• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RK_senの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントブレーキパッド交換 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パッドを外したら、ピストンツールで、ピストンを押し戻します。このツールをこの車で使う事はもう無いでしょうね~(笑)
2
キャリパー及びピストンのあたる所に付属のグリスを塗ります。ちなみにパッドのプレートは付属していますので、古い物を外す必要はありません。またリアで行ったパッドの面取りもやらなかったと思います。
3
左がディクセルですが、純正同様パッドに穴が開いていますので、取り付けたらその①で外したパッドに付いていた純正のピンを差し込みます。
4
ピストンを戻して、オイル量を確認し、少なければ抜いたオイルを補充します。
5
純正のキャリパーボルトに交換します。自分のはニセンボが付いていますが、年に2回外すので、このタイミングで新品に交換しました。
6
ボルトにかじり防止グリスを塗布しキャリパーを固定します。エンジンをかけてブレーキガシガシ踏み込みます。最初はペダルが深いですが、すぐにあたりが付いて戻ってきます。
7
自分の場合はキャリパーボルトにニセンボを取り付けているので、キャリパーカバーと一緒に固定しています。
タイヤを取り付けて終了です。

緊急事態宣言で外出しないので、貯めた整備手帳をあげました。

最後まで閲覧有難うございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装11896キロ

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ🤣

難易度: ★★★

ブレーキパットのつづき

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

2年点検&ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「~のキリ番 http://cvw.jp/b/2424700/45001326/
何シテル?   04/08 22:28
RK_senです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインカラーウインカーポジション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:48:46
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 00:02:43
ディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 13:22:13

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
訪問有難うございます!\(^o^)/ これからも宜しくお願いいたします!
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX Custom EXTurbo (ホンダ N-BOXカスタム)
嫁車 N-BOXCustom EXTurbo ブリリアントスポーティーブルーメタリック& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation