• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

延期

明日、4月30日の伊豆TRGは、雨の為、5月2日に延期になりました。

日程以外の予定は変わりません。
現在8台+バイク参加予定です。
Posted at 2019/04/29 19:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月15日 イイね!

S660乗ってもうすぐ4年

S660乗ってもうすぐ4年4月20日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
行くぞ 平成最後のTRG
Posted at 2019/04/15 22:28:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年04月11日 イイね!

日付変更5月2日(雨天順延) 令和最初の伊豆TRG

日付変更5月2日(雨天順延) 令和最初の伊豆TRG伊豆TRG
日時 4月30日5月2日(雨天順延)延期最終判断28日








車種 不問 (K59は、細いので注意 自信のない方は、道幅の広い幹線道路から先回りなど適当にして下さい。)
集合 海ほたる 駐車場2F 6:00
現在 6台参加表明頂いてます。(4月22日現在)
1、赤 主催者++獣
2、白 林道王+奥方
3、黒 二代目JSB(館山と言えばxJAPAN S660 Black)
4、白 ギャグ王
5、白 ほぼchi-baな、ぐんまちゃん
6、黄 成田の過走行

参加したい方は、合流場所教えてくださいね。
予定通過時間大黒SA 6:30頃 寄りません
蛯名SA 7:00頃 混んでると思うので寄りません
中井PA 7:30頃 必要ならWCタイムとります。
東名高速 長泉沼津まで行き(8時15頃通過)伊豆縦貫自動車道~伊豆中央道(160円)大仁中央ICでおりる


道の駅 伊豆のへそ 9:00 TRGスタート
修善寺を通過してだるま山を通り
K127で真城峠をダウンヒル
K17に出て大瀬崎へ (皆さんが、寄りたければ神池へ 1h 駐車場¥300~)
K17をそのまま南下して戸田港から(神池によらない場合は、道の駅 くるら戸田にて休憩0.5h) 
K18でヒルクライム 戸田峠へ
K127西伊豆スカイラインで南下
西天城高原 牧場の家 休憩0.25h
少し戻り
K59を仁科川第二発電所方面へダウンヒル
13:00頃 松崎町周辺で昼食予定(一様 道の駅 花の三聖苑伊豆松崎目標に設定)
台数が多いときは、chi-baスタイルで個別に行きたいお店に行き再度集合とかでもいいかも?

食事候補地

伊豆鞍馬 蕎麦


民芸茶屋 海鮮・刺身


Salute イタリアン


とんかつ一力




もちろんほかの店でもいいです。
googleMAPで適当に選んだ店ですw


食事時間は、2時間とってあります。
R136を北上して
K410仁科峠をヒルクライムして
西天城高原 牧場の家 休憩0.5h
西伊豆スカイラインを少し戻り
K59を伊豆市方面へ
R414を少し北上して
16:00頃TOKYOラスク(夕方ぐらいか?)

R414そのまま北上して伊豆縦貫自動車道 月ヶ瀬ICに東名沼津で帰路?(渋滞か?)

=OP 夜景を見る=
R414を少し南下し
K59国士峠へ(渋滞回避)
どこかで夕食を食べる
19:00頃?冷川ICから伊豆スカイラインに乗り
20:00過ぎれば、玄岳、韮山辺りは、料金所無人か?
=韮山峠付近で夜景を見る=
渋滞を見て帰路は、適当でw

こんな感じで、考えてます。
K59は、道が細いです。
途中合流、途中離脱、細い道回避で、先回りなど自由です。
離脱するときは、声だけかけてください。
※高速・幹線道路は、娘が運転する予定です。
気持ちよく走りたい方は、順路覚えて先回りしてくださいw

画像クリックで詳細ルートへ


Posted at 2019/04/11 20:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2019年04月09日 イイね!

告知 伊豆TRG 日付未定

日時未定

伊豆TRG
日時 GW中 4/29~5/3の天気のいい日
集合 海ほたる 駐車場2F 6:00


東名高速 長泉沼津まで行き
道の駅 伊豆のへそ 9:00 TRGスタート
修善寺を通過してだるま山を通り
K127で真城峠をダウンヒル
K17に出て大瀬崎へ (皆さんが、寄りたければ神池へ 1h 駐車場¥300~)
K17をそのまま南下して戸田港から(神池によらない場合は、道の駅 くるら戸田にて休憩0.5h) 
K18でヒルクライム 戸田峠へ
K127西伊豆スカイラインで南下
西天城高原 牧場の家 休憩0.25h
少し戻り
K59を仁科川第二発電所方面へダウンヒル
松崎町周辺で昼食予定(一様 道の駅 花の三聖苑伊豆松崎目標に設定)
R136を北上して
K410仁科峠をヒルクライムして
西天城高原 牧場の家 休憩0.5
西伊豆スカイラインを少し戻り
K59を伊豆市方面へ
R414を少し北上して
TOKYOラスク(夕方ぐらいか?)

R414そのまま北上して伊豆縦貫自動車道 月ヶ瀬ICに東名沼津で帰路?(渋滞か?)

=OP 夜景を見る=
R414を少し南下し
K59国士峠へ(渋滞回避)
どこかで夕食を食べる
冷川ICから伊豆スカイラインに乗り
=韮山峠付近で夜景を見る=
渋滞を見て帰路は、適当でw

こんな感じで、考えてます。
K59は、道が細いです。
途中合流、途中離脱、細い道回避で、先回りなど自由です。
離脱するときは、声だけかけてください。


画像クリックで詳細ルートへ


Posted at 2019/04/09 22:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月05日 イイね!

R465 桜街道 動画テスト

R465 西栗倉~関尻


Posted at 2019/04/05 03:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12 34 56
78 910 111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation