• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイロンマンまーく50の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

日産のホイールキャップをオッサンが塗装したそう。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本当はインチアップとアルミホイールに交換したいのですが、まだまだ山の残っているタイヤが勿体無い、エコな気持ちで履きつぶすスピリッツでホイールキャップを「黒い奴ら」に塗装しました。

2
オートバッなんとかでスタッドレスを買った時に、ホイールキャップは別の袋に入れてもらっていたので、棚から取り出します。

思ったほど汚れてなかったので、ウエスと言う名の汚れたタオルでカラ拭き→水拭き→シリコンオフでキレイキレイした後に新聞紙の上に並べました。
3
まずは松戸部落(マッドブラック)でプシューっと……自分、塗装は苦手です。

薄く吹けばいいのに、我慢仕切れず厚塗り液だれ……下手っぴです。

30分乾燥させて、またプシューっと。
少しはましになったかな?でも所々液だれが…

またまた30分後にプシューっと。

途中でスプレーが空になったけど、全体的には吹けたかな?液だれの場所もあるけどね(°∇°;)
4
またまたまた30分後に、艶消し仕上げスプレーをプシューっと。

乾くとなかなかどうして、遠目ならパーフェクトです。

更に30分後にパーフェクト超人を目指して、マグネットパワー(煙草吸って)注入後にプシューっと、出来上がりました。
此処で止めないときりがないですね。所詮ひとりよがりだから……。
5
タイヤにパコってはめて……入らない。

ホイールキャップなんて弄ったことないからね。
真っ直ぐ構えて、「セイッ!!」ハマりました。
6
松戸部落(マッドブラック)のホイール完成です。


自己満足。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ交換

難易度:

MAQS 5mm スペーサー

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ

難易度:

タイヤ交換!(スタッドレス→ノーマル)

難易度:

日産ノート トー調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

グフR35した。アイロンマンまーく50に変更しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 21:14:24
Auto parts Sunrise バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:50:34
日産(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 08:50:32

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事carがgorgeousになって参りました。 後は、室内LEDとヘッドランプを見や ...
日産 ノート 日産 ノート
普通の車なんで、自分でちょこちょこプチ改造中~。 楽しい車だわ。 完了プチ改造内容 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation