• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおぷ_CL7の"オレのボッコ←これは自分のなかで ボロティ←これは仲間や友人から" [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2015年9月28日

納車後整備① ワイパーゴムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クルマが安いだけあって納車前整備とかはまったくなくいわゆる現状渡しの状態でしたなのであちらこちらボロがあるので納車「後」整備ということでダメな部分をリフレッシュしていきたいと思います!
2
まずはワイパーゴムの交換に着手しました! ここ最近雨の日が多くてオプティで雨の中出掛ける事が多々あるんですけどワイパー動かしても雨を拭ってくれるというよりも雨を塗り広げて視界を悪くするワイパーでしたので運転していてすごく気になっていました
ワイパーがワイパーしてくれないんじゃどうしようもないです!
3
納車後整備① ワイパーゴムの交換
今回交換するワイパーはモノタロウのスーパーシリコートワイパーです
特にメーカーにはこだわらずコスト重視で選びました
4
ワイパーゴムにはグリースが塗布してあって劣化防止なのかビビり防止なのかわかりませんが安い割になんだかよさげなワイパーでよかです!
5
まだ付け替えて使用していないのですがウォッシャーの切れが全然違います!
今までのとは比べ物にならないくらい視界良好になり大変満足しております

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そういえば・・・

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

ワイパーアームのカバーを更新

難易度:

休眠準備

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

ワイパーアームのリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごいミニバン欲しい
維持費考えると5ナンバークラス2リッター以下かなぁー
やっぱりトヨタノア・ヴォクシーか日産セレナあたりのハイトなミニバンが居住性考えるといいと思うけど背が高いと運転しづらい気がして自分の理想としてはトヨタアイシスとか日産ラフェスタかホンダストリームかな」
何シテル?   02/25 20:44
2015年3月末からソニカオーナーになりました! 免許取りたてでドライビングは初心者 ソニカにも初心者です! 9月20日からオプティの仲間入りしにぎやかになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE KTX-Y161B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 23:15:53
日産 ダイアグノーシス セルフコードの出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 23:04:58
日産 BOS ブレーキ.オーバーライド.システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 13:32:10

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム コンテちん・永遠の現行車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
通算3台目の通勤快速車はダイハツムーヴコンテカスタムです H29.1月生産でH29.3月 ...
ダイハツ ソニカ ソニくん ・ソニカヘヴンリー (ダイハツ ソニカ)
平成20年式ブライトシルバーメタリックのソニカに乗ってます!  純正流用万歳!でちょくち ...
ダイハツ オプティ オレのボッコ←これは自分のなかで ボロティ←これは仲間や友人から (ダイハツ オプティ)
ソニカの走行距離が大変なことになってるので通勤車として購入! 乗り出し10万円でオツリが ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妹のクルマです 2017年4月中頃に契約し無理を言ってゴールデンウィーク前に納車してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation