• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

続告知(8月6日再編集版)8月11日 ヤビツ~奥多摩周遊道路ってどんなとこTRG

続告知(8月6日再編集版)8月11日 ヤビツ~奥多摩周遊道路ってどんなとこTRG日時 8月11日(雨天強行、警報レベルは延期)
集合場所 6:00 海ほたる
アクアライン~東名 秦野中井IC(8/1修正)

参加資格 軽規格車 (細い道が多い為)落石、落ち葉、対向車とのすれ違いに負けないハート

合流、離脱自由ですが、離脱時には、一言声をかけてください。

一様トランシーバー数台用意しています。自前で準備できる方は、ヨロシク
ルートMAP







8:00頃 ファミリーマート秦野中井インター店(八王子ICまで約180㎞)(8/1店名間違え修正)
 ↓
ヤビツ峠 35㎞(1時間)
 ↓
9:30頃 宮ケ瀬湖 小中沢駐車場(30分無料)
 ↓
K518牧馬峠~K76~k520~R20~
K33上野原あきる野線~K18上野原丹波山線など 50㎞(1時間半)
 ↓
OP 松姫峠往復(時間があれば)

11:30頃 昼食(1時間半)(道の駅こすげ 源流レストランor小金持ち工房)
 ↓
K18(10㎞20分)
 ↓
13:30 GS(ここで入れないと次は60㎞以上先)
 ↓
大菩薩通り(10㎞10分)
 ↓
14:00 奥多摩湖周辺の駐車場
 ↓
奥多摩周遊道路~上野原あきる野線~K521陣馬街道など(63㎞2時間)
必要があればどこがで休憩&GS
 ↓
16:00頃 ファミリーマート八王子西インター店
 ↓
17:00頃 八王子IC

こんな予定 他にお薦め、希望あればどうぞ

TRG時の注意 
TRGでの事故、違反は全て自己責任になります。
飛び石や樹木による愛車への傷
タイヤバースト等のパンクも自己責任です。

前の車のペースに無理に合わすのではなく、自分のペースで走ってください。
後続車が、早いと思ったら、順番を入れ替えて自分のペースで走りましょう。

追い越しの際は、必ず自分で対向車を確認すること。

林道など山の中は、ハイドラが使えない為、後続車が、迷子になりやすいです。
先頭は、台数が多いと最後尾の車が見えるまで待機できない為、先に進みますが、各自ルートの分岐や交差点の通過時は、後続の車を確認し、後続の車が遅れている場合は、曲がる直前で待機し、先に進まない。
又は、曲がった後見える場所で待機してください。
後続の車が1台でも到着したら待機を終了して再出発してください。
交差点に誰も居なかった場合は「直進」です。

皆さんの協力がTRG成功の鍵です。主は、ぬるいのでw
Posted at 2019/07/27 12:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation