• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこちいのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

指定ゴミ袋

春から市指定のゴミ袋の導入が始まります。

その事を知ってから気がつけば探してはいたのですが、いつも行くドラッグストアには見当たりませんでした。

時期が来れば出回るのかなぁなんて思っていたのですが、たまたま行ったホームセンターに有ったので買ってきました。

指定ゴミ袋なんて業者が価格競争が無くなることで儲かるだけだと思うけど
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/01/30 17:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

RE003

RE003ブリヂストンの新しいカタログを見ていたら165/55-15にRE003が追加されていました
( ・∇・)

注記によると2月発売予定のようです。

私は昨年、RE050Aを買ったからしばらくは買えませんが(笑)
Posted at 2016/01/23 21:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

一年に一度あるかないかでも良いじゃない

今朝は中部地方の平野部でも雪が降りました。

家を出るときは道路に1センチくらいの積雪でしたが、地表で溶ける雪じゃなくて積もる雪が降り始めたところでした。

会社は自宅付近と比べると雪が降りやすい地域になるので、スタッドレスは2台とも履かせています。

高速道路はノロノロでしたが、渋滞もなく走ることが出来ました。
ところが、インターを降りて国道に入った途端にピクリとも動かなくなりました。

はじめは信号待ちかと思ったのですが、青になっても動きません。
動くのは脇道にそれた車の隙間を埋める程度の前進のみでした。

少しずつでも動けばいいやと思っていたけれど、動かないのだからこのままでは遅刻です
(>_<)

ちょうど止まった所が脇道に入れる交差点の入口だったので、ナビで脇道を通って国道を縦断出来そうな信号を探したところ何とかなりそうな感じでした。

少し迷って、やっぱり動かないので脇道に入りました。
脇道は車の通りがあまりないので雪が積もっており、スタッドレスだから行けたけれどノーマルタイヤでは怖くて行けなかったでしょうね。

国道と並走する幹線道路は、ノーマルタイヤの車が20キロ出るか出ないかで走っていたりと危険でしたが、流れてはいました。

結局、たった2キロの距離を30分掛けてたどり着きました。

昔はスキーに行っていたのでスタッドレスの安心感とノーマルタイヤ(&チェーン)の怖さは充分知っています。

スタッドレスでも交差点で止まりきれなかった事があります(>_<)


比較的温暖な地域に住んでおり凍結もほとんどしないため、スタッドレスが効果を発揮する天候なんて一年に一度あるかないかです。

でも、車を使わないと仕事に行けないのだからもったいないでは済まされないのです。

一度も活躍しないで春を迎えても良いじゃないですか。
それで毎日が安心して通勤出来るのだから。

4シーズン目には買い替えになるため減るまで使える訳じゃないし、費用以外にも置く場所が必要になったりしますが、それも自分のためだと思ってスタッドレスを用意することが必要だと思います。
Posted at 2016/01/20 21:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

頂きました(^^)

赤キツネさんの「新春お年玉ブレゼント」にてC賞(ガンプラ)を頂きました♪

当初はB賞の方が場所も取らないしと思ったのですが、赤キツネさんのネタ的にはC賞のほうが面白いかもと思い直して変更させて頂きました。


機種についてはお任せしたので開けてみるまでのお楽しみ状態でしたが、梱包されてきた大きさが想像以上にデカくて「2個組みか」と焦りました(^^;

明けてみると。。。真っ赤な機体

「サザビー」でした\(^o^)/

ふたを開けてみて、あまりの部品の多さにそのまま蓋を閉じました。。。

いつか作る日が来ることを信じて(爆)


赤キツネさん、ありがとうございました(^^)/



Posted at 2016/01/17 15:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

ETC連動ナビ

先日、ETCとナビを繋いだことによりナビが連動するようになりました。

ETCカードを挿すと『ETCが利用出来ます』と喋ることでカードが認識されていることを確認出来ます。

高速道路を使う時はカードを挿してから行き先を入力するのですが、帰りに一般道を使うつもりが間違えて高速道路を指定してしまいました。
すると『一般ゲートを利用します(出来ます?)』と喋りました。

ナビがカードが挿してないことを認識していたらETCゲートを通らない案内をするということです。

思い出してみるとカードが挿してあればETCゲートを案内している気がします。

連動というのはナビで利用履歴が見られる程度にしか思っていなかったけど、案内まで変わってこそ連動なのですよね(^^;
Posted at 2016/01/14 22:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

手動装置つきの車に乗っています。 思うところあって、燃費記録のみになるかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
10 111213 141516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リコールと水温暴走のまとめと今後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 18:53:58
交換タイプのブルーミラーに変更! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 13:53:26
1つのアドレスで複数のアドレスが持てるGmail プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 07:22:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023/12/23 ジムニーが納車されました(^^)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
同車種への乗り替えです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
乗り替えたので過去所有に…
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ Nボックススラッシュに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation