 談笑

友人がお土産をよこそうとするので S660は、荷物はつめないと断り
友人がお土産を用意しそうなので、退散することに

滞在時間30分

折角 箱根方面に来たので、ターンパイクを攻めたいと、湯河原経由で箱根方面へ
友人に教わった椿ラインをヒルクライム 平均速度は40Km~50kmぐらいだが、なかなかの峠道

気持ちいいテンポで一気に駆け上がりMAZDAスカイラウンジへ


駐車場には、{わ}ナンバーのNSXとFD3Sが止まって撮影していたので様子を伺っていると、
聞こえてくる言葉は中国語でした。
日本車のプロモーションでもつくってるのかな?

そして英語で話しかけられました
「NEW TIRE?」

もちろん新車ですからw
「YES」と答えてると

親指立ててGOODサイン

あちらのS660 のスタイルは気になるようで覗き込んでいました。^^

その後先頭に、エクストレイルのハッチを空けてカメラマンが乗り込み
NSXとFD3Sをつらねてターンパイクへ消えていきました

下りは嫁の運転で箱根新道へ
前半は気持ちよくダウンヒルしていると、前にトラックとダンプが
そのうちダンプがハザード出して停止・・・

本日早朝にトレーラーが40m落下した現場でした、ガードレールがなくなり復旧作業中

調子乗って走っている自分を反省^^:

帰路150Kmは嫁が走破


Posted at 2015/06/29 20:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年06月27日 イイね!

カーボン貼り リベンジ

昨日失敗したサイドダクトのカーボンシート一枚張りに再挑戦

まずは、養生テープを使って型紙を作ります。


養生テープで奥まった場所の型を取ったら型紙に写します


型紙を使いカーボンシートを切り出し


部分ごとに貼っていけるように裏紙に切れ目を入れときます。


ダクトの一番奥側からシートを貼り全体の位置などを確認


あとはひたらドライヤーで暖め伸ばして空気を抜いての繰り返し


で、いきなり完成・・・没頭していて途中経過なんて写真で取れませーーん


シートのつなぎ目



つなぎ目は上の隅に持っていくようにしてあります。(取り付けると見えにくい為)

コツ1 シートを暖めるときは貼る前の部分を暖めて伸しながら貼る
コツ2 はがす時は冷えてからはがす (しわになったりシートが伸びる為)
コツ3 しわになったら一度はがし、しわの部分をドライヤーで暖める(熱でシートが縮まりしわが伸びる)

Posted at 2015/06/27 23:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年06月26日 イイね!

カーボンシート貼り 外装

カーボンシート貼り、内装は一段落したのでいよいよ外装に挑戦

だいぶ自信も付いてきたので一枚張りで挑戦
一見うまく行ってるように見えるが


・・・大失敗





シートが伸びすぎて薄くなり、粘着力もなくなってます。^^:
Posted at 2015/06/26 19:17:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年06月06日 イイね!

納車1ヶ月後の感想

納車1ヶ月後の感想ほしい人は、買うべきw
人に進められて買うものではないので☆☆☆
他車と迷ってる人は、他車を買ったほうが満足できるのでは?
軽、オープン、スポーツ、MR、HONDAこのキーワードに引っかかる人には、この車しかない
Posted at 2015/06/06 13:39:23 | コメント(1) | クルマレビュー
2015年06月06日 イイね!

ドリンクホルダー(2)

ドリンクホルダー(2)この、今どき時代遅れのガラ携しか置けないドリンクホルダーをリメイクして、
純正ドリンクホルダーの位置に取り付けます。
※私は、まだガラ携ですが厚みが有り収まらない^^:
  つける意味ねーー









まずは塗装とカーボンシートを貼ります



純正の位置に取り付けるためにステーを製作(カーボン製)しかし、他のカーボン柄とあわせる為に、カーボンシート貼ります




あとは純正のホルダー固定用ボルトで固定すればできあがり

トランスフォームしたところ
閉じて助手席に着座
とりあえず、足にはぶつからないで邪魔にはならないです。

開いて着座
座ってる場合は、当たらないがそのまま降車しようとすると、蹴り上げるかも?

運転席から見たところ
Posted at 2015/06/06 00:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation