<ご無沙汰です!、久ぶりの四次元カー!!。>
1年1ヵ月ぶりの四次元カーブログです!
妄想シリーズの車輌編です!。
■以前(1年1ヵ月前)、ブログで
[四次元カー]となる物を作成し投稿しました。
<おさらい>として、そもそも
[四次元カー(妄想カー)]とは何か?を軽く説明したいと思います。
四次元カー(妄想カー):現在(生活している空間)を三次元と考えると[四次元カー]は現在、世の中に存在しない車を差し、ある条件(設定)で妄想(四次元空間)して生まれた車を言います。
現段階で[四次元カー(妄想車)]は2種類のジャンル(設定)があります。
●①四次元カー(コラボ車)
A社(企業)とB社(企業)がコラボレーションして生まれた車で[コラボ車]と呼ぶもの。
●②四次元カー(合体車)
A車とB車のパーツを組み合わせて生まれた車で[合体車(ニコイチ車)]と呼ぶもの。
■以前の作品(四次元カー)を軽く紹介します!。
<四次元カー(コラボ車)>
ヤマト運輸×Heiio Kitty×SUZUKIの3社企業がコラボして生まれた
[ヤマト運輸 配送車(コラボ車)]の四次元カーは、こんな感じです!。

インパクトあり過ぎの配送車です!。(配送中の荷物、大丈夫か~い!、笑い!)
このブログについての詳細は、https://minkara.carview.co.jp/userid/2422312/blog/38670145/
<四次元カー(合体車)>
スズキ キャリイ(軽トラ)に大パワー(ターボエンジン)及びスポーツな走りを追求して生まれた車:
[キャリイ ワークス]の四次元カーは、こんな感じです!。
※スズキ キャリイ+スズキ アルト ワークスの合体車です!。

実際、出たら売れそう!?(いいんじゃね~!、笑い!)
このブログについての詳細は、https://minkara.carview.co.jp/userid/2422312/blog/38765715/
◆こんな感じで、バカげた設定で2種類(ジャンル)の四次元カー(妄想車)を妄想して作成しました!。
今回は、3種類目のジャンル
<四次元カー(なんちゃって車)>にトライ致します!。
世の中にあるベース車をシャレ的発想、面白的発想で変身させる設定で生まれる車です。
暇があれば、ちょこちょことデスクに向かって作業して、ようやく何点かの四次元カーが完成したので紹介していきます!。
今回の
[なんちゃって車]設定は現在、Silver Fox君の所有車
[スズキ Keiスポーツ]をデフォルメして一味加えます!。(旨み的な感じ、味の素的!?、笑い!)
ベース車は、こんな感じです!。

家電店駐車場で撮影した1枚の写真を[四次元カー(なんちゃって車)]として変身(画像加工)させます!。
良く有りがちなサイドビューです!。
■<四次元カー(なんちゃって車):カスタム車(走り屋風)>
NASAの画像解析システムを駆使して平凡な車をインパクトあり的に変身(画像加工)させました!。(笑い!)
基本的にボデイーをデブ風にして、[ちょいチョロQ風]にアレンジ(弄り)しました!。
名付けて
[シルバーフォックスレーシング 箱根峠仕様](身近なメジャー的な峠が箱根なので!、ただそれだけです!)
[主な仕様]
①ボディー形状:横方向を縮め、縦方向(運転席以上)を伸ばし、フェンダー(タイヤ)を拡大してデブ風にデフォルメしました。
②カーボンオーバーフェンダー装着
③カーボンアンダーフラップ装着(サイドステップ部)
④RSワタナベホイール装着(走り屋の定番!)
⑤ロールゲージ装着
⑥ブラック仕様(ルーフ、ボンネット)
⑦ステッカーチューン
⑧その他モロモロ(カーボンパーツ、スモーク化、キャリパーなど)
四次元カーのカスタム車(走り屋風)は、こんな感じです!。

RSワタナベでイイ味出している!。(塩味程度!、笑い!)
■<四次元カー(なんちゃって車):ラッピング車その①(痛車風)>
続いては、上記の四次元カー ベース車:
[カスタム車(走り屋風)]を更にグレードアップ仕様にするために(更に旨みを出すため)数日熟成させて
[痛車風]にします!。(料理か~い!、笑い!)
痛車と言えば、
[萌え系キャラ]の装飾ラッピング車です!。
痛車のアニメキャラを何にするかを妄想しましたが、おっさんなので
[萌え系キャラ]がサッパリ浮かびません。
やっと浮かんだアニメキャラは、
[セクシー系キャラ]です!。(笑い!)
①峯不二子、②ラムちゃん、③キューティーハニー、④まいっちんぐマチコ先生など、・・・・(お~い!、あとキャッアイか!?、笑い!)
スポーツ系の漫画しか読まないので、
[萌え系アニメ]解りましぇ~ん!、そうだ!、
[アラレちゃん]があった!!。(ちゃう、ちゃう!)
何だかんだで、見た目に良さげな
[うる星やつら]系にしました。(只今、ラッピングデザイン妄想中・・・・!)
四次元カーのラッピング車その①(痛車風)は、こんな感じです!。

フルラッピング仕様では無いが、う~ん!、イイ味出している!、ラムちゃんの髪色に合わせてのペパーミントグリーンメタのツートンカラーが良さげ。
同色のRSワタナベもイイ感じでキャラが馴染んで、バランス的にも良さげです!。
実際、この痛車は、どこかに居そうだな~!。
■<四次元カー(なんちゃって車):ラッピング車その②(レース車風)>
おふざけは、この位にして!、自分的には、やっぱり得意分野のレーシーなラッピング車の
[レース車風]だな!。(イイ旨み出そうなグルタミン酸、イノシン酸系か!?、笑い!)
レーシングカーのカラーリングと言えば、各カテゴリーで目にする
[Red Bull]でしょう!。
これ!、即決定!!。(只今、ラッピングデザイン妄想中・・・・!)
四次元カーのラッピング車その②(レース車風)は、こんな感じです!。

う~ん!、かなりイイ味、出まくり~、良さげ~!!。(どんだけ~!、笑い!)
ホイールもRSワタナベからOZレーシングに変更、ナイスマッチング!。(これ!、お気に入り~!)
ラリー車ぽいのが、イイ~ね!。
◆今回、こんな感じで四次元カーの第3番目のジャンル
[なんちゃって車]が生まれました!。
今後も色々と四次元カーを妄想して紹介していきたいと思います、お楽しみに!。(スズキ車以外も)
これまで、ブログをご覧頂き有難うございます!、これが、今年最後のブログとなります!。
今年も残り僅かとなりました、みん友さん及びみんカラの皆様!、良いお年を!!。
この辺で
[お・し・ま・い!]。
では、
See you again!。(また、来年!)