先週ですが、関東に突撃して参りました。

先々週の土曜日。本当に間に合うのか???

当日が来てしまいました・・・。

間に合いました。(→間に合わせました)
当方のテーマは「世代交代」
大阪環状線と、
南海本線です。
皆さんの作品は後ほどフォトアルバムで…。
一応「みんカラ」ブログなので、クルマネタメインで行きます(汗)
2日目。昼過ぎからお邪魔してきました。
公園直前で。
S13!!!と思って撮ったらGX81でした。
着くと、入れ違いでシルビアの方が帰られたとの事。もう少し早く来れたらなぁ…!!
ナンバー灯の接触不良を見ていると、今年4月のSR MEETINGでお会いして、今回秋ヶ瀬初のアートフォースさんがその場で修理してくださいました!!
分岐で接触不良を起しているという事で部品交換で「エエヤツ」に代えて頂きました。本当にありがとうございました!!!!
見ているうちに、ナイトライダー登場!!!
なぜ世田谷ベースではなく秋ヶ瀬に??
良いもの見せていただきました。
ダッジチャージャーも!!
最近、TODAYが熱いですね!!
見せていただいたのですが、
青いトゥデイは最上級グレードの「G」で、内装に時計があり、ドアの内張りもあるとの事。
他には無いのかよ!というツッコミを抑えつつ、見比べようと他のトゥデイを見ると…、
全部色違いの「G」で比べられませんでしたwww
そして、シフトレバーの☆マークは何???
これはホンダマチックという手動オートマみたいなもんらしいです。
☆は2速ではなく、ある程度の力がある「ギア」で、都心なら「D」的扱いが出来るそうです。
説明が間違ってたらごめんなさい。。。
ちょっとTODAYが欲しくなりました。
1/150なら持ってるんですけどね。
ずっと秋ヶ瀬に来ていてあまり声を掛けられていない方々。。。
こういった車は探すと少ないのですが、自分の中ではまだ普通、現役、古くない意識があるために当たり前のようにそこにある乗用車として映っているのでお話できていない事に今回気付きました。
後のなって気付いたのですが、シルビアの写真を撮ってなかったあぁぁぁっっッツ!!!!
・・・・・・、
ぶっ通しの連休はよく判らない長さで幕を閉じましたが、

最後のパーキングの夜景はきれいでした。
Posted at 2016/10/15 23:46:35 | |
トラックバック(0) |
80's&90's 會MTG(秋ヶ瀬公園) | 日記