• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

Shall We Gymkhana?

最近よく「ジムカーナ」って言葉を目にしますよねー?(白目





先日はみん友のたれのすけさんが、ジムカーナの事について書かれています。


ジムカーナ始めませんか☆
https://minkara.carview.co.jp/userid/2411859/blog/38178196/


何度か自分もジムカーナについて書いた事がありますが、今回は「興味はあるけど自分は・・・」って方に向けて書いてみたいと思います。





まず、NDロードスターって「最高にジムカーナ向き」のクルマです!
タイムを競う世界だとFFが速かったりターボ付きが速かったりしますので、ココで言うジムカーナ向きと言う意味は「人馬一体感」を最高に味わいやすいという意味です!(個人の感想です


ジムカーナは大体1周1分程度のショートコースを駆け抜けるテクニカルな競技です。
つまり、ちょっと難しいですがあっという間に終わってしまいます。


でも、NDで走った人で「つまんねーからもうやめた」という人をまだ見た事がありません・・・
なぜなら・・・
とっても楽しいからですww





でも、躊躇する理由は良~く解ります!
自分が考えるに・・・

1 クルマが消耗する・・・
2 ぶつけそう・・・
3 お金がかかりそう・・・
4 遅いと恥ずかしい・・・
5 きっかけが・・・


このあたりの理由が多い気がします。


では、実際にNDでやると何がどうなのか考えてみます・・・





1 クルマが消耗する・・・

コレは避けられないポイントですね・・・
確実に1日で数日分から1週間分程度はクルマの命を消費してしまうかも知れません・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
しかし、サーキットだと20分から1時間程度全力で走るのに対して、ジムカーナは1回1分程度しか走らないので、クルマへの負担は非常に少ないです!
※どの世界でもそうですが、6,000回転スタートとか、かなり激しくやった場合はこの限りにあらずです。


自分がNDでジムカーナをやった感じで言うと、ハイグリップタイヤを履いていなければ「あんまり消耗しない」気がしてたりしますので、あまり消耗に関しての心配は要らないと思います。





2 ぶつけそう・・・

コレは・・・
何とも言いにくいのですが・・・
本当に本人次第でございます・・・(≧∇≦)


限界を超えても無茶をするとか、自分の未体験ゾーンでも平気でガンガン逝くようなタイプの方だとひょっとしたらリスクは高めなのかも知れませんが、レーシングドライバーを目指す方ならイザ知らず「自分が下手だと言う事を認めた上で、楽しく走る」視点に立てば「まず事故らない」というのが自分の感想です。(そうは言っても、ちゃんとした緊張感を持ってステアリングを握るのは公道と同じです)


後は主催者に「自分は初心者なので無理は出来ません!!」と最初に伝える事も重要です!無理せず、徐々に速度を上げて行けば良いのです!
※ココで無理をする意味は殆どありません!


「判らないけど突っ込んでみる!」みたいな事が無ければ、公道よりも安全な気もする自分です・・・ ( ˇωˇ )スヤァ





3 お金がかかりそう・・・

コレも主催者次第ですが、1日3千円~1万円ぐらいはかかるかも知れません・・・
まだ、アレですが1回だけ試しに走るとか3回だけ走る「激安or無料」のエントリーなんかも出来ると良いのですが・・・
ちなみに同乗はタダの場合が殆どなので、お金がなくても楽しむ事は不可能ではありません!


また、車両にお金がかかる気がする方も多いと思いますが、真面目に「ノーマルでも全然大丈夫」です!
あくまで運転技術の向上で参加する範囲内ならヘルメット(2輪用の安い奴でも良い様です)やグローブがあれば参加可能です。
(モータスポーツをやるなら、Hansやロールバー等色々準備しましょう!という意見も非常に判りますが、今回はあくまで初心者向けの2速程度で走る練習会をステージとして考えていますので、ご容赦下さい・・・)


どの趣味でも同じですが、ハマると当然いろいろやりたくなりますがww
まずは全てノーマルでも大丈夫だと言う事をお伝えさせて頂きたいです♪





4 遅いと恥ずかしい・・・

コレが一番厄介ですww
そもそも初めてだったり初心者な訳ですから「速かったらヤバい」のですw
異様に競争心が強い方、プライドの高い方はこういった手作り練習会には殆ど参加されないと思いますが、そういう性格の方だと少し参加が難しいかも知れません・・・

ちなみに自分は「遅い」です(ドヤ顔

経験はそこそこありますが、自分の場合は「クルマの操縦が上手くなりたくて」ジムカーナをやってるので、クルマのコントロールの腕を磨きたいのです♪(公道で本当に役に立ちます!間違いないです!)


ですから、クルマのセッティングも普段通りですしタイヤもセカンドグレードを履いてやります。
もしも、アナタの事を「遅いやんけ~」ってバカにするような方が居る練習会なら自分ももう参加しません!
それぞれの楽しみ方を認め合い、多様な価値観に敬意を持てない様では「オワコン趣味」まっしぐらです!


少なくとも自分の参加する会ではそんな事は全然ありませんでしたので「安心して下さい」(。・ω・。)ノぁぃ♪





5 きっかけが・・・

コレは本当に良く解ります!
ショップ様主催だとどうしても「商売」があるので、弄らないとダメな空気があったりしがちですし、速い人の主催だと「速い人ヒエラルギー」のピラミッド構成員にさせられたり・・・

でも、心配は無用ですww

ND主体のジムカーナなら「まずNDが好き~♡」という所が1番重要です!
同じクルマなので、普通のオフ会として楽しむ事が可能です♪
※経験談ですのでご安心下さい♪


今直ぐ走る気がしなくても「オフ会」として参加して、見学や同乗を通して少しでも「モータースポーツって面白そう♡」と、興味や理解を示して頂けるのが自分の希望です。


そして、そのきっかけが沢山用意されています!





第一弾!
7/17日 雁が原スキー場駐車場で基礎練習

ちょびさん、いもさん、BOSUOさんたち他○○名と逝きます♪
詳しくは、ちょびさんへどうぞ・・・w
https://minkara.carview.co.jp/userid/2447335/profile/

コレは単純にサイドターンを上手くなりたい人達の遊びですので、1番気軽!
まさに初めての人にはピッタリの練習会だと思います。




第二弾!(コレが本告知!)
9/17 清里ジムカーナ練習会&長野でNDオフ会!

これは!1番楽しい奴ですねww
たぶん、同乗もおkだと思いますし、何より「練習会場がオフ会場」ってシチュエーションなので、走るのも見るのもダベるのも全部やれます!
つまり、あらゆるスタンスで参加可能な「オモローなオフ会」という事ですね!


どうやら夜には「宴会」もセットされているようですから、奮ってご参加下さいませ!
(宴会の楽しさは書かなくてもry)


さて・・・清里が何処かは知りませんが(自爆
どうやら涼しい場所の様です・・・(ΦωΦ)


たぶん日帰りでも宿泊でも相当楽しむ事は出来ると思いますので、マジで奮ってご参加下さい♪
(宿泊を激しくおススメしますが、走らない方も泊まらない方も女性も大歓迎!)


ではでは全国の皆さん!残暑から逃れてみんなで盛り上がりましょう♪
詳しくは、ぽいつかさんへどうぞ・・・w
https://minkara.carview.co.jp/userid/2507376/profile/

また、ぽいつかさんのジムカーナまとめも合わせてどうぞ・・・
【R18】野獣と化したぽいつか先輩【嘘】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2507376/blog/38172087/







話は変わって・・・


以前女性の方に「どうやって練習するんですか?」と聞かれて少しだけドラテクツーリングをやった事がありましたが、また直ぐにでも次回をやりましょうね~なんて良いながらすっかり真夏に突入・・・><


涼しくなるまで走る気力が沸き起こりそうに無いので、この場を借りて通信講座をやろうと思います♪
今回はとりあえず、シフトダウンを使ったフロントへの荷重移動からのコーナリング編です。(続編はありませんww)


教材がたまたま昨日走った所が使えそうなので持って来たドラレコ映像ですww
至らない映像ですが、リズムやシフトダウンのタイミングなんかは参考になるかなぁ?と思って晒します・・・><
※あくまで初心者向けなので、上手い人はお願いですからスルーして下さい(哀願





如何でしたでしょうか?(恥
リズム良くシフトダウンでフロントに荷重を移動させてステアリングを切り込んで行くとクルマがスッと回頭してくれますので「怖さが半減」してスムーズに曲がる事が出来る様になります。(フットブレーキでも同じ)
※今度からマツダ車には自動フロント荷重発生装置が装着される様ですが、必要なフロントへのGは極々僅からしいです。


よくコーナのステアを切る直前でフットブレーキをリリースしたりする方を見ますが、アレだと荷重が後方に逃げてしまい「1番怖くて危ない奴」になってしまいますので、切り始めは「フロント荷重!」の癖を付けておきましょう!


ではでは、安全に楽しいドライビングで「清里とかいう所」で笑顔でお会いしましょうね〜♪ ( ˇωˇ )スヤァ
ブログ一覧 | NDスポーツ | 日記
Posted at 2016/07/11 18:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年7月11日 18:12
わくわくドキドキわくわくドキドキ!

兎にも角にも楽しみにしてまーす!

夜の講習会も楽しみですwww

こんばんは!けんさん!
コメントへの返答
2016年7月11日 19:15
BOSUOさん、こんばんは!

本当にワクワク土器土器しますよね〜♪
少しずつ上手になる感じが病み付きになりますよね〜!

夜の講習会って・・・
なんかHな響きですねww

モチロン!メインディッシュは宴会ですからね〜!
2016年7月11日 18:12
Kenさん、こんばんは!
次もたこ焼き食べたいですwww

NDは本当楽しいんですよねー
なーんな片意地張らなくても走れるし
周りも色々助けてくれるし
仲間(=´∀`)人(´∀`=)って感じが良いです

僕も清里の場所は知りませんが、
涼しいことは良いことだ!!
ということで、絶対参加しますw
コメントへの返答
2016年7月11日 19:19
たれのすけさん、こんばんは!

え?マジで!?
ちょっと考えておきます・・・
(他のKen's Kitchenも考えておきますw)

そうなんです!NDは本当に吊るしでも楽しすぎるぐらいのクルマなので、激しくお勧めしちゃいますww

確かに、連帯感と言うか皆さん優しいですよね〜♡

マジですか・・・
誰も清里の事知らないって・・・

でも、涼しいのは正義ですからね〜(ΦωΦ)
清里で会いましょう♪
2016年7月11日 18:50
あれ、これは私も告知しないといけないフラグ?w

関東勢を巻き込んでしまった責任をしっかりと取らせて頂きますww

今回はフル参戦予定ですぞ!!
コメントへの返答
2016年7月11日 19:21
ほたるんさん、こんばんは!

おおおおおおおお!
関東総帥もフル参戦ですか!

本当に初心者の人達に気兼ねなく来て頂けると嬉しさMAXですよね〜♪

あ、総帥は本気組でしたね!
お笑い組はおまかせ下さい!(ビシッ

ではでは、清里で会いましょう♡
2016年7月11日 19:28
先生!フロント果汁がわかりません(´・ω・`)

kenさんこんばんは!
とても楽しそうなジムカーナ!という気分になってきました!しかしまだ自分はそこまで行ってないようですwww
また涼しくなったらドライビングクリニックがあるといいなぁと夢見て待ってますVv
それまで動画じっくり見て勉強しておきます(^○^)
コメントへの返答
2016年7月11日 19:40
雛さん、こんばんは!

クルマが静止している状態だとNDだとざっくり前後50:50なので荷重は均等です。
普段アクセルを踏むとリア荷重になり、エンブレやブレーキを踏むとフロント荷重になります。

フロント荷重は僅かなGで良いのですが、そのフロント荷重を意識的に作り出すのに「シフトダウン」を使っています。

リズムよく、コーナーの手前でシフトダウンからの〜ステアリング操作で安定感がグッと増しますよぉぉ♪

あ、クリニックやりましょうね!
あ、その前に色々DIYやりましょうね♪
2016年7月11日 20:02
街乗りでの燃費運転と、ワイディングでの爽快運転の区別ができれば、◎でしょうw(辛口ですみませんw)
(^ω^)
コメントへの返答
2016年7月11日 21:08
はりーさん、こんばんは!

街乗りでの燃費運転教えて下さい!(吐血

ワインディングの爽快運転は動画で上げるとタイーホされちゃうのでアレですが、自分的には今回の動画が燃費運転なのですが・・・(再度吐血
2016年7月11日 20:09
先生、フロント果汁が何か美味しそうです!

Kenさんのブログではいつも勉強させてもらてます(*^o^*)
ノリノリな時は曲のリズムに合わせて指をトントンしてれば良いのですね(`・ω・´)
コメントへの返答
2016年7月11日 21:09
えぼるぶさん、こんばんは!

・・・・・・・・・・・(ΦωΦ)

そんな所を見られていたとは・・・¥(//∇//)¥
2016年7月11日 20:14
Kenさんこんばんは!

これまた楽しみなイベントですね~♪
NDを買ってみんカラ初めてからず~~~~~~っと何かしらイベントがあって彼女が出来る気配が微塵もありません...(白目)

あっNDが俺の嫁だった(๑>؂•̀๑)テヘペロ

ちなみに僕の普段走りはワインディングでラインを意識するくらいであまりエンジン回転数を合わせたりはしないですね~
シフトチェンジは基本半クラですw(発進時だけでなく)

たこ焼き!
焼く!
∠( `°∀°)/
コメントへの返答
2016年7月11日 21:14
ちょびさん、こんばんは!

wwwwwww
確かに、異常なイベント続きですよね〜♪
もう、ナンパした娘をそのまま事務課の助手席でw

ちょびさんは特別だから良いんですw

半クラ命だとクラッチの減りが気になる気もしますが、まぁ、楽しさの代償なら安いもんですよね♪

あ、マジですか?
たこ焼きの材料が鮮度を保かどうか?
今度、wikiでググってみますね〜♡
2016年7月11日 20:15
kenさん、こんばんは!

清里いいですね!是非、参加させて頂きたいと思っています!
でも、その前に私もクリニック受けたいです・・・。(汗

ドラレコ参考になります。
日々、精進しておきます!

しかし・・・、終始ルームミラーに釘付けでした。最高ですっ! ( ˇωˇ ) ポッ
コメントへの返答
2016年7月11日 21:18
naoさん、こんばんは!

やったぁぁぁぁぁxdrftgyふいjこlp;@「:!

全然心配要りません!
普通の運転で走ったって誰にも文句は言わせませんから安心して「ぽいつかさん」にメッセージをお願いします!

一緒に呑めますね〜☆
(コレが一番嬉しいですw)

る、るーむみらー(滝汗

こ、今度から帽子を被りますwww
(この動画使う予定じゃ無かったんでww)
2016年7月11日 20:16
とりま、えぼるぶさんがデライケメンw
コメントへの返答
2016年7月11日 21:18
んー、マンダムwww
2016年7月11日 20:20
YOMEにOK貰ったんで、ちょびさんにメッセージ送りました。

雁練参加しまーす!
コメントへの返答
2016年7月11日 21:19
しゅーへ→さん、こんばんは!

やったぁぁぁえsdrftgyふいjこ@:!

皆さん!最高ランクの先生が来ますよぉぉぉぉ!

とりあえず、燃費をry
2016年7月11日 20:25
ジムカーナで安全運転!w
私は基本これで今後も精進して参ります(≧∇≦)

そして曲に合わせてステアリングをトントンすれば、サイドターンが上達するんですね(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年7月11日 21:21
ちょび02さん(アニキ)、こんばんは!

お!自分と一緒ですね(ΦωΦ)

気持ちよさを優先したライフスタイルで頑張りましょうね!

え?そこ?¥(//∇//)¥
2016年7月11日 20:38
清里はこんな所で走ります!
参考にして下さい↓
https://youtu.be/8TF1I5_RtCY

この頃は、全て純正のドノーマルで走ってます
Kenさんが言われる様にNDのノーマル(S)だって
ここまで走れちゃいますSSP以上のグレートならトルセンLSD
があるからもっと楽しく走れちゃいます!
コメントへの返答
2016年7月11日 21:26
おむすびさん、こんばんは!

動画見ました!
スゲーすげーsuge-!

おむすびさんはマジで速いのでアレですが、遅いから走っちゃダメとか、ヘタクソは走っちゃダメとかでなくてソレゾレのテクで楽しめる走行会が自分の理想です。

やはり、上手な人の走りは刺激になりますし、最初の1歩が無いと次に逝けませんからね〜ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

と、言う事で宴会よろしくお願い致しますww
2016年7月11日 21:08
6 コースを覚えられる気がしない。
僕はこれでしたw
でもやってみると超楽しいw

清里はちょっと微妙ですねぇ
3連休ですもんねヾ(´ε`;)ゝ
コメントへの返答
2016年7月11日 21:32
やんじぃさん、こんばんは!

6 コースを覚えられる気がしない・・・

あ、自分と一緒じゃ無いですかww

奥様も一緒にどうぞ♡
で、清里って何処ですか?
2016年7月11日 21:23
Kenさん
ジムカーナ楽しそうですね(´∀`*)
na乗ってる頃から自己流ドライブなので、動画で勉強させてもらいます!
運転技術を向上させたい今日このごろ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年7月11日 21:35
ryoさん、こんばんは!

ジムカーナ!マジで勉強になって楽しくて、良い所ばっかりですよ!(四国でも実施して一緒に事務課オフやりましょう!)

自分もずっと自己流でしたが、たたき台が無いとアレなんで恥を忍んでアップしました(嗚咽
2016年7月11日 21:27
Kenさん、こんばんは!

「興味はあるけど自分は・・・」
はい先生!(*゚∀゚)/
それボクです!(笑)
躊躇する理由も”全て”あてはまりますww
まずは同乗から・・・。(・_・。)

普段からブリッピングをする癖はつけてますが、H&Tはできる気がしませんww

「そして、そのきっかけが沢山用意されています!」
の後のイケメンえぼるぶさんww
思わず吹いちゃいましたww(ゴメンナサイ)
コメントへの返答
2016年7月11日 21:39
ひらさん、こんばんは!

イイネ〜!
そうです!ひらさんの為のブログなんですよぉぉ

全然同乗おk!良かったら今度の雁が原一緒に逝きましょう♪(お友達もry)

H&Tはブリッピングの延長みたいなモンですから今度、ポップコーンで話しながらやりましょう!
(うえ様もトッシーさんも直ぐ出来る様になりました)

あざーす!えぼるぶさんは本当に大好きな人ですww
2016年7月11日 21:35
いいなぁ(@ ̄ρ ̄@)

ちょと興味はあるんですがいかんせん土曜日は
絶対的に休めない……

ナミダでマクラを濡らします……
・°°・(>_<)・°°・。
コメントへの返答
2016年7月11日 21:42
vakkyさん、こんばんは!

土曜日お仕事ですか・・・><
ならば日曜日朝に突撃はどうでしょう?

一度は中部軍団見てみたくは無いですかwww

あ、ND事務課練習会は本当に初めての方でも楽しめる予想80%ですので、虎視眈々と機会を狙って下さいね♪
2016年7月11日 21:52
こんばんは。

「興味はあるけど自分は、、、」
から6月の南千葉の基礎練習会に参加して
「めっさ楽しいやん!」

になりました。
9/17の清里も是非参加したいです!

あ、くろがね号は「現在は」どノーマルですがwww
コメントへの返答
2016年7月12日 8:34
鉄風鈴さん、おはようございます!

おおおおおおおお!
鉄風鈴さんも楽しさに気がつかれましたか!
ナカーマ(≧∇≦)ナカーマ

9/17楽しみです♪(浴衣ですか?)

「現在は」って事は・・・(ΦωΦ)
フフフ、楽しみにしています♪
2016年7月11日 22:17
ジムカーナ会場で宿泊!?
楽しいイベントになること間違いなしですね(・∀・)ニヤニヤ

ただ、自分は既に別件の予定入っておりやすので、
愛知の真ん中辺りの街で成功を祈っています(-∧-;)ナームー
コメントへの返答
2016年7月12日 8:36
たかさん、おはようございます!

何でストォォx!それは残念><
次回は「ほたる見学」無しなんですね・・・
あ、ブラックサンダーもww

大須ですか?
それは外せない重要イベントですからね・・・

報告ブログをお楽しみに♪
2016年7月11日 22:31
ホームコースの さるくら にフリーの練習走行に行った時は

見学や初めて走る人と同乗走行したり

初心者でも無理なく走れるコース設定をしてタイムアタックなどして

上手い下手は関係なくわいわい楽しく走って

ジムカーナ人口を増やす活動をしてま~す

コメントへの返答
2016年7月12日 8:38
おむすびさん、おはようございます!

流石です!

やはり裾野が広がらないと走る場所さえ無くなってしまいますからね〜!

おむすびさんの草の根活動!機会があればお手伝い&参加したいです〜♡
2016年7月11日 22:53
Kenさん、こんばんは。
ふだん、なんとなく乗ってるので自分の運転が
正解なのか間違ってるのかよく判らないです。
ジムカーナ、参加してみたいです。
でも、泊まりの許可が難しいから日帰りで行ける
機会を狙ってみます。
コメントへの返答
2016年7月12日 8:40
てらさん、おはようございます!

安全で楽しく運転出来れば正解も間違いも無いと思いますよ〜!

ジムカーナは本当に楽しいので、機会を逃さないように時々ブログを「激しくチェック」して下さいねww

PS
雁が原なら日帰りですよ♪
2016年7月11日 23:06
うぉ~(~▽~@)♪♪♪
事務課~(/≧◇≦\)名したくなっちゃいますぞ~(~▽~@)♪♪♪

今のタイヤならスベり放題かも?(゜゜;)\(--;)
コメントへの返答
2016年7月12日 8:42
バーゴンさん、おはようございます!

事務課やりましょう!
四国でもやりましょう!
淡路の海峡公園ならできるみたいですよ!

ノーマルは意外とグリップが良いので、市販のセカンドグレードならもっと楽しめますよwww
2016年7月11日 23:10
Kenさん、告知ありがとうございまーす!
やっぱ面白い車に乗ってるんだから楽しまなきゃ損ですよね!
今回も最初はコースじゃなくて、スラロームやターンの基礎に特化した練習から始めてみようかと思います。そこらへんはトオルさんが付きっきりで教えてくれますよ(^_^)v
(午後は覚えやすいコースにしてタイム計測もいいかな〜)

何台集まるかは分かりませんが、楽しいイベントにしましょう!
コメントへの返答
2016年7月12日 8:45
ぽいつかさん、おはようございます!

いえいえ、ぽいさんとは納車直後のナンパに始まり運命的なモノを感じるので、何でも協力しますおww

本当にこんなに乗って楽しいクルマは少ないので、その楽しさを引き出す遊びはどんどんやりましょう!

そうなんですよね!全日本の運転手さんに会えるだけでも凄いのに、教えて貰えるなんて♡

あ、覚え易い「サルでもわかる」コースでオナシャス(哀願
2016年7月11日 23:51
こんばんは。
清里いいですね〜参加したい方向でおねがします。

運転が忙しそうでジムカーナは食わず嫌いだったのですが、ターニさんに面白いよ〜病みつきになるよ〜楽しいよ〜と催眠術をかけられたのでその気になってきました。
催眠がとけないうちに挑戦したいです。
コメントへの返答
2016年7月12日 8:48
10Gさん、おはようございます!

ターニさんに毒されましたか?

清里(架空の場所?)でお会いしましょう!
ぽいさんに参加表明をオナシャス!

ジムカーナは心技体全ての要素が必要なかなりオモロイスポーツです!きっとハマると思いますので、ハマる準備もお忘れなく・・・(ΦωΦ)
2016年7月11日 23:54
Kenさん、こんばんは。

ジムカーナ興味はあります・・・・が
項目1~5まであてはまっちゃいます!(^^)!

が、17日の第一弾の基礎練習参加したいです
言っちゃった~(#^.^#)

コメントへの返答
2016年7月12日 8:51
イサさん、おはようございます!

良いですね〜♪
自分も1〜5まであてはまってましたけど、自分を見失わないように「適度」にやれば本当に「あれ?なんて楽しいんでしょ」となること間違いないです!

おおおおおおお!
ありがとうございます♪
参加表明はちょびさんにメッセージでお願い致します!(念の為、お風呂セットも持って来て下さいねww)
2016年7月12日 0:00
Kenさん今晩は꒰*´∀`*꒱
先日サクラム試乗時教えてもらったブリッピング、成功率がグンと上がりました!ありがとうございます✨
しばらくはブリッピングの練習頑張ります\(^o^)/

動画のシフトチェンジ軽いのに速い!何度も見て勉強しますね!


9月、見学&同乗で勉強したいとぽいつかさんにコメントしました^ ^
コメントへの返答
2016年7月12日 8:54
リスさん、おはようございます!

マジですか!それは良かった!
ブリッピングが出来れば楽しさ10倍なので、日々鍛錬ですww

シフトは無理させず、ギアの回転を想像しながら最初は「ゆっくり」でも全然大丈夫です。
(遅すぎると、回転が落ちたりして逆に入れにくい事もあるので、適度な速度を推奨します)

おおおおおおお!やったぁぁあぁぁ!
9/17楽しみですぅ!
2016年7月12日 4:10
Kenさん、こんばんわ!

清里はキ○ハラさんの生まれたところなんです(すっとぼけ)
自分は町乗りでもほとんど4速使ったことないです(;´Д`)

うーん、土曜日はたぶん99%仕事なので参加出来そうにないですね(..;)
コメントへの返答
2016年7月12日 8:57
フジさん、おはようございます!

ええええええ!
3速4速を多用してる自分は・・・orz

でも、フジさんのエネルギーを無駄にしない走りも相当な高等テクニックなので是非通信講座でオナシャス!

ぐぐぐぐぐぐ・・・・
それは残念・・・><
土曜日に急遽お腹が痛くなる作戦はどうですか?
それか親戚の知り合いの友達に不幸が作戦とか・・・(;゜3゜)~♪
2016年7月12日 14:19
kenさん、ごきげんようございますw

動画、二回見ました(ФωФ)♪
気持ち良さげにドライブされてるので、何度か見ても飽きませんw

ぁ、今回紹介してくれてるジムカーナ。。。
流石に日帰強行圏外なので不参加になります(´-ω-`)
そろそろ店主がクビになりそうなので。。。w

ちょっと関西も独自で盛り上げたいので、仲間内で名阪貸し切りでお遊びジムカーナ開催を考えてます(^ー^)
コメントへの返答
2016年7月13日 6:48
298さん、おはようございます!

キャァぁ、恥ずかしいww

大阪から福井もグーグルアースだと数センチなんですけどねぇ・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ

おおお!名阪なら自分達も襲撃可能な場所ですね(ΦωΦ)
コレは楽しみです♪
2016年7月12日 18:30
す、、、すげえ、、、、コメテロの質量がすげえ、、、wwwわたすは京都の猛暑をダラダラ過ごしてるところです!

あ、、、けんさんの奥様になんか買おうw
コメントへの返答
2016年7月13日 6:50
BOSUOさん、おはようございます!

コレがジオンの工業力なのですよww
夏の京都は地獄なのに・・・流石です!

あ、ウチの嫁にはロレックスとかビトンとか換金しやすい奴でオナシャス!(図書券・ビール券でも良いよw)
2016年7月13日 4:00
なんとか調整すれば夜勤明けのもうろう運転で見学出来る・・・かな?
翌日はみんなで車山高原とか回るのも楽しそうですね~(超混んでいそうだけど)

↑ぼすおさん!
僕もいつもお世話になっているのでKenさんの奥様にプレゼント攻撃しよう♪
何が良いのかな~(●´ω`●)
コメントへの返答
2016年7月13日 6:53
フジさん、おはようございます!

マジですか!嬉しいけどフジさんの体が心配・・・><
でも、また一緒に飲めるのは嬉しいです♪
(本当はフル参戦一緒にやりたかった・・・)

あ、ウチの嫁にはロレックスとかビトry
2016年7月13日 23:04
いろいろ見てたら雁が原参加したくなってきました。
せっかく名古屋近郊まで遠出してるのだから
もう一息アシを延ばして…でもヘルメットもグローブも
無いから参加するならホームセンター行かなきゃですね。
400キロほどあるから悩みます。
でも連休だし…。
コメントへの返答
2016年7月14日 6:58
てらさん、おはようございます!

おおおお!興味を持って頂けましたか!
本当に楽しくて役に立つ遊びですので、是非一緒にやりたいですね〜♪
お泊まり可能ならいろいろ選択肢がひろがるのですが・・・><

メットやグローブとかは事前に言って頂ければ、自分の貸し出し用をお貸し出来ますが、日帰りだと相当辛い悪寒ががががg・・・

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation