2017年06月13日
高速道路での事故があった週末明けの通勤。
スピードを出すことでリスクが高まるのだと思いつつ、以前と変わらぬスピードで走る。
極端にスピードを出している訳ではないのだけど、走行車線は90キロも出てないような車が途切れ途切れで走っているから追い越しても次に追い付き、追い越しても次に追い付きとなる…
帰りはのんびり走っているから90キロぐらいがちょうどいいのだけど、朝は普通に100キロで走りたい。
以前から気を付けている前の車との車間距離については、以前よりも取ることにしている。
何か落ちていたとしても前の車との車間距離が無ければ発見が遅れるし、前の車が急に避けたりブレーキを踏むかもしれないから。
あれだけの事故があっても車間距離を詰めて前の車を退かそうとする走り方をする車が多いのは他人事だと思っているからなのだろうなぁ…
Posted at 2017/06/13 07:29:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日
ちょっと前に欲しいなと思ってネット通販サイトの買い物カゴにまで入れたけど、送料無料まであと200円を埋める商品が見つからなくて(欲しいものが無くて)そのままパソコンを閉じたので買わなかったCD…
また気になったので通販サイトを見ると在庫切れで取扱中止となっていました。
他の通販サイトではプレミアがついて倍の値段で出ていましたが、当然買う気にもならず。
たまたま定価で出ていたサイトに一点だけ残っていたので買いました。
そこは送料無料なのですが、手数料が必要なので、普段はあまり使わないサイトなのですが今回は仕方ないかなと…
前のサイトでは取扱ってなかったCDも買ったので単純には比較出来ませんが、送料をケチったせいで手にするのも遅くなり、最悪の場合買えなくなるところでした。
それにしてもプレミアがついて倍以上するような値段で平気で売るというのもなんだかなぁ…
Posted at 2017/05/13 22:28:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日
とあるCDが欲しいなと思い、通販サイトを見ていたら納期が1~2か月となっていました。
別の通販サイトを見ると3~7日となっており、カートに入れて決済の直前まで行って支払い金額を再確認するとCDの定価よりも高い金額が表示されていました。
何故かというと送料として350円追加されていのでした。
2000円未満は送料が必要なのだそうです。
普段、シングルとか買わないので2000円未満の購入が無かったので忘れていました(^^;
あと200円で送料が無料になる…
その一心で今回の目的のCD以外のCDを探しますが、これといって欲しいCDが見つかりません。
昨晩からずっとこの状態…
他に欲しいCDがあればついでに買えば送料が無料になりますが、これといって欲しいCDが無いのに妥協してあまり欲しいと思わないCDを買うというのもなんだか違う気がします。
そのうち熱が冷めて欲しいと思ったCDすら欲しくなくなりそう(笑)
Posted at 2017/05/05 13:04:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月21日
普段は土日休みなのですが、用事があって今日は休みでした。
ドラッグストアは週末に『ポイント〇倍デー』とかやりますよね。
5倍なら1000円分買っても5000円分買ったかのごとくポイントがつくサービスだと思っているので、同じものを買うのなら通常日に買うよりもお得感が増します。
私以外にも同じ考え方の人が多いようで、日中に行くとレジ待ちが凄いことになっていたりしてます(^^;
今日は通常日だったのですが、サービスデーだと駐車場も一杯だしレジカウンターも4台くらい稼働するのに、今日は駐車場もガラガラだしレジカウンターも1台のみ…
当然、レジ待ちもありませんでした。
同じ店とは思えないこの差って何なのですかね(笑)
重たいカゴを持って10分、15分並ぶよりもポイントが少なくてもレジ待ちがほとんどない通常日に買った方が、待つことに費やす時間や、待つ事での疲れやストレスが無い分だけ得なのかもと思ってしまいました。
経済学は知らないけど、通常日に買い物をする人が居るのだから何らかの経済的効果が通常日にも有るのかもしれないですね。
あまりポイントにこだわらずに買うことも考えた方が良いのかなぁ…
Posted at 2017/04/21 18:34:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日
ピザポテトが欲しかった訳でないですが、コンビニに寄りました。
会計の際に店員さんが『〇〇カード(支払いもできるポイントカード)は有りますか?』と聞いてきたので「ありません」と答えました。
続いて『お作りしましょうか?』と言うので「多分、家の何処かにあると思うから結構です」と答えました。
会計が済んだ時に『カードが見つかったらよろしくお願いします♪』と言われたので、私は「そうですね(笑)」とだけ答えて「どうも」と言ってレジを離れました。
見た目だけでは判りませんが女子高生かなぁ…
私がカードを仕舞い無くしたと思ったのでしょうね。
『見つかったら』という表現が嫌味もなく私には自然に聞こえてきて面白い対応をする店員さんだなぁと思いました(^^)
ちなみに、ピザポテトは売り切れてました。
Posted at 2017/04/12 22:51:37 | |
トラックバック(0) | 日記