• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

REDX2TRG

本日は、いずわたさんと少し逢う約束をしてプチオフ?
数人に声を掛けさせていただいたところ、こんな大勢集まってくれました。

ウグイスラインは、千葉県中央部部にある比較的緩やかな峠風道路・・・・・・千葉三大峠の一角 嘘ですが・・・・・
バイカーに人気があり、近くのアリランラーメンとセットで東京からTRGにくる方も多いです。

本来の目的?は、CVTのギヤーなどのログデーターの採取
ついでに,zakuさんのスロコンデーターも取得しておきました。
分析は、眠いので後日・・・・・・・・・・



そして、スペシャルゲスト
スルガの回し者 ヨッピさん


やっぱ赤かっこいい^^

BBQに参加する予定?のところを拉致して、これまた、飛び入り参加のメタルブラックさんと共に南房総への峠TRG強制参加決定です。

この二人のS660には、レアマフラーが付いておりますので、音など内外から視聴しようと言う
nobushiさんとの悪だくみw
ヨッピさんは、スルガループマフラー
メタルブラックさんは、SEEKER TRIDENT
S660 二大高音型マフラーです・・・・・・・・・・勝手に命名
高滝ダムからR410へ抜けR465と通り


房総三大峠 もみじロードへ ・・・・これまた勝手に命名  


nobushiさんと私のSは、ここに放置してヨッピさん、メタルブラックさんの助手席に乗り込み、
マフラー音を視聴
やはり外から聞く印象と中から聞く音は違いますね・・・

まあ、好みの問題ですが・・・・
外から聞く分にはSEEKERの方が音が大きく いい感じでした
中で聞くと5000上ぐらいからは音が少し割れる?感じでよく言えばレーシー

スルガは外から聞いてると少し大人しい感じですが、車内の中で聞く分には7000まできれいに音が出てました。

私は、マフラーは静かで性能だけ上がればいい方なのですが、やはり、マフラーの音って大事かも^^; まだ耳から離れない
踏んで、高揚しますね~


そして、最後は千葉フォルニアで解散
と言っても、地べたに座って、1時間S660話に花を咲かせましたが^^;
いいおやじが、何してるんだかww


本日、参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2016/06/26 22:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2016年06月15日 イイね!

aviutl + VSD for GPS + EML327デバイスBTアダプタ + TORQUE

aviutlという画像編集ソフトがあります。
このソフトは、フリーソフトです。
そして VSD for GPS と言うプラグインを適用すると、動画にデーターログを付けれるようになります。


そこで、EML327と言うOBD2に挿しす、EML327デバイスBluetoothアダプター約¥2000を車に取り付け、
android端末にTORQUE PROと言う、約350円をインストールすると・・・・・・・・・・・・・・・・














こんな感じに,メーター付き動画が完成します。









TORQUE PROのデーターロガー機能を使い抜き出したデータ(CSVファイル)を読み込んで合成します。

手順は、そのうち整備手帳にアップ予定


この、スキンは、S660特化型スキンとなっております。
みん友さんのいずわたさんに、ご教示していただき制作中です。

※ほとんどいずわたさんのカスタムですが・・・・

タコメータ、ターボメーター、センターディスプレーが、動きデーターを表示
数値で、水温、吸気温、排気温表示
グラフは消すことも可能です。

まだもう少し完成までかかります・・・
S660メーターのスピード表示と同じフォント作らないとw

Posted at 2016/06/15 23:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | TORQUE | 日記
2016年06月14日 イイね!

自己流

自己流本日は、車の話では、ありません
愛犬のトリミングです。

トリミングは、自分でやってます

道具は、そこそこの物をそろえても、1年分のトリミング代で、十分元を取れます。
失敗しても、すぐ伸びるし・・・・・・
巻き毛の犬種は、多少虎狩りでも、そこそこ見れますw





トリミングは、風呂場の浴槽に入り、腰湯の時に座る場所に座りながらカット



格好は、レインコートを着て、毛が服に着いてもいいようにして、カットしてます。



もこもこの状態もかわいいのですが、暑さでバテ気味の為、サマーカットにします・・・・・・・・・

まあ、冬でもこれしかできないので、いつものカットですが^^;



本当は、カット前にお風呂に入れて、しっかりブローをし、巻き毛を伸ばした状態で、カットしないと、
虎狩り状態になるのですが、風呂に入れて、ブローするだけでも30分以上かかりますし、犬の負担になる為、時間短縮で、このままカットします。

※いつもは、前日にお風呂入れてブローしておきます。


1時間半格闘すると、このような感じになります。




これで、9割方終了
あとは、外でボール遊びをさせながら、おかしいころを手直し






タップリ遊んだら、お風呂に入れます


風呂上がりは、どこの子?ってぐらい面影なしw




風呂上がりは、妻の自慢のこいつで乾かしますw


なんか、最近話題の高級ドライヤーらしいです



しっかりブローして、飛び出た毛を少し修正
やっと完成します


トリミング後2週間目ぐらいが、かわいさのピークになります^^


やっぱ、うちの子かわいい~
以上自己満足なブログでした^^
Posted at 2016/06/14 16:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月13日 イイね!

リハビリ

本日は、天気もよかったので、車と私のリハビリの為、いつもの道へ

やはり、前回のミスがトラウマとなっているのか?イマイチ運転もギクシャク・・・
足回りもなんだかガタガタするような・・・・・きっとプラシーボ効果?

それでも、やはりS660は、コーナーが楽しい^^

そしていつもの道でN-ONEに遭遇・・・
結構イケイケで走っていたので、少しついていくと・・・・・・・・
軽くちぎられました;;



これだけロールしてるのに・・・・・・ついていけません^^;
たぶんノーマルなのかな?

これは、車のせいではなく単に、私の腕が悪いだけです^^;




おまけ



さすがに、これは・・・・・



路肩のゴミまき散らすほど避けなきゃダメなほど、対向車線にはみ出してくるとは・・・・・・・
事故は、自分がどんなに上手くても、起きるってことですね。

マナーを守って、楽しく走りたいっと・・・改めて思います。








そして、ハイドラ確認するとみん友さんのアイコンに千葉フォルニアへの文字が、出ていたので
待ち伏せしました。
千葉フォルニアへ着くと黒のNDが止まっていてハイドラ起動していた為
少しお話をしてみるとこれから合流するみん友さんとお知り合いらしく、一緒に到着を待ちながら
NDを少し見せていただきました。
やはり白ナンバー、でかいですw

まあ、Sがちっこいのですが^^;




















そして、南房総警備隊のこの方も現れてみんなで、おしゃべりして解散


Posted at 2016/06/13 13:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 13 14 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation