• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@ndのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

Shall We Gymkhana?

最近よく「ジムカーナ」って言葉を目にしますよねー?(白目





先日はみん友のたれのすけさんが、ジムカーナの事について書かれています。


ジムカーナ始めませんか☆
https://minkara.carview.co.jp/userid/2411859/blog/38178196/


何度か自分もジムカーナについて書いた事がありますが、今回は「興味はあるけど自分は・・・」って方に向けて書いてみたいと思います。





まず、NDロードスターって「最高にジムカーナ向き」のクルマです!
タイムを競う世界だとFFが速かったりターボ付きが速かったりしますので、ココで言うジムカーナ向きと言う意味は「人馬一体感」を最高に味わいやすいという意味です!(個人の感想です


ジムカーナは大体1周1分程度のショートコースを駆け抜けるテクニカルな競技です。
つまり、ちょっと難しいですがあっという間に終わってしまいます。


でも、NDで走った人で「つまんねーからもうやめた」という人をまだ見た事がありません・・・
なぜなら・・・
とっても楽しいからですww





でも、躊躇する理由は良~く解ります!
自分が考えるに・・・

1 クルマが消耗する・・・
2 ぶつけそう・・・
3 お金がかかりそう・・・
4 遅いと恥ずかしい・・・
5 きっかけが・・・


このあたりの理由が多い気がします。


では、実際にNDでやると何がどうなのか考えてみます・・・





1 クルマが消耗する・・・

コレは避けられないポイントですね・・・
確実に1日で数日分から1週間分程度はクルマの命を消費してしまうかも知れません・・・ヽ ( ꒪д꒪ )ノ
しかし、サーキットだと20分から1時間程度全力で走るのに対して、ジムカーナは1回1分程度しか走らないので、クルマへの負担は非常に少ないです!
※どの世界でもそうですが、6,000回転スタートとか、かなり激しくやった場合はこの限りにあらずです。


自分がNDでジムカーナをやった感じで言うと、ハイグリップタイヤを履いていなければ「あんまり消耗しない」気がしてたりしますので、あまり消耗に関しての心配は要らないと思います。





2 ぶつけそう・・・

コレは・・・
何とも言いにくいのですが・・・
本当に本人次第でございます・・・(≧∇≦)


限界を超えても無茶をするとか、自分の未体験ゾーンでも平気でガンガン逝くようなタイプの方だとひょっとしたらリスクは高めなのかも知れませんが、レーシングドライバーを目指す方ならイザ知らず「自分が下手だと言う事を認めた上で、楽しく走る」視点に立てば「まず事故らない」というのが自分の感想です。(そうは言っても、ちゃんとした緊張感を持ってステアリングを握るのは公道と同じです)


後は主催者に「自分は初心者なので無理は出来ません!!」と最初に伝える事も重要です!無理せず、徐々に速度を上げて行けば良いのです!
※ココで無理をする意味は殆どありません!


「判らないけど突っ込んでみる!」みたいな事が無ければ、公道よりも安全な気もする自分です・・・ ( ˇωˇ )スヤァ





3 お金がかかりそう・・・

コレも主催者次第ですが、1日3千円~1万円ぐらいはかかるかも知れません・・・
まだ、アレですが1回だけ試しに走るとか3回だけ走る「激安or無料」のエントリーなんかも出来ると良いのですが・・・
ちなみに同乗はタダの場合が殆どなので、お金がなくても楽しむ事は不可能ではありません!


また、車両にお金がかかる気がする方も多いと思いますが、真面目に「ノーマルでも全然大丈夫」です!
あくまで運転技術の向上で参加する範囲内ならヘルメット(2輪用の安い奴でも良い様です)やグローブがあれば参加可能です。
(モータスポーツをやるなら、Hansやロールバー等色々準備しましょう!という意見も非常に判りますが、今回はあくまで初心者向けの2速程度で走る練習会をステージとして考えていますので、ご容赦下さい・・・)


どの趣味でも同じですが、ハマると当然いろいろやりたくなりますがww
まずは全てノーマルでも大丈夫だと言う事をお伝えさせて頂きたいです♪





4 遅いと恥ずかしい・・・

コレが一番厄介ですww
そもそも初めてだったり初心者な訳ですから「速かったらヤバい」のですw
異様に競争心が強い方、プライドの高い方はこういった手作り練習会には殆ど参加されないと思いますが、そういう性格の方だと少し参加が難しいかも知れません・・・

ちなみに自分は「遅い」です(ドヤ顔

経験はそこそこありますが、自分の場合は「クルマの操縦が上手くなりたくて」ジムカーナをやってるので、クルマのコントロールの腕を磨きたいのです♪(公道で本当に役に立ちます!間違いないです!)


ですから、クルマのセッティングも普段通りですしタイヤもセカンドグレードを履いてやります。
もしも、アナタの事を「遅いやんけ~」ってバカにするような方が居る練習会なら自分ももう参加しません!
それぞれの楽しみ方を認め合い、多様な価値観に敬意を持てない様では「オワコン趣味」まっしぐらです!


少なくとも自分の参加する会ではそんな事は全然ありませんでしたので「安心して下さい」(。・ω・。)ノぁぃ♪





5 きっかけが・・・

コレは本当に良く解ります!
ショップ様主催だとどうしても「商売」があるので、弄らないとダメな空気があったりしがちですし、速い人の主催だと「速い人ヒエラルギー」のピラミッド構成員にさせられたり・・・

でも、心配は無用ですww

ND主体のジムカーナなら「まずNDが好き~♡」という所が1番重要です!
同じクルマなので、普通のオフ会として楽しむ事が可能です♪
※経験談ですのでご安心下さい♪


今直ぐ走る気がしなくても「オフ会」として参加して、見学や同乗を通して少しでも「モータースポーツって面白そう♡」と、興味や理解を示して頂けるのが自分の希望です。


そして、そのきっかけが沢山用意されています!





第一弾!
7/17日 雁が原スキー場駐車場で基礎練習

ちょびさん、いもさん、BOSUOさんたち他○○名と逝きます♪
詳しくは、ちょびさんへどうぞ・・・w
https://minkara.carview.co.jp/userid/2447335/profile/

コレは単純にサイドターンを上手くなりたい人達の遊びですので、1番気軽!
まさに初めての人にはピッタリの練習会だと思います。




第二弾!(コレが本告知!)
9/17 清里ジムカーナ練習会&長野でNDオフ会!

これは!1番楽しい奴ですねww
たぶん、同乗もおkだと思いますし、何より「練習会場がオフ会場」ってシチュエーションなので、走るのも見るのもダベるのも全部やれます!
つまり、あらゆるスタンスで参加可能な「オモローなオフ会」という事ですね!


どうやら夜には「宴会」もセットされているようですから、奮ってご参加下さいませ!
(宴会の楽しさは書かなくてもry)


さて・・・清里が何処かは知りませんが(自爆
どうやら涼しい場所の様です・・・(ΦωΦ)


たぶん日帰りでも宿泊でも相当楽しむ事は出来ると思いますので、マジで奮ってご参加下さい♪
(宿泊を激しくおススメしますが、走らない方も泊まらない方も女性も大歓迎!)


ではでは全国の皆さん!残暑から逃れてみんなで盛り上がりましょう♪
詳しくは、ぽいつかさんへどうぞ・・・w
https://minkara.carview.co.jp/userid/2507376/profile/

また、ぽいつかさんのジムカーナまとめも合わせてどうぞ・・・
【R18】野獣と化したぽいつか先輩【嘘】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2507376/blog/38172087/







話は変わって・・・


以前女性の方に「どうやって練習するんですか?」と聞かれて少しだけドラテクツーリングをやった事がありましたが、また直ぐにでも次回をやりましょうね~なんて良いながらすっかり真夏に突入・・・><


涼しくなるまで走る気力が沸き起こりそうに無いので、この場を借りて通信講座をやろうと思います♪
今回はとりあえず、シフトダウンを使ったフロントへの荷重移動からのコーナリング編です。(続編はありませんww)


教材がたまたま昨日走った所が使えそうなので持って来たドラレコ映像ですww
至らない映像ですが、リズムやシフトダウンのタイミングなんかは参考になるかなぁ?と思って晒します・・・><
※あくまで初心者向けなので、上手い人はお願いですからスルーして下さい(哀願





如何でしたでしょうか?(恥
リズム良くシフトダウンでフロントに荷重を移動させてステアリングを切り込んで行くとクルマがスッと回頭してくれますので「怖さが半減」してスムーズに曲がる事が出来る様になります。(フットブレーキでも同じ)
※今度からマツダ車には自動フロント荷重発生装置が装着される様ですが、必要なフロントへのGは極々僅からしいです。


よくコーナのステアを切る直前でフットブレーキをリリースしたりする方を見ますが、アレだと荷重が後方に逃げてしまい「1番怖くて危ない奴」になってしまいますので、切り始めは「フロント荷重!」の癖を付けておきましょう!


ではでは、安全に楽しいドライビングで「清里とかいう所」で笑顔でお会いしましょうね〜♪ ( ˇωˇ )スヤァ
Posted at 2016/07/11 18:00:01 | コメント(30) | トラックバック(0) | NDスポーツ | 日記

プロフィール

「@おむすび!えふで~ とてもイイね!は押せませんが・・・ドラシャへし折るおむすびさんが怖いww」
何シテル?   07/29 08:00
Kenと申します。 うっかりNDロードスターを買いましたが、うっかりみんカラにも登録してしまいましたw クルマが好きな人が大好きですが、ジャンルやスタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 456 7 89
10 1112 13141516
1718 1920 212223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター2015年5月22日に納車されました。 大好きな「セラメタ」に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation