• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuna@PS13のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

夜景探訪

以前から計画をしていた工場夜景。
この度撮影会を敢行しました。








本気なようで本気でないのは当方の基本スタンス(?)です。



こんな所に出向くのに、デジカメのように簡単な機材の性能に頼り、いかに自己満足の画が捕れるのか。





遅めの夕食に、コンビニで謎肉祭りを買ってこぼさないようにナナガンへ!


こぼさず到着。 斜め後ろにクルマが止まる。ふとみると、、、







赤い…、





!!!




みんカラでお見かけしたことある方ですよ!! 


不意のプチオフ。




類は友を呼ぶってヤツですね。



撮影させていただきありがとうございました。



その後、赤レンガ倉庫へ行くものの良い構図を撮れず、移動。
そこでも撮影できずにマクド寄って、



コンポタって、こんな容器になってたんですね。


そのあと帰りました。






。。。





とはいかず。



帰りに眠くなって、危ないので仮眠したのが運のツキ。





目覚めると、朝になってて慌ててセルを回すと「・・・・・・・・・」




もう一回。「・・・・・・・・・・・」「・・・・・・・・・」



あああぁぁぁぁ・・・。





こんな時こそ・・・、「JAFカード~!!」

・・・今日は携帯持ってなかったッ!!


確かこの近くに、電話ボックスがっ!!


撤去されてら!!!


仕方なくしばらく歩いて駅の電話ボックスへ。何とか帰ってこれました。

それにしても対応していただいた方が親切で、精神的にも助けられまして。

よくこういったことに対して、「お金を払ってるから」「仕事だからあたりまえ」とか言われますが、それは違うと思います。人と人とのやりとりで、心遣いほどうれしいものはありません。



本当にありがとうございました。

バッテリーあがりに気を付けましょう・・・。

Posted at 2016/10/30 22:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2016年10月15日 イイね!

第3回Bトレサミットと、第20回80's&90'sミーティングに参加してきました


先週ですが、関東に突撃して参りました。








先々週の土曜日。本当に間に合うのか???




当日が来てしまいました・・・。



間に合いました。(→間に合わせました)

当方のテーマは「世代交代」



大阪環状線と、





南海本線です。



皆さんの作品は後ほどフォトアルバムで…。


一応「みんカラ」ブログなので、クルマネタメインで行きます(汗)

2日目。昼過ぎからお邪魔してきました。



公園直前で。
S13!!!と思って撮ったらGX81でした。


着くと、入れ違いでシルビアの方が帰られたとの事。もう少し早く来れたらなぁ…!!




ナンバー灯の接触不良を見ていると、今年4月のSR MEETINGでお会いして、今回秋ヶ瀬初のアートフォースさんがその場で修理してくださいました!!
分岐で接触不良を起しているという事で部品交換で「エエヤツ」に代えて頂きました。本当にありがとうございました!!!!




見ているうちに、ナイトライダー登場!!!



なぜ世田谷ベースではなく秋ヶ瀬に??



良いもの見せていただきました。



ダッジチャージャーも!!








最近、TODAYが熱いですね!!



見せていただいたのですが、
青いトゥデイは最上級グレードの「G」で、内装に時計があり、ドアの内張りもあるとの事。
他には無いのかよ!というツッコミを抑えつつ、見比べようと他のトゥデイを見ると…、


全部色違いの「G」で比べられませんでしたwww



そして、シフトレバーの☆マークは何???

これはホンダマチックという手動オートマみたいなもんらしいです。
☆は2速ではなく、ある程度の力がある「ギア」で、都心なら「D」的扱いが出来るそうです。

説明が間違ってたらごめんなさい。。。


ちょっとTODAYが欲しくなりました。



1/150なら持ってるんですけどね。





ずっと秋ヶ瀬に来ていてあまり声を掛けられていない方々。。。

こういった車は探すと少ないのですが、自分の中ではまだ普通、現役、古くない意識があるために当たり前のようにそこにある乗用車として映っているのでお話できていない事に今回気付きました。


後のなって気付いたのですが、シルビアの写真を撮ってなかったあぁぁぁっっッツ!!!!


・・・・・・、

ぶっ通しの連休はよく判らない長さで幕を閉じましたが、



最後のパーキングの夜景はきれいでした。
Posted at 2016/10/15 23:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80's&90's 會MTG(秋ヶ瀬公園) | 日記
2016年09月24日 イイね!

お疲れ様です

珍しく連投です。どうでもいいことを綴ります。

連休前は遠まわりして帰りました。


80~90年代風?



十五夜の近く。

最近ふと思いついたしょうもないコト。


S13乗りには少ないAT仕様にしてみました。しかも現代風CVT仕様!!
テラしょうもない遊びを始めた当方は多分疲れてるのでしょう…。



photo:ALMIGHTY エストロニックCVT。内装色はグレー。

今度はきっちりPCで作りたいですね。
Posted at 2016/09/24 22:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

またトーキョー?? -【告知】第3回 Bトレサミット開催!!-

またまた十津川温泉に。

実は今回は「野猿」に乗ってきました。
小さな小屋のようなゴンドラに乗って、川の両岸に架けられたワイヤーをつたって自力で動かすロープウェイです。


これがまた怖いww


説明書きを見ると、交通機関となっています。管理は村。

ということは・・・、

公共交通機関!?


なかなかパンチの利いた公共交通機関でした。



その時のなんちゃら(←そこが重要)の滝。
山ビルに怯えながら行ってきました。


ふと思い出した過去ネタ。。。

前回の秋ヶ瀬でずっとルーフに乗っていたコレ。


1/24シルビアですが、愛車仕様なのにエンケイCR KAI履いてました(汗)
実はA31セフィーロから部品取りでアルミを用意したのですが、前後のトレッドが全く合わず・・・。(泣)


最初作る時、これを見て、「RB20DET用のアルミって、そんなことないやろ~~~。」と思ってたら玉砕されました。




そして10月9日(日)には秋ヶ瀬!!←また行くんかい!!!!


毎回往復しているこの距離、到着時間・・・。こっちもパンチ利いてます。



というのが今回は関東エリアで、あるイベントがありまして・・・、

【告知】第3回 Bトレサミット開催!!

来たる10月8日(土)~10日(月・祝)の3日間、ホビーセンターカトー東京店にて「第3回Bトレサミット」が開催されます。

Bトレって何じゃいって方!! 何故か当方のみんカラの愛車登録にもありますが、
簡単に申しますとリアルさは保ったまま長さ方向をショートカットした鉄道模型です。
ドアや、窓の数に注目してご覧ください。

例えば、これや、



これが・・・、



こんな感じになります。↓





ちゃんと自走も出来ます。



乞うご期待!!!


って、、、秋ヶ瀬には行けるんでしょうか??
Posted at 2016/09/22 01:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2016年09月03日 イイね!

過ぎ去る日々はいつのことやら

お久しぶりな気がします。

何か色々ありましたが、更新する元気がありませんでした。


高野龍神スカイラインへ


ごまさんタワー


チョコパンとカ●ピスを買って、


雨に打たれて。。。


前回(納車したままの仕様)


今回(理想の仕様)







数週間後・・・



弟がこういうのを手に入れまして、(ヒントはコンソールのオレンジのチョロQ)

関東までお送りしてきました。少し運転させて貰いましたが・・・、いやぁ、雨の日に高速で軽量スポーツは安定感が無く、怖いです。


長距離を走ると天気がコロコロ変わるのでオープン走行は危険ですね。
見かけられた方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。



帰りは日本が世界に誇るShinkansen Line。




N700A(N700系1000番台)ですね。


ついでにポータブルナビ起動。


昼ごはん(パン食)


めっちゃ速い!!愛車じゃこんな速度表示見れないwww

日本の技術力と開発者の努力や苦労を想像しながら、ほんの数時間で帰ってきました。


本日は久々にオイルを吐き出しに走ってきました。




・・・

・・・

・・・

こいつと出会ってからは、


憧れがそこに在り、


シルビアに乗ってる事自体が信じられなくて、


いつの間にか生活の一部、いや、自分自身の存在の一部になっていた。
いつまでシルビアに乗り続けられるんでしょうか。不安が募る日々でもあります。。。

次回の秋ヶ瀬は10月か・・・。

 ん? この日はちょうど別件で近くにいるじゃないですか・・・?!

 というわけで、もう少しどうぞお付き合い。
Posted at 2016/09/03 23:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@ぐらせれ@ さん先日のJフェリーもですが、普段使わないけど『持ってるクルマ』ってエンジン掛けたり眺めるだけでワクワクしますね…! すぐに動かせそうなトイチはまた走れる時を待っているかのようです…。」
何シテル?   08/19 21:16
tsuna@PS13と申します。 一点に留まっていると生きていられない鮪みたいなシーチキン野郎でしたが、最近はへたり気味なチキン野郎です。 ノーマルが貴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)] ウィンドウスイッチ周り(スイッチベース) グロス塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 14:30:39
[レクサス IS]不明 オルタネイトスイッチ 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 19:25:39
[トヨタ アクア] VSCキャンセラー 
カテゴリ:純正流用
2024/01/24 18:02:42

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
H5年式PS13シルビア オールマイティです。 最初はK's ダイヤパッケージかクラブ ...
ヤマハ メイト ヤマハ メイト
我が家に先祖代々伝わる家宝。 当方で4代目です。 山の畑に行くための足として専ら使われ ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
H28年式 DBA中期です。 いつかはカローラ…を夢見て20数年、20代の最後にようやく ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤快速 台湾ヤマハ製125cc 人気のコマジェ!! 通勤用の低燃費車を探しているとき ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation