• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやさとの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2022年9月12日

ATOTO S8 PRO取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ナビ取り付けは諸兄のものを参考にしてください。。。

とりあえず、10インチフローティングは取付可能です(裏側の見た目を気にしなければ。。。)

取り付け後の雰囲気です。エアコンパネルに被ってきますが、取付穴の組み合わせで当たらなくはなります。特に内外気ボタン
2
上から見たところ。ここが見た目悪いです。
まあ、前からは見えませんが。。。。
3
横から。内外気ボタンあたってるように見えますが、絶妙にかわしてます。
4
下げる分には上から2個目、上げる分には影響ないです。前後位置は1の全出し状態です。参考まで。
5
サイバーナビ と比較して、自分的に良い点、悪くなった点をメモ書き(使い方がわかってないだけかもしれないのと条件が違うかもしれないのでで参考まで)

•7インチとは比べるまでもなく画面が大きいw
•ナビしてない時衛星画像で自車位置を表示させたかったが、思いの外Google MAPは使いがってが悪い(縮尺を任意に固定できない。。。)、ナビせずマップを表示させるだけならYahoo!カーナビのほうが良いかも。

•YouTubeを見るためにWIFI接続でテザリングしなければ見られないと思ってたので通信量を心配していたが、CarPlayで接続していると携帯の無制限プラン内で処理されている模様。一日中ドライブしながらYouTubeを流していたが、テザリング量は変わりなし。これは嬉しい誤算でした。アマプラでもミュージックでも、S8にインストールできれば基本的には流し放題にできます。(知らなかっただけ?😅)

•Googl PlayでダウンロードするにはWIFI接続にする必要あり。これはテザリングとしてカウントされる。この辺、面倒。。。

•インターナビからの換装なので、ETCが使えなくなります。ACC電源とアースを取る必要あります。(取り替え後、まだ高速乗ってないですが多分大丈夫と。。。)
6
バックカメラも同時交換したので擬似アラウンドビューなども気が向いたら後で評価。ちょっとクセがありそうだけども面白そう(まだ未調整)
以降、使っていくうちにまた更新予定。
7
R5.2.11補足
とある理由(過失)でディスプレイと本体を繋ぐフィルムケーブルが切れてしまって、その旨サポートに電話したら普通に無料で交換してもらえました。日本のメーカーならあり得ない、すごい有難い。。。
で、接続部が前は安い未塗装だったのが今回は黒に塗られて見た目が改良されてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ取替

難易度:

カーナビ取替

難易度:

ドラレコ接続ケーブル結線

難易度:

CR-Z前期 ミッションオイル交換のカンコツ

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

USB接続ジャック取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月10日 13:00
初めまして。教えて頂けると助かります。このナビを取付ける場合ナビ以外(同梱付属品以外)は何が必要ですか?よくある取付けキット、配線カプラー、純正カメラ変換等これは買っておかないと取付けに必要な物があれば是非教えて欲しいです。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年6月10日 13:27
こんにちは、一応念押しですけど中華製なのでカロとかパナとかの完成度を求めてなければ。クセが強いのでその点だけ覚悟して下さい😅
Amazonで確認すると付属品とケーブル接続の説明とかオプション品が見れるのと、他のユーザーの
レビューをよく参考にして下さい。

ついてくる電源ケーブルは自分で端子を何個もカシメしなければならないと思うので、手間だと思うならATOTOストアでメーカー対応のケーブルを買った方が幸せです。

取り付けブラケットも付属しますが、今の車にナビ、オーディオついてるのであればそれと交換すればおそらくは取り付けできるかと。

あと取り付け角度、本体の向き次第ですが、上向には余裕ありますが下向きの調整幅が狭いかもしれないです。

ナビの純正のカメラを変換してつける場合は、そのナビでしかできない補正など効かなくなるので注意です。私はAC-HD03LRにして擬似アラウンドビューにしてます。

あと、大丈夫とは思いますが、テザリング等のネット環境必要です。レビューか何かにも書いてますが、私はiPhoneでAppleCarPlayでない優先接続で使ってます。当方環境はSBで通信無制限ですが、テザリングは30GBのプランです。これだと一日中YouTube流してもアマプラを見てもテザリングにはカウントされませんでした。その代わりGoogleplayでアプリのダウンロードをするためにwifi接続するとテザリングカウントされます。
この辺はそれぞれの環境もあるかもしれないのであくまでも参考程度にして下さい。
長文失礼しました。不明点あれば聞いて下さい。
2023年6月10日 14:32
返信ありがとうございます。バックカメラですが補正が無いと分かり辛い感じになりますか?データシステムの変換を考えてます。ご意見頂けると助かります。あと、通信環境ですがUSB接続、Bluetooth×2とwifiデザリングが可能ですか?自宅近くは自宅のwifiで出先はUSB接続とBluetoothをobd2に接続出来たらと考えてます。現在純正ナビが
付いてますが純正ナビのブラケットは使えますか?配線はこのメーカーの配線キットを考えてます。乱文ですみません。ご意見頂けると助かります。
コメントへの返答
2023年6月10日 15:21
私の経験範囲でお答えします。
バックカメラですがフィットの時に純正カメラ+データシステムでサイバーナビ に表示したことはありますが、その時は不都合なく純正カメラの画角切り替え等できましたので、おそらくは使えるとは思いますが、cr-zでインターナビでの機能を再現できるかどうかについてはわかりません。。。

あとBluetoothもあんまり使わないのでわかりませんが、2系統はあるようです。どうしてに系統あるのかはわかりません💦ホームページでマニュアル等参照できれば参考になるかもしれません。

自宅wifiは電波強度にもよると思いますが、自宅のに接続するよりはスマホのUSBによる有線が1番と思います。自宅の前を離れたら切替作業は手動しかないと思っています。接続には毎回スマホアプリとATOTOのアプリを起動させなければならないです。接続が切れた時も同様でした。(Androidの方だとランチャーとかで色々できるようなのをYouTubeで見たような。。。?うろ覚えです。方法があるかもしれませんがそこまではしてません)

ブラケットはインターナビについていたものを使いましたが、穴の位置は少し微妙ですが写真の通り一応取り付けています。裏側は見ないことです笑

bluetoothをodb2に。。。のところはよくわかりませんでしたのでもし必要であれば詳しい説明お願いします🙇‍♂️

とりあえず以上です。
2023年6月10日 15:26
返信ありがとうございます。色々ありがとうございます。もうひとつ教えてください。Yahooナビは使えますか?またフォローバックありがとうございます。また何か教えて頂きたい時はメッセージを送らさせて頂いてもいいですか?今後ともよろしくお願いします( .ˬ.)"

プロフィール

「いつもの屋根付きの場所はもう満杯なので、お日様のもとで、梅雨明け後初洗車!

あまりにも暑いので、今日は洗って拭き上げてお終いにします💦
それでもボディはピカピカになったのでとりあえず満足して実家に盆前の墓掃除帰省します。
みなさま、ご安全に。。。」
何シテル?   08/03 08:33
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:23:30
NOBLESSE リアウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 12:53:20
ノブレッセウイング 取り付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:43:22

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2022年の7月にかかったCR-Z欲しい病。。 初めてのネット購入で心配でしたが、意を決 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
タイプRも車検で修理箇所か増えてしまったのと、時代はエコということでフィットハイブリッド ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ユーロRでは気が済まなくなり、いよいよタイプRが欲しくなる頃、FD2は高いので却下、EK ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2台目の車 ディーラーに整備に行った時に当時の担当から悪魔的書物(カタログ)を渡される。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation