• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ベェーのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

2019 秋のツーリング(その5 最終日)

2019  秋のツーリング(その5 最終日)
❇︎11月16日のブログです



昨日、浜松まで何とかやってきましたが


何故かって、それは





うなぎを食べるため(笑)


そう、今日はうなぎを食べる日


その前に朝からお風呂に入って

6時20分、何も考えずに宿の朝食は7時と思っていたら何と😵6時30分から

慌てて朝食会場に





ヘルシーな私、朝食は少な目に(^^)


ただ、少し物足りないのでほんの少しだけ追加








デザートはヨーグルト(^O^)


お昼のことを考えてほどほどにしました(笑)









集合場所で整列

うなぎ好きな10名が集合しました(^ ^)


お店の予約時間まで談笑や





盗撮したり(嘘)





みなさん話しに花が咲きます


そうのこうのしているうち、時間がきたので出発することに
折角なのでみなさんの勇姿を撮ることに















ここでアクシデントが!?( ゚o゚;)

カメラのバッテリー切れ

はい、4台で終了!






今回も康川さんに



事前に予約していたので中に入ったら用意されていました

私はうな重(竹)





いつものことながら安定の美味しさでした(o^^o)


その後は近くのとある場所でまたまた談笑









最後には




くつろぎモード(当然ですが周りに迷惑をかけるようなことはしていません)


楽しい時間は早く過ぎてしまいます






そして関東組、関西・名古屋組、温泉組♨️に別れて帰宅の途につくことに






浜名湖SAでゴレンジャー整列(笑)






全員みかんソフトクリームで乾杯?

ひとつだけ何故だか山が崩れていたのは内緒🤫です ねhiroさん(笑)






夕陽も綺麗になってきたところで解散して、各自帰宅します(o^^o)





ピューと走り














私は近所のGSで給油(残量が危なかったです)して、20時20分過ぎに無事帰宅


本日の走行距離 264km


Posted at 2019/11/17 17:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

2019 秋のツーリング(その5 初日part2)

2019 秋のツーリング(その5 初日part2)

❇︎11月15日のブログです

昨日の続きです

いな垣さんで美味しいソースかつ丼をいただき、次に向かったのは渡場のイチョウ並木

実は前回来た時はまだ色付いていなくて(ToT)

R153バイパスからk18を経由します

ずっと中央アルプスの紅葉が綺麗に見えていたので思わず寄り道しました





紅葉は既に終わってますが、中央アルプス側が綺麗です

ついで、それともコッチが目的?






そして








さすがは平日
来ているのはギンナンを拾いに来ている方とピクニック気分な方々(笑)

ただ、ここは午前中の方が陽のあたり方が良いですね
なので、反対側から









撮影も満足して移動しようと思ったら

いい場所が空いたので車を移動させて











たぶん今日一番な写真






当然ですが💦時間はドンドン過ぎています

やばいかな と思いながら先を急ぎます








工事の関係で水は濁ってますが山肌が綺麗なため行き過ぎたのを戻ってきました(笑)





紅葉もだいぶ下に降りてきましたね(^^)


大鹿村から登っていきます








カラマツ林が綺麗ですね(o^^o)


ここ夕立神パノラマ展望台からの写真は









で、本当にパノラマだなあ と感動しました










ここまでの道は正直、土日には走りたくない(平日だから来れる)と思います(笑)


ここまで来たのなら と





はい、アリバイ作りではないですが鳥倉駐車場まで来て











こんな景色を堪能(^^)


さて、ここからが大変
そう時間を費やしすぎたためorz


今日を象徴するかの酷道を走り19時過ぎに浜松市に到着








家系ラーメンって何?
と思いながら食べた夕飯はまるで今日のご褒美
ってくらいの美味しさでした!?( ゚o゚;)


本日の走行距離 554km

Posted at 2019/11/16 21:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2019年11月15日 イイね!

2019 秋のツーリング(その5 初日part1)

2019  秋のツーリング(その5 初日part1)

昨日から急に寒くなってしまい、鼻をグズグズいわしてしまってますが、お構いなしで今日も





スタートしました(^^)

スタート時間は最初の目的地で朝を迎えたい!
で逆算したらこの時間になりましたが











ようやくあたりが明るくなってきた頃、時間にしてちょうど6時に到着(偶然とはいえ前々回の木曽福島といい(^◇^;))


この場所ではわからないですが








寒さのため霜がおりてました


余りにも早い時間帯なので撮影者は私を含めて3人程度なので、結構好き勝手に








何故かの












こんな写真や

珍しく車を離れて山道(言う程のものではないです)の散歩なども









するとアレ!
ここは何処?











途中にあった車両通行止めな場所


そうのこうのしていると





山に朝陽があたりだし始めました
いい天気になりそうです





そして、またまた











時刻は既に8時30分を大きく回っており、後ろ髪を引かれる思いで走り出しました(ToT)


すると








朝陽に照らされている場所が





写真ではわからないですが、もの凄い量の葉っぱが散っていて、綺麗というか、これで紅葉も終わりかといったやもすれば物悲しい気持ちになりました









いやいや、本当時間がなくなるから

で、次なる目的地へ向かうのですが











で(笑)


今度は落ち葉で道がわからなかったり






こんな山道











を走り











伊那市あたりが一望できる場所に





パノラマにすればこんな風に



そして下りも当然





からの





で、時間がorz


当初考えていた予定と大きく狂ってしまったので早めのお昼を食べることに(;゚д゚)






いな垣さん
食べたのは看板にある






ソースかつ丼

南信で食べるのはこれで5店舗目となりますが、評判どおりの美味しさでした(o^^o)


長くなったので続きは次回に
Posted at 2019/11/15 22:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) |
2019年11月08日 イイね!

秋のツーリング(その4)

秋のツーリング(その4)

今日も晴れ予報
しかし、疲れからか早起きできず
出発は8時少し前(ToT)





京都市内を通って北へ向かいます


R367途中トンネルを越えて一休み





R367からk781に入って










目的地に進みます





k781から分かれて







目的地まであと少し





高島市方面
拡大してみると





左側に走って来た道が見えます(^^)






そして、到着しました
おにゅう峠です





こちらは小浜市方面






高台からの景色
少し肌寒いですが、気持ちがいいです(o^^o)






右側(高島市方面)から登ってきて、左側(小浜市方面)に下ります





下りはダート道です(;゚д゚)





当然道幅はほぼ一車線







いい感じの場所





こちらも綺麗!














少し下ったところも









下りきったところで鯖にご挨拶(o^^o)






小浜市に来たのでやっぱり昼食はこちらで






そうお決まりの









わらじかつ丼をいただきました

無料サービスの





カレーも食べたのは内緒🤫です(笑)


同じく小浜市に来ればの





エンゼルライン





頂上あたりは霞んでいるので、すぐに下り










その後も気になっていた場所で









帰宅の途について






こちらもいつもの道の駅 美山ふれあい広場で(^^)


今日は日帰りで楽しみました
2019年11月04日 イイね!

我慢できずに!

我慢できずに!

飛騨高山から帰ってからきた翌日(11/3)
ずっとしていなかったので、とうとう我慢できずに・・・
やっちゃいました💦





チンクの洗車(^^)





しばらく放置プレイしていたもので
酷い状態でした(^◇^;)






いやー、余りにも汚れていたので3時間程かかりました(笑)





本日11月4日、今日も朝早くから今度はゴルフの洗車


今回はコーティングにこちらを使います





初めて使うので下地作りに





同社のREBOOTとORIGINを使用





みんともさんのブログを参考に乾いたクロスに吹き付けての作業で





はい、綺麗になりました(^^)



我慢できないといえば





最近お気に入りのカメラ
ただ、wifiには対応していないので




こちらを使っているのですが、スマホがiOS13にバージョンアップされた後(10/14)接続できなくなり調べたところ



って、いつまで待たすねん💢





課金がかかりましたが、こちらを導入して














早速、少し離れた場所にある公園に行って














気晴らしをしてきました(^^)
Posted at 2019/11/04 17:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「@torukky さん、今年やっと🌻を見ることができました😊写真は普通にiPhoneですよ」
何シテル?   08/02 11:21
赤ベェーです。 早いものでMINI JCWに乗り始めて3年2か月 とても楽しい車です(2024.11.01現在) MINIの愛車情報が消えてしまったため、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 4567 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

【F57】フェンダーちょい出し風【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 23:33:28
燃料キャップのストラップを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:32:11
BMW MINI純正 harman/kardon サブウーファー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:48:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
突然、愛車データが消えたので再度の登録です(2024.10.26)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の輸入車です ゴルフHLタングステンシルバー 外装はほどほどに、中身はSEVをメ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
12年弱乗った大切な相棒でした。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
純さんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation