• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

市販NEOVA

ディーラーの方いわく、市販NEOVAとディーラーで買えるNEOVAは同じらしい?
しかし新車装着タイヤは、感覚的に別物で減りが早いとか?
あくまでも、私の担当の話です^^;


タイヤ交換してから、初の雨の降ってない日の休みw
明日も休みだが、雨の予報
GWのTRG?に向けて、一皮剥きにワインディングに

ワインディングで前のトラックを追走



なんか荷物満載だな?







なんかでかいキャベツが風で浮き上がってきてるw

怖いので抜いときました^^;

新NEOVAの感想
こないだ試乗したDIREZZA ZⅢよりサイドウォールが柔らかい?
限界での滑り出しが速い?
グリップに足回りの剛性が負ける?
的な印象がしました

それともDIREZZAより走行レンジが高かった?

4/30 DIREZZA VS NEOVA TRG 開催予定

集合場所    いつものローソン
参加者     いつもの白い方
目的地     南ぼうそう
興味が有ればメッセかハイドラでw
Posted at 2018/04/25 10:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月19日 イイね!

6/5000

今月4/1から私の大好物、『ネスカフェゴールドブレンド』が値上げをするらしいと、
三月中に、大量購入



2ケースを安くまとめ買い出来、妻は満足^^


私は、コーヒー好きというより、ゴールドブレンドが大好き
レギュラーコーヒーは、苦い^^;
缶コーヒーは、酸っぱいw
1日5杯以上、休みなら10杯以上飲みます。

因みに、年末買いだめた分


もう2/3は、飲みましたw

そして、この買ったゴールドブレンド2ケースには、
こんなキャンペーンがついてました。



いつもの「ネスカフェ」でポリフェノール習慣キャンペーン

賞品名:
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ i[アイ]

当選人数:
5,000名様

応募方法:
キャンペーン対象製品を購入のうえ、「ネスカフェ」のLINE公式アカウントでポイントを貯めて応募。
詳細はキャンペーンページをご覧ください。

応募期間:
2018年7月31日まで

応募資格:
以下のすべてを満たす方。

もちろん、家にはバリスタマシーンはありますが、折角なので
応募してみることに。
2ケース*24本*80p=3840p持ってる状態で
応募1回で120pを消費

32回応募できる計算になります。

妻が、応募すると1回目で、

即、当たり^^

大喜びしながら10回ほど応募


その後、当たりなし^^;


きっと、『LINEアカウント毎に全プレじゃない?』と娘のLINEアカウントで応募

外れ・・・・


一発目で当たったのは、たまたま?



再応募



2発目・・・・・・








当たり


私のアカウントで応募・・・・・・・・


一発で当たり



娘2のアカウントで応募


2回目で当たり


娘の友達と祖母のアカウントで応募
1発で当たり


20回も応募しないで、6台のバリスタマシーンが、当たりました^^;
7/31までのキャンペーンで4/2日の時点で6台一家族にあたる?
5000台プレゼントって・・・
ウソだろw


その後、義理の兄のLINEアカウントで20回ほど応募しましたが当たりませんでした



とりあえず、2台届きました


我が家は、今までにバリスタマシーン10台ほど購入しています。
知人や親の家に買ってプレゼントもしました

初期モデルは、可動部が取り外せなくコーヒーの粉が接着剤のようになりエラーが出やすく
数回買い換えました。
後期型になり、可動部の取り外しが
可能になり大分エラーは、改善
しかし、タンクの逆止弁から水漏れが発生
その後TAMAになっても、原因不明の水漏れが発生して現在7台目使用中


最近のモデルは、エラーになっても途中から再起動できたり大分便利になりましたが、
もう少し高くても壊れないで使いやすいモデルを作ってほしいです。
まあ、しばらくは、壊れても平気になりましたがw
Posted at 2018/04/19 01:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年04月15日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!4月20日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
これからもチューイ(犬)共々ヨロシクです❗

S660購入と同時にみんカラ登録
本日無事車検終了 3年3.5万km
NEOVA 3セット目に突入
林道倶楽部会員募集中w
Posted at 2018/04/15 22:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月03日 イイね!

若葉マークと桜TRG

若葉マークと桜TRG娘が、なぜかMTで免許を取得
親として、きっと教えれる最後のこと

てっ、ことで 免許取得4日目の娘を連れだし、南房総へ
暇な 何時も都合の合う、白S6のNobushiさんを誘ってTRG

何時ものローソンへ


一台分スペースが空いてるのは?

壊滅的に駐車が下手だから

近くをたまたま帰省中だった親分が、お祝いに駆け付けてくれました。



わざわざ、ありがとうございます^^

その後、桜街道を通り もみじロードを目指して南下










桜は、だいぶ散り始めていましたが、ちょうど桜吹雪の中を
オープンドライブできました。
長年の夢が三年目にしてやっとかないましたw

ちなみに2016年



「スレッガーさんかい?早い、早いよ」
まだ2分咲き


2017年


安定の雨TRG ;;



無事もみじロード 到着



水くみ場で、休憩(写真忘れた^^;)
ここで、Nobushi号のNEWタイヤ、ディレッザ試乗

乗り心地は60タイヤを履いているような、ソフトな突き上げ
しかし、ショルダー剛性感は、あり
グリップは、しっかり安定
ロードノイズは、無(オープン時)
かなり好印象^^
まあ、基準がスリップサインの出たNeovaですから^^;

ここで、南房総警備隊白のS6が合流

大房岬の『おさかな倶楽部』を目指します

時短の為、ここで私がしばらく運転
娘に、口では、何も言わず

『父親の背中』的な 何かを見せるw

娘は、『考えるんじゃなく、感じるタイプ』 らしい(本人談)




おさかな倶楽部に到着


館山の黄色のS6の方もお祝いに駆け付けてくれました。
今日は、林道につれてけなくて ごめんなさい




観光食堂の割に リーズナブルでおいしいです。
県外から来た方は、満足度は、高いと思います。

たまには、観光地?探索


大房岬公園を散歩


地層マニアならたまらない?


若いな~


息子は、可愛いな~



展望塔の上まで上がりましたが、大分園内の木が高くなり半分は景色が見えなく・・・
桜が咲いてれば、上から眺めたら綺麗だったろうな~

ここで、しばらく談笑後 解散


Nobushiさんと来た道を引き返します。

娘、初ワインディング運転

緊張・・・・・

私がねw


実は、もみじロード意外と桜が綺麗




橋の欄干ギリギリ 攻めるな~w


この辺まで来ると 『峠楽しい~♪』 や 『パパとママの血が~』的な?
訳のわからないことを言い 上機嫌で運転

オールクリヤー状態のもみじロードを走り終わり
コンビニで休憩



まだ、走り足らない娘・・・・
Nobushiさんともう一本もみじを流しに行こうと相談中?w

流石に暗くなってきたので、走りは?終了して Nobushiさん行きつけの店にラーメンを食べに
Nobushiさんを追走

私が、運転を替って行こうかと思いましたが、娘はまだ運転したい様子
Nobushiさんが娘の運転に合わせて前で引っ張ってくれると言うので、娘の初追走



やはり、人のペースに合わすのはまだ難しい?
やや間延び



その後、Nobushiさんは『もう少し近い方が走りやすいよ』っとアドバイス
林道倶楽部会員に育てようとしてないかい?w

最後にラーメン食べて解散


インスタバw


おまけ 帰り道に駐車場で、駐車練習



30分ほど練習

体力、足も限界らしく ここでギブアップ
私の運転で、帰路

初TRGで150kmほとんど運転  なかなか見込みが有りますww
今日、遊んでくれた皆様 ありがとうございました。
また遊んでやって下さい。





















Posted at 2018/04/04 09:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation