• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーマンジャムの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

ヴァレンティテールカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
自分のヴェルファイアのリアなんですが、最近メッキの多さがなんかクドいような気がしてきたので交換することにしました。
ボルドーマイカの塗装済み品が無いため、未塗装品を購入。(T-T)
2
近所の板金工場で塗装をしてもらいました。(^^)
3
交換前のテールです。
4
テグスを使って剥がしました。(;´▽`A
別に難しくはないのですが、慣れてないので手間取ってしまいました。(^o^;)

遠目から見たら、カバー無しでも別におかしくないように見えるのは気のせいでしょうか?(^^;)))
5
上と下のメッキを残すつもりでしたが、バランスがイマイチ…(T_T)

下のメッキだけを残してみても、なんかイメージと違う…(T_T)

てなワケで、全交換です。(;´▽`A

結局全部交換するんなら、最初から元々のメッキの上から塗装してしまえば安上がりだったのに。(^o^;)

イメージ通りにはいかないもんですね。

てなワケで、完成です。(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車!

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

1800km走破してからの洗車でしたがスッキリしました🧽🪣

難易度:

ハイビームLED化

難易度: ★★

NE-style オリジナルフロントバンパーのデイライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月29日 23:36
ピーマンジャムさん
初めましてプラドからアルハイといいます。
(^ー^)
自分もヴァレンティのメッキが腐食してきたので、着せ替えパーツを購入済みです。
今回はアルファードのクリアクロームメッキに飽きたので、ブラッククロームメッキに変更します。
ピーマンジャムさんはヴァレテールを外してこの作業しましたか?
自分は装着状態の方がテグスを使いやすいように思ってます。
あと、テグスで外した時に両面テープはキレイに取れましたか?
ぜひ、教えて下さい。
ヨロシクお願いします。
m(__)m
コメントへの返答
2015年6月30日 0:31
初めまして。プラドからアルハイさん。(^^)
僕は装着状態のまんまで外しましたよ。

僕もテールを外した方がやりにくいのではないかと感じましたね。

カバーを外した時は両面テープが思いっきり残ってますが、指先でグリグリやれば簡単に取れましたよ。
ドライヤーが無くても簡単に取れますが、ドライヤーを使えたら、なお簡単に取れますね。(^.^)

あと、ナイロンのテグスは簡単に切れてしまってイライラしますので、PEラインを使った方がストレスが少なくて済みましたよ。(о´∀`о)

プロフィール

ピーマンジャムです。 オフ会で披露するようなクルマでもありませんが、ベース車を崩さないようなドレスアップを心掛けています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビにiPhone6からの映像入力、出力構成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 12:27:27

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ ヴェルファイアハイブリッドに乗っています。 あまりイカツくならない程度のドレスア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation