• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRゆう@WAOCの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年3月19日

ホイールコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏タイヤに履き替える前で、ホイールのコーティングをするにはちょうどよいタイミングだったので、施工しました。
(この度タイヤを新しくしたんで、ホイールも綺麗にしないとねw)
2
今回使用したのは、【洗車の王国】 ホイールコーティング剤 『ホイールクリスタル』。

以下Amazon引用
↓↓
本製品は、超高硬度のガラス皮膜を形成するホイール専用コーティング剤です。
一度の施工で、非常に長期間効果を持続することが出来ます。施工後は、塗布面にスクラッチ傷が付きにくく、光沢も長期的に持続します。
また、通常のアルミホイールだけでなく、メッキ加工・スパッタリング加工・カラー塗装などの加工を施されたホイールにも使用可能。
一般のオーナー様でも安心してご使用いただけるよう、添付される写真つきの使用説明書をよくお読みいただければ、どなたでも安心して施工出来ます。

等々、良い事しか書いてませんねw
とにかくやってみましょう。
3
まずはホイールの汚れを落とします。×4

洗車場に行くは面倒だったので、風呂場で洗いますw
(タイヤが大きいのか、風呂場が狭いのか...どちらにしても足の置き場がありませんw)
4
風呂場での洗いが終わったら、水気をふき取ります。×4
(風呂場からリビングへタイヤ4つの移動は疲れますw濡れてるしw)
5
水気がふき取り終わったところで、『ホイールクリスタル』を使用。

付属のスポンジに塗付用クロスを巻き付け、液剤を均一に染み込ませ、ホイールに薄く塗りこんでいきます。
6
塗付した液剤が硬化する前に、もう一つの付属されているクロスで完全に拭き上げます。

※液剤塗付後、拭き取り前に硬化してしまうと拭き取れなくなるらしい。液剤の塗りこみから拭き上げまで、4本同時ではなく、1本ずつ施工した方が良いようです。
7
施工終了~。×4

6時間は乾燥させて、終了です。
艶が出て、良い感じになりました。
これで、ホイールが汚れても軽く水を流すだけで落ちます。(と書いてある。落ちて欲しいw)

あと、腰と指が痛いw

夏タイヤに履き替えた後、洗車でどうなるかまたレビューしますー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換、エンジンオイル交換(95,000km)

難易度:

AutoExe Wheel Nut Setを新モデルに交換

難易度:

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ、ホイール交換

難易度:

タイヤ交換 4本

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「M4カッコよすぎるぜ。。」
何シテル?   12/20 00:42
クルマ好きです(^^) ツーリング、車中泊大好きです^^ 現在【BMW 116i M sports】に乗っております。 2014年4月に購入したア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) 51142308800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 06:56:58
不明 ナンバーリロケートプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 09:34:03
iDriveにオービス情報取り込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 09:14:35

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2年間乗ったBMアクセラから乗り換えです。 「駆け抜ける喜び」。 Cセグメントでは唯一 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
配属先が車必須の土地に決まり、年明け急いでディーラーへ; 2014年、年明けの初売りの際 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation