• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

2017 伊勢・鳥羽 Part2

2017 伊勢・鳥羽 Part2 1月10日から2泊3日で、伊勢・鳥羽旅行に行って来ました(^-^)

一月の旅行は、毎年恒例のお伊勢参りと浦村の牡蠣を食べに行こうのコースです♪

Part2では2日目、3日目の様子を綴りますヽ(^o^)丿

タイトル画像は、内宮おはらい町の岩戸屋で購入したトトロ風ねこちゃんの置物です♪
可愛いでしょう!←こんなものが好きだったして・・・(笑)

先ずは恒例行事です(=^・^=)ニヤニヤ

ジャーニーの元ボーカル スティーヴ・ペリーのソロ曲 オー・シェリーです♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

ジャーニー云えば、「Who's Crying Now 」や「Open Arms 」「Faithfully」等が有名ですよね♪

音楽はさておいて・・・始めます(^ω^)

昨夜の宿「リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風」を出発して、
最初に向かった先は「神明神社・石神さん」です♪

相差町の案内図です♪



最初に寄ったのが「相差海女文化資料館」です♪



館内の様子です♪  館内は海女さんに関する資料等が展示してあります。



さあ!石神さんに向かいます♪
途中、こんなお店に寄ってみたりして・・



石神さん(神明神社)に着きましたよ♪  駐車場から7~8分くらいかな?



神明神社です♪←何か?若い女性がめちゃ多いです・・・



さあ!石神さんです♪
石神さんは、女性の願いを必ず一つは叶えてくれる神社としてこちらでは有名なんですよ(^_-)-☆
私は・・・願い事・・・しませんでしたww←だって!男の子だもの(笑)

変な女性が願い事をしているみたいですが、気になされずに・・・(笑)

この後・・・遂に・・・この旅行のメイン行事の牡蠣を食べようです(^_-)-☆
訪れた店舗はいつもの浦村かき直売 中山養殖場です♪



ここの牡蠣が安くってめちゃ美味しいですヽ(^。^)ノ

今まで牡蠣が食べれなかった嫁が食べれようになったのですから・・・(臭み等は全く無しです)
シェル付きの焼き牡蠣が1個100円です(お持ち帰りのシェル付き牡蠣は1個80円ですよ)
私と嫁で20個予約です♪  待ち時間は30分程でした(^^ゞ
こんな感じで薪火で焼いてくれます←煙が凄いですよぉ~

焼き牡蠣~です♪





焼き牡蠣をいっぱ~い食べて、お腹もいっぱ~いになったところで内宮にお参りに行きます♪


内宮の案内図です♪



そして、駐車場から内宮へ向かう途中にある「おはらい町」と「おかげ横丁」の案内図です♪






昨年のブログで内宮の写真をいっぱ~い紹介したので、
今回はチョット見所を変えて写真を撮りましたよ(^ω^)

駐車場からおはらい町に抜ける地下道内の様子です♪



おはらい町の町並み・・・です♪



屋根のみ・・・です♪



赤福本店です♪



SNOOPY CYA-YAです♪






岩戸屋♪



嫁が何か?見ています(*^^*)
タイトル画像のねこちゃんの置物!ここで買いましたよ♪



てこね寿司と伊勢うどんが美味しいと評判のすし久♪



撮影も程々に内宮に向かいます(^o^)/
遠めから宇治橋を望む♪



正宮に向かう人々・・・



御饌殿



正宮前



荒祭宮



神札授与所の様子



参拝をしてお守りを購入してから・・・食べます!!!
赤福のぜんざい(=^・^=)



おかげ横丁前にて記念撮影www←犯罪者ではないので平気ですよ~

今後、みっともないので写真を載せる機会はないかと思いますが・・・(汗)


おかげ横丁の町並み



豚捨♪



「コロッケとメンチカツ」を食べましたよ~



伊勢茶 翠の「抹茶ソフトクリーム」も食べました~(^^ゞ←寒いのによく食べるなぁ~



更に更に・・・はちみつ屋の「はちみつポテト」



食べ過ぎですね(爆)
お腹もいっぱ~いになって、今夜の宿「ホテルいじか荘」に向かいます♪

ここ宿!!いいですよ(^_-)-☆
宿泊もリーズナブルな価格で食事も新鮮な海の幸が満載です♪
温泉は源泉かけ流しで、何と!SPやCDは資生堂ツバキを使っています♪
朝食はここの名物料理の磯めしです(=^・^=)←これを食べに来ているといっても過言ではないです♪
先日も某TV局に紹介させていました~←予約が取りづらくなるので止めて欲しいのですがww

着きました~(^_^)/

写真は翌朝出発前に撮ったものですw


夕食様子♪←食事の写真はこんなもので・・・



朝食です♪ お櫃の中は磯めしがいっぱい入っていますよ♪



いじか荘からの眺め♪



最終日、先ずは鳥羽展望台へ



最後に立ち寄ったところが、「松阪農業公園 ベルファーム」です♪
公園マップです♪



イングリッシュガーデンです♪



ここのガーデンカフェ ルーベルで昼食を頂きましたよ(^o^)/






勿論、締めはジェラートで・・・(笑)

何か?ピンボケですね~(^^ゞ

1月の旅も食べてばかりで終わったような・・・
私の旅はこんなものですよww

最後までつまらないブログにお付き合い頂き、有難うございました<(_ _)>

あ!! まだ終わりません!!
では・・・この曲を聴いて・・・そして美脚を見てくださいね♪

youtubeより 投稿者の方!ありがとうございます♪

永遠のアイドルです(^^♪

おやすみなさい(*^^*)





ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/25 00:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年1月25日 3:40
こんばんは。私も犯罪者ではありませんw

みっともないなんてそんなことありません。
優しそうなお人柄に親近感が増しました♪

本当にみっともない連中はテレビの中ですw
コメントへの返答
2017年1月27日 7:08
おはようございます(^-^)

junさん、そう言って貰えて嬉しい限りです♪

今回のブログも顔写真を修正して載せようと思ったのですが、逆に犯罪者みたいで違和感があったので無修正で載せましたw

このブログを見て頂いた皆さんに、MOTOさんってこんな感じなんだ~と解って貰って良かったと思います(*^^*)

junさんの影響が大かな~(笑)

これからの素敵な写真の数々を楽しみにしていますね♪

有難うございました<(_ _)>

2017年1月25日 6:04
こんばんは!

写真を拝見するまでは、
勝手ながら強面の方だと思っておりました笑?
文章に表れているように柔らかな方で親近感が増しました♪

すし久、やはり伊勢へ行ったら外せないですね! 学生時代、アルバイト先の大将に連れていってもらって以来両親や友人にもオススメしています。

最後に、MOTOさん、私も森高千里のその動画好きです笑 YouTubeのお気に入りに入ってます笑



コメントへの返答
2017年1月27日 7:19
おはようございます(^-^)

至って普通でしょう(笑)
親近感をもって頂き、嬉しいですね~

これで・・・何処かでお会いした時はすぐに解りますよね(笑)

内宮ですし久は有名ですね(^_^)/
今回は午前中に食べた牡蠣でお腹がいっぱいだったので、食べませんでしたが・・・(^^ゞ

森高千里!綺麗です(^o^)/
この動画は私も何度も見ていますよ(笑)
勿論、お気に入りで・・・
2017年1月25日 6:53
おはようございます!

ヨダレ出まくり旨そうな物いっぱいですねー!
伊勢神宮はGVB乗ってた頃に式年選宮の時に行きましたよ~!
お写真見ていてまた行きたくなりました♪

安定のアイスw
朝から甘い物欲しくなりました(笑)
コメントへの返答
2017年1月27日 7:26
おはようございます(^-^)

zeneiさん!食べたくなりました~!?

おはらい町やおかげ横丁には飲食店が多いのでついつい食べ歩きをしてしまいます(笑)
←何か?子供みたいでしょう(爆)

伊勢神宮には何度も行っていますが、いつ行っても混んでいますねww
でも、それ以上にワクワクするのですよ~♪

是非、機会があれば行っちゃって下さい(^o^)/
後悔しないと思いますよ♪

朝から食べ物の写真は・・・ちょっとヤバイですよね~(笑)
2017年1月25日 7:03
内宮参拝に訪れると、おはらい町とかおかげ横丁でつい食べ過ぎてしまいますね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年1月27日 7:36
おはようございます(^-^)

yanmaregさんの地元ですよね(*^^*)

三重は見どころが満載でいい処です♪
自宅から比較的に近く、よく訪問させて頂いていますよ(^o^)/

おはらい町とおかげ横丁では、数々の飲食店の誘惑に負けてしまいます(笑)

私もついつい食べ過ぎてしまうのですよ~(笑)
2017年1月25日 9:27
MOTOさん
おはようございます☀

お写真拝見しました♪
今までモザイクMOTOさんだったけど
優しそうなMOTOさんで
これからもモザイクなしで全然大丈夫ですよ(*^O^*)

わたしも奥様と同じく牡蠣は苦手で
ここの牡蠣なら食べられるようになるかしら♪
コメントへの返答
2017年1月27日 7:51
おはようございます(^-^)

アコさん!見て頂きましたか~(笑)

そうですよねw
いつもモザイクばかりでしたから・・・

ありがとうございます♪
嬉しい事!言ってくれますね~(*^^*)

年寄りの写真を載せても見映えが良くないので、今後は殆どないと思いますが・・・(笑)

アコさん!騙されたと思って一度ここの牡蠣を食べてみてくださ~い(^o^)/
美味しいですよ♪♪
食べられるようになるといいですね♪
2017年1月25日 12:39
こんにちは(^^)

内宮はやはり良いですね(*^ω^*)

子供の頃は外宮しか行ったコトがなく

内宮があることすら知りませんでした(笑)

今は外宮の方に脚光が浴びてますが(^_^;)

内宮の参拝といえばやはり四至神が大事

ですね。内宮の1番のパワースポットなので

必ずよります(^ ^)

相差も良いですね。鳥羽まではボチボチ

行きますがそれより志摩寄りは

なかなか自分も行かないですから

今度は行こうかな(#^.^#)

自分も最近になって牡蠣が食べれる様に

なって、人生もったいなかった…と

思いました(笑)

自分もまた旅行行きたいな〜

…まずは足を治すのが先ですが(苦笑)
コメントへの返答
2017年1月27日 8:25
おはようございます(^-^)

内宮はいいですヽ(^o^)丿
見所や食べ物が満載です♪

内宮と外宮との距離が少しあるので、そう思われたのかも知れませんね(笑)

私も今回、久し振りに外宮に行きましたが、町並みがだいぶ変わっていたのでちょっと驚きました(^^ゞ
増々、魅力ある町並みになってきていますね♪

四至神の前では、皆さんが手をかざしたりしていますよね♪←知らない人も多いかもしれませんw

外宮にもありますよね♪

鳥羽方面には何度も行っているのですが、石神さんに行くのは今回が初めてです(^^ゞ

女性の方は行かれると・・・・
願い事が叶うかも!?知れませんね(*^^*)

獲れたての牡蠣は美味しいです(^o^)/
ここの牡蠣を食べたら、市販の牡蠣は食べれませんw
焼き牡蠣が食べ易いので、苦手な方は挑戦されたらいいと思いますよ♪

ryoさん、早く足を治してくださいね(*^^*)
治ったら・・・いっぱ~い楽しみましょう(^o^)/
2017年1月25日 19:10
見ぃちゃった見ぃちゃった(笑)

何と笑顔の素敵なお方だったのですね

しろんちょも浦村牡蠣食べ放題は年2回
行きます勿論お伊勢さん抱き合わせ(笑)

去年の11月に行ったばっかりですが
3月にもう1回行ってきまーす(^O^)/
コメントへの返答
2017年1月27日 8:38
おはようございます(^-^)

見ちゃいましたか~(笑)

素敵だなんて・・・
お恥ずかしい限りです(^^ゞ

しろんちょさん!ありがとうございます♪

自宅から近隣で牡蠣!と言ったら・・・
浦村になるんですよね~
最近はTV等で良く紹介されていますね♪

牡蠣・・・伊勢神宮・・・は外せませんよ(笑)

お~!もう一度!!
羨ましいですヽ(^o^)丿
いっぱい堪能してきて下さいね♪
2017年1月25日 19:31
こんばんニャー(=`ェ´=)♪

ぬお~(^o^;)
美味しそうな物、てんこ盛り~♪
旅行へ行ったら先々で食べちゃいますよね~(*^^*)。
折角、美味しい物が有るのに食べないのは損した気分になります(笑)。
この宿ですね~♪
夕食もさることながら、朝食も気になりますね~(^○^)。
朝食も楽しみな宿って少ないかも…(^^;。

いつも「お~、此処良いなぁ♪」って思える旅ブログありがとうございます\(^o^)/
次回も楽しみにしてま~す(^o^)v

コメントへの返答
2017年1月27日 9:06
おはようございます(^-^)

美味しそうな物・・・てんこ盛りでしょう(笑)
私も旅行に行ったら、食べてばかりです(^^ゞ

ナナフシさん!この宿!お勧めです♪
こちらに来られた際は、是非泊まってくださ~い(*^^*)
いいですよ~

ありがとうございます♪
そう言って貰えると、ブログアップをした甲斐がありますし励みになりますよ(=^・^=)

私もナナフシさんの素敵なブログにはいつも感心させられていますよ♪
そしてニャー助君!!最高ですね~(*^^*)
2017年1月25日 19:57
相も変わらず、愛も変わらず・:*+.\(( °ω° ))/.:+
あっ、うまい事言ったので笑っといてください。

車が後ろからでしたか。いや〜それにしても色々とお出かけしてますね〜。

私も以前ブログにしていただいた、大自然溢れる場所に足を運びたいです。
時間とお金と暇があればなぁ…やりたいことの中には入ってますが、優先度が更に低くなってしまいました…。
コメントへの返答
2017年1月27日 9:21
おはようございます(^-^)

Rayさん!上手い!座布団1枚です\(^o^)/
いつもありがとうございます♪

毎月の旅が恒例になってしまって・・・
嫁への機嫌とりもあるのかな~(笑)

まあ、楽しんでいるから良しとしましょう(*^^*)

自然溢れるところはいいですね♪

山登りをしたら、もっと素敵な景色等が見れると思うのですが、多趣味になり過ぎたら長続きしませんし・・・(^^ゞ
それよりも、体力がもたないかも?(笑)

Rayさんの素敵なブログも期待していますよ(^-^)
いつも楽しみにしていますから・・・
2017年1月25日 20:59
最初の四葉なクローバーの下にいるぬこたん
可愛いなー

神明神社、今すぐ行かないと!(おい

苦くなければ牡蠣は食べれます(おい
焼き立て(゚Д゚)ウマーなんだろうなー

内宮もまた行きたいなー
赤福のぜんざいも食べたいなー
赤福もお店で食べると柔らかいですもんねー

(゚Д゚)ウマーな旅が一番です~
コメントへの返答
2017年1月27日 9:35
おはようございます(^-^)

この置物!可愛いでしょうヽ(^。^)ノ
このような物!ついつい買ってしまうのですよ~(笑)
家の中で溢れかえっていますよ(爆)

Ryoucyanさん!石神さん!女性の願い事ですよぉ~
ん?彼女?(笑)

牡蠣に苦味は無いですよ♪
めちゃ!ウマウマです(^O^)/
一度食べて欲しいな~

内宮はいつ行ってもいい処ですね♪
寒い中、赤福のお店の軒下で食べるぜんざいは格別です(*^^*)

そうなんですよね~
ウマーな旅が一番ですよヽ(^。^)ノ

Ryoucyanさんのブログ!いつもウマーな物が満載ですね~
空腹時には、も~!たまりませんよぉ~(^^ゞ
2017年1月25日 21:05
おじゃまします。

おはらい町に、スヌーピーの店が?😱
何度、伊勢に行っても、赤福本店と内宮参拝しか行かないので、知りませんでした😅。
鏡餅みたいな、店頭のぬいぐるみがかわいいです。😄
コメントへの返答
2017年1月27日 9:43
おはようございます(^-^)

おはらい町に!スヌーピーの店!
ありますよ~(^_-)-☆

お店の外装がどんどんバージョンアップさせていますね~
沢山のグッズ販売をさせていて、飲食もできるのですよ♪

皆さん、店頭のぬいぐるみの前で記念撮影されていました(^_^)/

次回、参拝に訪れた際は寄ってみて下さいね♪

有難うございました<(_ _)>
2017年1月26日 20:18
お邪魔します('◇')ゞ

お写真拝見して(@_@)、とてもお若いのですね。

以前頂いた、コメントで「我が家は孫達で戦場化しています」と、ありましたので勝手に年配の方かと思っていました(^^;

食べ物も美味しそうですし、見どころ満載の伊勢に一度行って見たくなりました(^^♪

コメントへの返答
2017年1月27日 9:52
おはようございます(^-^)
いつもありがとうございます♪

もう若く無いですよ~(笑)
50歳台半ばの年寄りですw(^^ゞ

ノー天気な性格だから、ちょっと若く見えたかも?ですね~(爆)

嬉しいですね♪
ありがとうございます♪

伊勢神宮参拝とおはらい町での食べ歩きの旅!!いいですよ~(^o^)/
是非、一度訪れてみてくださ~い(*^^*)
後悔しない・・・と思います♪
2017年1月26日 20:19
こんばんはm(_ _)m
牡蠣美味しかったですか?
私は貝類は苦手です(笑)でもカキフライは
美味しいですよね(^_^;)

海女さんの資料館があるんですね。
いろいろと発見がありますね。
コメントへの返答
2017年1月27日 10:07
おはようございます(^-^)

焼き牡蠣!!!
めちゃ!美味しいですよ~(^O^)/

おやつさん!ここ牡蠣なら癖が無いので、美味しく食べれると思いますよ♪

石神さんに行く駐車場に隣接して資料館がありました♪

普段あまり見る機会が無いので、興味深く見させて貰いました(*^^*)

そうそう、志摩には海女さん小屋みたいな処があって、食事をしながら直に海女さんとお話しができるみたいですよ♪
2017年2月8日 21:09
こんばんは!

今回は大変?遅くなりましたー(^^
牡蠣美味しそうでうね♪

おかげ横丁も楽しまれたようで、食べ歩きが楽しいですよね。

今年も良い旅~旅でまた見せてもらいますので。
それよりまたどこかでですね。
コメントへの返答
2017年2月8日 21:38
こんばんは(^_^)

この時期の牡蠣は美味しいですよね〜
身がプリプリです(^o^)/
焼き牡蠣が一番好きかも!です♪

旅の醍醐味⁉︎
やっぱり…食べ歩きかも⁉︎(笑)
食べ過ぎですね〜^_^;

今、伊豆旅行中なんですよ^_−☆
後日、ブログをアップしますので、また見てやって下さ〜い♪

さあ〜⁈
そろそろ…春から夏⁉︎
四国ですね〜(^O^)/

プロフィール

「いばらき発おバカな夫婦♪さん、さんを付け忘れました(^^; ごめんなさいm(__)m」
何シテル?   06/01 20:59
MOTO#です 連休があればドライブか温泉旅行に行き、 日本各地の素敵な景色や家族との想い出をカメラを通して写真に残しています 新たな発見や感動、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発酵生活&デブまっしぐら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 21:31:50
天体撮影入門(7) --- 星雲・銀河の画像処理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 21:33:01
天体撮影入門(6) --- 天体撮影の実践 その2。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 23:15:38

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
タントX(中古車)に乗り換えました♪ 写真はありませんw
スバル WRX STI おまけ君2 (スバル WRX STI)
A型からE型に乗り換えました。 2018年11月9日 納車 (9月初旬納車予定からメー ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年6月12日 納車 嫁さんの車です *メーカーOP  ・ビューティーパッケ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんの車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation