• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まァくんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年2月19日

再チャレンジ、オイルとエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは170㎜のスローブに前輪を乗せて、下に潜って10㎜のBOXレンチで6ヶ所外して、アンダーカバーを取り外します。
2
上部のオイル注入口を開けて、廃油BOXをセットして、17㎜のBOXレンチでドレンボルトを外してエンジンオイルを抜きます。
3
次に前回挫折したエレメント交換です。先ずは3ヶ所のホースバンドを専用プライヤー(クリック R CLIC R 対応 ホースバンドクリッププライヤー )で外して、ホースを外すのだが、やはりゴムホースのところが外れないので、2ヶ所外しただけでホースを横にズラしてエレメントを取り出します。
4
このホースをズラして少し広くなったところから、27㎜のBOXレンチにユニバーサルジョイントとエクステンションバーを付けてエレメントを外します。
5
エレメントを外して取り出すのだが・・・出ない。力いっぱいでやっと出てきた。上が新品で下が外したエレメントです。少し柄が違うが、Dで買ったので間違えないはず,
6
新品のエレメントを付けて取り付けるのだが、やはり入らない。力いっぱいでやっていたら、最初に外れなかったゴムホースが外れた。これが外れたら、難なく簡単に取付けができた。
7
エンジンオイルドレンボルトのパッキン(上が新品で下が付いていた物)を新品に替えた。価格はコレもDで、100円くらい。でもほとんど変形してないので、まだ使えるのでは?ドレンボルトの取付け力が0.8n/mなので、あまり締め付けないように。
給油口からオイルを入れて・・・エンジンをかけてからまた止めて、オイル量を確認してオイル交換及びエレメント交換完了です。
やった〜
8
最後にホースをつけるのだが、ゴムホースが入らないだろうな?と思いきや、割と簡単に入った。ということは、外すのも真っ直ぐに上手い具合にやれば、簡単に外れそう。次回は、1番最後に真っ直ぐに引き抜こう。かかった費用は、エレメント1770円/税別、ドレンボルトパッキン100円、オイルはmobile1の15W-50で前回の残りなので、今回はかかってない。廃油の箱が460円。合計2500円位

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルセパレーター清掃

難易度:

丸山モリブデン注入 102,639km

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプの交換(1回目、76,842km)

難易度:

今日のアバルト(O2センサー交換)最近ずっと燃費悪いし

難易度:

MTA 故障修理

難易度: ★★★

FORGEブランケット&インテーク十オイルフィルター交換 20250530 / ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完成検査業務に関わる不適切な事案のお詫び 続き http://cvw.jp/b/2423574/40898725/
何シテル?   12/27 15:17
まァくんです。よろしくお願いします。サソリの車を大変気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト 595に乗っています。2015年3月に新古車をインターネットで購入 ...
スバル BRZ スバル BRZ
アバルトと同様に コレも運転が面白いし楽しい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation