• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver-Foxのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

ご無沙汰です!、久ぶりの四次元カー!!。

ご無沙汰です!、久ぶりの四次元カー!!。


<ご無沙汰です!、久ぶりの四次元カー!!。>
1年1ヵ月ぶりの四次元カーブログです!
妄想シリーズの車輌編です!。





■以前(1年1ヵ月前)、ブログで[四次元カー]となる物を作成し投稿しました。
<おさらい>として、そもそも[四次元カー(妄想カー)]とは何か?を軽く説明したいと思います。
四次元カー(妄想カー):現在(生活している空間)を三次元と考えると[四次元カー]は現在、世の中に存在しない車を差し、ある条件(設定)で妄想(四次元空間)して生まれた車を言います。
現段階で[四次元カー(妄想車)]は2種類のジャンル(設定)があります。

●①四次元カー(コラボ車)
  A社(企業)とB社(企業)がコラボレーションして生まれた車で[コラボ車]と呼ぶもの。
●②四次元カー(合体車)
  A車とB車のパーツを組み合わせて生まれた車で[合体車(ニコイチ車)]と呼ぶもの。

■以前の作品(四次元カー)を軽く紹介します!。
<四次元カー(コラボ車)>
ヤマト運輸×Heiio Kitty×SUZUKIの3社企業がコラボして生まれた[ヤマト運輸 配送車(コラボ車)]の四次元カーは、こんな感じです!。
インパクトあり過ぎの配送車です!。(配送中の荷物、大丈夫か~い!、笑い!)
このブログについての詳細は、https://minkara.carview.co.jp/userid/2422312/blog/38670145/


<四次元カー(合体車)>
スズキ キャリイ(軽トラ)に大パワー(ターボエンジン)及びスポーツな走りを追求して生まれた車:キャリイ ワークス]の四次元カーは、こんな感じです!。
※スズキ キャリイ+スズキ アルト ワークスの合体車です!。
実際、出たら売れそう!?(いいんじゃね~!、笑い!)
このブログについての詳細は、https://minkara.carview.co.jp/userid/2422312/blog/38765715/


◆こんな感じで、バカげた設定で2種類(ジャンル)の四次元カー(妄想車)を妄想して作成しました!。
今回は、3種類目のジャンル<四次元カー(なんちゃって車)>にトライ致します!。
世の中にあるベース車をシャレ的発想、面白的発想で変身させる設定で生まれる車です。
暇があれば、ちょこちょことデスクに向かって作業して、ようやく何点かの四次元カーが完成したので紹介していきます!。
今回の[なんちゃって車]設定は現在、Silver Fox君の所有車[スズキ Keiスポーツ]をデフォルメして一味加えます!。(旨み的な感じ、味の素的!?、笑い!)
ベース車は、こんな感じです!。
家電店駐車場で撮影した1枚の写真を[四次元カー(なんちゃって車)]として変身(画像加工)させます!。
良く有りがちなサイドビューです!。


■<四次元カー(なんちゃって車):カスタム車(走り屋風)>
NASAの画像解析システムを駆使して平凡な車をインパクトあり的に変身(画像加工)させました!。(笑い!)
基本的にボデイーをデブ風にして、[ちょいチョロQ風]にアレンジ(弄り)しました!。
名付けて[シルバーフォックスレーシング 箱根峠仕様(身近なメジャー的な峠が箱根なので!、ただそれだけです!)

[主な仕様]
①ボディー形状:横方向を縮め、縦方向(運転席以上)を伸ばし、フェンダー(タイヤ)を拡大してデブ風にデフォルメしました。
②カーボンオーバーフェンダー装着
③カーボンアンダーフラップ装着(サイドステップ部)
④RSワタナベホイール装着(走り屋の定番!)
⑤ロールゲージ装着
⑥ブラック仕様(ルーフ、ボンネット)
⑦ステッカーチューン
⑧その他モロモロ(カーボンパーツ、スモーク化、キャリパーなど)
四次元カーのカスタム車(走り屋風)は、こんな感じです!。
RSワタナベでイイ味出している!。(塩味程度!、笑い!)


■<四次元カー(なんちゃって車):ラッピング車その①(痛車風)>
続いては、上記の四次元カー ベース車:カスタム車(走り屋風)]を更にグレードアップ仕様にするために(更に旨みを出すため)数日熟成させて[痛車風]にします!。(料理か~い!、笑い!)
痛車と言えば、萌え系キャラ]の装飾ラッピング車です!。
痛車のアニメキャラを何にするかを妄想しましたが、おっさんなので[萌え系キャラ]がサッパリ浮かびません。
やっと浮かんだアニメキャラは、[セクシー系キャラ]です!。(笑い!)
①峯不二子、②ラムちゃん、③キューティーハニー、④まいっちんぐマチコ先生など、・・・・(お~い!、あとキャッアイか!?、笑い!)
スポーツ系の漫画しか読まないので、[萌え系アニメ]解りましぇ~ん!、そうだ!、[アラレちゃん]があった!!。(ちゃう、ちゃう!)
何だかんだで、見た目に良さげな[うる星やつら]系にしました。(只今、ラッピングデザイン妄想中・・・・!)
四次元カーのラッピング車その①(痛車風)は、こんな感じです!。
フルラッピング仕様では無いが、う~ん!、イイ味出している!、ラムちゃんの髪色に合わせてのペパーミントグリーンメタのツートンカラーが良さげ。
同色のRSワタナベもイイ感じでキャラが馴染んで、バランス的にも良さげです!。
実際、この痛車は、どこかに居そうだな~!。


■<四次元カー(なんちゃって車):ラッピング車その②(レース車風)>
おふざけは、この位にして!、自分的には、やっぱり得意分野のレーシーなラッピング車の[レース車風]だな!。(イイ旨み出そうなグルタミン酸、イノシン酸系か!?、笑い!)
レーシングカーのカラーリングと言えば、各カテゴリーで目にする[Red Bull]でしょう!。
これ!、即決定!!。(只今、ラッピングデザイン妄想中・・・・!)
四次元カーのラッピング車その②(レース車風)は、こんな感じです!。
う~ん!、かなりイイ味、出まくり~、良さげ~!!。(どんだけ~!、笑い!)
ホイールもRSワタナベからOZレーシングに変更、ナイスマッチング!。(これ!、お気に入り~!)
ラリー車ぽいのが、イイ~ね!。

◆今回、こんな感じで四次元カーの第3番目のジャンル[なんちゃって車]が生まれました!。
今後も色々と四次元カーを妄想して紹介していきたいと思います、お楽しみに!。(スズキ車以外も)
これまで、ブログをご覧頂き有難うございます!、これが、今年最後のブログとなります!。
今年も残り僅かとなりました、みん友さん及びみんカラの皆様!、良いお年を!!。

この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!。(また、来年!)
Posted at 2017/12/29 11:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四次元カー | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト


<みんカラ:モニタープレゼント!>
初めて、応募してみた!。
今年最後の運試し!?。





Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:H13 Keiスポーツ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。

みんカラ:モニタープレゼント!初応募です!!。
当たりますよ~に!。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 16:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2017年11月23日 イイね!

リニューアルしてみたPart11!(冬Ver.)。

リニューアルしてみたPart11!(冬Ver.)。


<リニューアルしてみたPart11!(冬Ver.)。>
[みんカラ]ヘッダー画像をリニューアルしました!。
今回で[Part11]となりました!。





■11月も残り1週間あまりとなりました。
最近、かなり寒さを感じる季節になり、朝晩は特に冷え込みを感じる日々です!。
これから12月に入ると真冬モード到来です!。
それに合わせて[みんカラヘッダー画像]も秋から冬バージョンに変更したいと思います!。
<お知らせ>
◆本日(11月23日)、現時点をもって[秋 Ver.]ヘッダー画像は終了致しました。
よって、
以降、冬仕様の[NEW Ver.]のヘッダー画像になりました。
こんな感じになりました!。


■<リニューアル ヘッダー画像 詳細>
今回のNewヘッダー画像は冬のイメージでデザインしてみました!。
冬と言えば、どうしても[雪のイメージ]で表現されます!。(自分の地域は、まず降りませんが!)
今回、雪もそうですが、冬のイメージの期間が限定されちゃいますが12月の季節的イメージの[クリスマス風]でデザインしました。
サンタに扮したキティちゃんとトナカイを1コマ漫画風にアレンジしてデザインを考えました。
サンタキティちゃんとトナカイが小雪降る中でのやり取りを表現しました。
通常、サンタと言えばプレゼントを配るのに[ソリ]を使用しますが、サンタキティちゃん何故か[スズキ キャリイ ダンプ]です!。(笑い!)
こんな感じです!。


■<問題!?のスズキ キャリイ ダンプ詳細>
実在するキャリイ ダンプの画像を加工編集して(弄って)作成した[四次元カー](世の中に存在しない空想の車)です!。(でも、世の中に有りそうな感じ!、笑い!)
[主な仕様]
車輌名:スズキ キャリイ ダンプ4WD SUZUKitty(スズキティ)仕様
ボディー形状:運転席部分を縦長にデフォルメした
ボディーカラー:迷彩柄ラッピング仕様(SUZUKittyマーク、ロゴ入り/Sanrioロゴ入り)
特長:●リフトアップ仕様、●ジムニー用オーバーフェンダー装着、●オフロード用ワイドタイヤ、ホイール装着
四次元カーは、こんな感じです!。
◆こんな感じで画像上でスズキ キャリイ ダンプを弄りました!。(四次元カーですので整備手帳には、アップしません!、笑い!)

■取り合えず、今年中は[冬Ver.]ヘッダー画像でいきたいと思います!。
※もしかしたら、来年[お正月Ver.]も有るかもしれません!?。(気分次第で、笑い!)
[みん友さん]及び[みんからの皆さん]!、既に雪が降られている地域の方が、おられると思いますが、くれぐれも運転には気を付けて下さい!。
ブログをご覧いただき、有難うございました。

この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!
Posted at 2017/11/23 09:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2017年11月16日 イイね!

初歩的なミスをした!。

初歩的なミスをした!。


<初歩的なミスをした!。>
そんなに大した事では無いが、やっちまったなぁ~!。






■最近、サイドステップに貼る[メーカーロゴステッカー]を自作したが、初歩的なミスをした!。
何種類か作製した中の1つのCUSCO(クスコ)ステッカー]の話です!。
あまり確認しないで作ったのが間違いの元だった。
たまたま、カー雑誌を見ていたら、あら~!」と思った。
[CUSCO]のロゴデザインの違いに気付いた、何か文字が太くなって文字同士が繋がっている!。
自分が自作した[CUSCOステッカー]ロゴデザインだった!、なぁに~、やっちまったなぁ~!。」
と言うワケで昨日、新ロゴデザインで作り直しました!。(チャンチャン!、笑い!)
新旧の比較は、こんな感じです!。
文字的には大した違いは、無いですが見た目がチョット・・・・!。
皆様も[メーカーロゴステッカー]を自作する際は、お気を付けを~!。(俺だけか!、笑い!)
ほんと、初歩的なミスでした!。(笑い!)
取り合えず、貼る前に対処できたので結果オーライかな!?(笑い!)


◆<今回のおまけ>
[CUSCOステッカー]を作り直した際にカッティングシートに余白が有ったので、ついでに[なんちゃって!ステッカー]も自作した!。
それは、レーシングカーに貼られている緊急時に使用するスイッチの位置(場所)を表すマークステッカーです。
正式名は知りませんが通称!、
●Eマーク:消火装置作動スイッチ。
●雷マーク:非常電源遮断スイッチ。
[なんちゃって!ステッカー]は、こんな感じです!。





一般車なので、そんな装置は付いているワケないので、はったりステッカーです。
なんちゃって!Eマーク&雷マークです。(笑い!)






この辺で[お・し・ま・い!]
では、See you again!
Posted at 2017/11/16 18:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作ステッカー | 日記
2017年11月12日 イイね!

妄想ステッカーデザイン!。(フェンダーデカール風)

妄想ステッカーデザイン!。(フェンダーデカール風)


<妄想ステッカーデザイン!。(フェンダーデカール風)>
懲りずに、またまた!。
妄想シリーズ、ステッカー編です!。





■今回も懲りずに、妄想ステッカーのデザインを考えますが、
最近、妄想過ぎて右脳が爆発!、IQが下がり気味!?。(元々ですが、笑い!)
今回の妄想ステッカーのテーマ(計画)は、[フロントフェンダーデカール風(デカール風ステッカー)]です!。
前回のブログ(妄想ステッカーシリーズ)で所有車のスズキ[Kei sport]に変わる車輌名として[660 Sport]と勝手に命名、そのステッカーデザインを考えました!。
今回、この[660 Sport]ロゴを取り入れつつ、フロントフェンダーのサイド面に貼り付けるデカールのデザインを妄想します。
取り合えず、[660 Sport]ロゴデザインは、こんな感じでした!。






この[660 Sport]ロゴを利用し、フェンダー用のデカールデザインを妄想します!。









■フロントフェンダーのワンポイントとして[660 Sport]ロゴデコライン+αしてフェンダーデカール風とし、デザインを考えました!。
2つのデコラインを組み合わせて、ライン上に[660 Sport]ロゴを入れてみました。(ワンポイントとして[SUZUKI]ロゴも入れた)
デカール作製時のイメージ(配色)も妄想!。
フェンダーデカールデザインは、こんな感じです!。
何か、単車(旧車)の燃料タンク面に貼られるようなデザインに成っちゃいました!。(笑い!)


■妄想によりフェンダーデカール風のデザインは出来ましたが、頭の中で妄想しても限界が有り、貼り付け状態(装着イメージ)は、あまりピ~ンときません!。
よって、デカールサイズや貼り付け位置的イメージを鮮明(把握)にするために画像加工を施し現実的装着イメージを得たいと思います。
デカール装着イメージは、こんな感じです!。
このような画像加工での装着イメージは、ステッカー作製前の検討等に以外と便利で役立っています!。
◆[フェンダーデカール風]は妄想なので、実際に実施(採用)するかは不明です!。


■<今回のおまけ>
<おまけ>も妄想ステッカーシリーズです!、題して[こんな事も進行中!]です。
こんな事とは、[メーカーロゴステッカー]貼り付け妄想計画です!。

レーシングカーやチューニングマシン等に貼られているパーツ等の[メーカーロゴステッカー]です。
上記の車は、スポンサーや広告等の目的(金絡み)で貼られていますが、身近で見かける一般車は多分、装着パーツをアピールする感じで貼られていると思います!?。(格好つけ~で!、自分の主観です、あしからず!!)
[メーカーロゴステッカー]を貼る場所は多様(ボンネット、フェンダー、ドアなど)ですが、基本的に縦一列に並べて貼る感じが多いようです。(みんカラでも!)
最近、自分も[格好つけ~で!]で貼ろうかなと思っています。
貼り方としてはドア部 縦一列貼りが無難ですが、あまり実施されていないサイドステップ面 横一列貼りにしようと思っています!。(捻くれ者なので、笑い!)
よって、一応、貼り付け予定の[メーカーロゴステッカー]7種を抜粋しました!。(現在のKeiの装着パーツです)
各メーカーロゴは、こんな感じです!。






今後、この様な妄想計画も進めて行きたいと思います!。(脳の活性化に!、笑い!)







◆以上!、妄想野郎 Aチーム]でした!、これまで、お付き合い有難うございました!。

この辺で[お・し・ま・い!]。
では、See you again!
Posted at 2017/11/12 10:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妄想計画 | 日記

プロフィール

「前方に痛い路線バス🚌発見👀❗️(笑)。
今日も平和だなぁ~✨(笑)。」
何シテル?   03/21 14:43
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です!!。 シルキーシルバーのKei Sportに乗っています。 平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ Kei スポーツ]スズキ(純正) サイドシルスカッフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 21:49:46
フォグランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 14:40:06
後期用ステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 15:08:57

愛車一覧

スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
Silver Fox(銀狐)です!。 いい年こいて今だに車をイジっている[オヤジ]です! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation