4月30日に予定していたTRGが、雨の為本日に延期
海ほたる集合で伊豆のへそへ

途中 保土ヶ谷バイパス
から東名分岐の渋滞でばらばらになりましたが、とりあえず1時間遅れで、伊豆のへそへ到着 (林道王、ここではぐれて、小田厚~ターンパイク~伊豆スカ経由で追っ掛けてきたらしいwあとで知りましたw)
ここの駐車場が満杯なの初めて見ました^^;
今日のTRGどこに行っても、混んでる予感が・・・・
達磨レストハウスへ移動
まだ、空は厚い雲の覆われていたので景色も見ないで、各車に機材を取り付けます。
戸田峠へGO
船原西浦高原線ダウンヒル (今日1番の当たり路線)
その後、海沿いを走り土肥漁港へ(この道はゆっくり景色を見ながら走るなら最高です。)
途中、着いてきてない二代目さんを待つため出逢い岬で休憩
何もないけど景色は、絶景
目の前に富士山 ですが・・・・
雲で頭しか見えません(写真無しW)

二代目さんは、ダウンヒル後走り出したらECUのエラーが出て立ち往生していたらしい・・・
ここで11:30の為食事に
三分峠に出てきた の一 へ
人数が多く断られたため、半分ラーメン屋へ(このラーメン・・・・だったらしい)私はめんどくさいので、そのまま の一で蟹海鮮丼を食べました。(そういえば、の一メンバー誰も写真撮ってないなw)
食べ終わって道の駅 くるら戸田で合流
戸田峠 修善寺戸田線をヒルクライム (結構短いのでイマイチかな?)
西伊豆スカイライン(言わずと知れた関東最高レベルの峠道)
景色、アンジュレーション、交通量、文句なし
(まあ、景色なんて見てませんがw)
牧場前の駐車場で、追っ掛けてきていた、U氏が合流
ここからは、ほぼ林道倶楽部活動に皆様を突き合わせる感じw
K59(伊藤西伊豆線)K59最細の剣道・・・
道幅、落下物、対向車 問題なかったですが・・・・
気づかずに、落石を踏んで、タイヤを傷つけてしまった TT
翌朝確認したら、結構なダメージが・・・
フロントタイヤ
リヤタイヤ
サイドスッテップ
最近リヤがズルズルで・・・・
ここからが楽しいのにw
早めにタイヤ交換しなくては、いけなくなりました。
松崎でガソリンを入れて
再度牧場へ
今度はk410ヒルクライムで仁科峠へ
壁のようにそびえたつ急なつづら折を、全開で登っていきます^^
って言っても40㎞/hも出ませんがw
途中謎のレクサスが・・・
どうしてこうなった?
居眠り?アンダー?道間違え?
ここでギャグ王の奥方が明日仕事の為、離脱・・・・・・
本当に、お疲れさまでしたw
K59(伊東西伊豆線)ダウンヒル
この辺まで来ると満足してきてるので、まったりダウンヒル(タイヤにダメージ負ってるしねw)
舗装もきれいで走りやすい、いい道です
千葉にもほしいな^^
東京ラスクへ
寄る予定はなかったが、目の前を通ったためwc、この後の予定決定の為、寄り道
K59(国士峠)
渋滞を避け冷川方面へ
日当たりが悪く路面が所々ウエット+落ち葉多めでバイクには辛かったかな?
林道倶楽部は、問題なしレベル
ここで、18時頃で徐々に暗くなってきたため、先に夜景を見てから食事にすることに
伊豆スカイライン 玄岳の西丹那駐車場へ
目的の夜景+富士山の夕日も見れて満足
あとは、熱海に下りファミレスで食事
ここで
使えないゆとりある定員さんに当たり、細かいことが色々ありましたが、とりあえず、1日満足なTRGが終了
西湘バイパス走行中、赤いSがターンパイクを登っていく?
まだ走り足りなかったのかとw
で、23時に帰宅ハイドラ確認 ギャグ王ベイブリッジ通過中 ^^;
細かいトラブル満載でしたが無事皆様帰路につけたようで、
また懲りずに遊んでください。^^
お疲れさまでした。
Posted at 2019/05/03 14:45:02 | |
トラックバック(0) |
TRG | 日記