• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷらば!のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

エコドライブ考察

今日はガソリン代を浮かせるべくエコドライブの考察をしてみました。
まずエコドライブのコツをあげていきましょう。


〜エコドライブの掟〜
・ゆっくりアクセル
発進時はアクセルをゆっくりと踏み込んで発進しましょう。
(某サイトでは「最初の5秒で、時速20km/h程度が目安」との記述がありました。)

・一定の速度で走行
走行中は出来るだけ定速で走行しましょう。
車間距離を空けることが最もベストです。

・アイドリングストップ
アイドリングストップ搭載車は、徹底的にアイドリングストップ機能を使いましょう。
非搭載車は駐車時・停車時以外のアイドリングストップはやめましょう。
下手に非搭載車でアイドリングストップすると他のかたに迷惑がかかります。

・タイヤの空気圧
タイヤの空気圧は自動車メーカー及びタイヤメーカーの規定に基づき調整しましょう。
入れ過ぎてもダメ、足りなくてもダメです。
メーカー規定の空気圧が一番低燃費であり、安全であります。

・燃費計の確認
燃費計が搭載されている車両であれば、こまめに燃費計を確認しましょう。
見るだけでも、心理的に燃費をあげたいという気持ちに陥ります。
それが結果的にはエコドライブにつながります。
(燃費計だけ見ていて事故を起こすのだけはやめましょう。燃費どころか色々な面で高くなりますよ。)

・使わない荷物は降ろす
車は雨風がしのげて、重い荷物を入れておいても安心ですが、荷物の重さが燃費を悪化させます。
不要な荷物はお家に降ろしてからお出かけしましょう。

・NO!渋滞
渋滞の道路は避けましょう。
渋滞を避けることは燃費を良くするだけでなく、時間の節約にもなります。

・NO!路上駐車
狭い道路や通行量の多い道路では路上駐車はやめましょう。
路上駐車がきっかけで渋滞になってしまいます。

・エアコンは目的を持って使うこと
エアコンをずっと入れっぱなしにしておくのは燃費を悪化させます。
デフロスター(デフォッガー)を使う時や、暑い日に冷房を使う時以外はエアコンをオフにしておきましょう。
冬であってもエアコンオフでしばらく走っていればあったかくなります。

・減速のタイミングを見極める
いま走っている道路の先にある信号が黄色になっている…
こんなタイミングだと、あの信号は間もなく赤信号になると考えられますよね。
それを想定して、赤信号になると思ったらアクセルペダルから足を離しましょう。
するとエンジンブレーキによって約2パーセント程燃費が向上されます。
減速時・坂道ではエンジンブレーキを使いましょう。



また、低燃費かどうかは車の性能によっても左右されます。
もちろん、ガソリン車よりハイブリッド車のほうが燃費は良い訳ですし、ハイブリッド車と電気自動車では電気自動車は全くガソリンを使いません。
ギヤ数によっても燃費が左右されますね。
3速オートマチックよりも4速オートマチック、4速オートマチックよりも5速マニュアルや6速マニュアルのほうが走行中のロスが少ないため燃費は良くなります。
最近のBMWでは9速オートマチックなんてのも出ました。
Honda フィットハイブリッド(FIT3)は7速デュアルクラッチトランスミッションを採用しています。
今の時代は各社様々な方法で燃費向上を計っていますので、今の時代の車を買えばそんなに燃費を気にしなくても自然と燃費が向上していることでしょう。


Posted at 2016/01/20 18:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青い弾丸の時遊人 さん、こんにちは!
ご無沙汰してます〜。
いやぁマジでビックリしちゃいました😂
一応その動画のURL貼っておきますね!

https://youtube.com/shorts/f7MsU0TNBxo?si=Y8ovxqBkTTCrpron
何シテル?   05/08 13:59
あぷらば!と申します! よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
101112 13141516
1718 19 2021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ナビ起動画面の変更(自作画像編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 02:22:57
今日のアニメ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 23:38:58
今日のアニメ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
JB1型ライフから乗り換えしました。 人生初の新車・人生初のハイブリッドカーでワクワクが ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
我が父によってレストアされた綺麗なFTR223です。 車検が無い軽二輪車でお財布に優しく ...
スズキ レッツII スズちゃん (スズキ レッツII)
(写真の最終更新日:2018年5月14日) 人生で初めてのスズキ製品、レッツ2というスク ...
輸入車その他 中華四輪バギー ヤミちゃん (輸入車その他 中華四輪バギー)
(画像の最終更新日:2018年1月10日) 中国・DH社製ATV(4輪バギー)の「ヤミち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation