• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろしまの愛車 [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2015年5月15日

ホムセン箱取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクの加工というより、箱の加工ですが。

TRXにホムセン箱を積載出来るようにしました。
加工内容は、箱にフックを4つつけ、ロープをひっかけられるようにしただけの簡単DIYです。

見てくればあまり良くないのですが、バイクの加工をしなくても良いという利点を考えると妥当かな?
ともかく、積載量もかなり上がり、キャンプにも耐えうる仕様となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

B+COMバージョンアップ

難易度:

29年生のユーザー車検

難易度:

B+COMバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィ載ってるのにレガシィの事何にも書けてない、ほとんどバイク(((」
何シテル?   05/16 03:23
初めまして。ぜろしまです。 ミンからになんとなく登録してみましたが、まだいろいろ分かりませんw 乗ってる車はレガシィツーリングワゴン(BP5) 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
私の持ってる大型バイクです。 マフラーなどの細かい所はいじってたり。 初めて2発のバイク ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年の初めからレガシィを買い、今に至ります。 まだ遠くにはいって無いのでいろいろ行ってみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation