• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷらば!の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年8月7日

ナビ起動画面の変更(自作画像編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ナビの起動画面ですが、あまりイケてないので変更してみます。
Hondaホームページにて各車種向けに起動画面画像が配布されていますが、なんかゴチャッとしていてイマイチなので起動画面の画像を自作してみました。

ギャザズナビ オープニング画像 ダウンロード
https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/
2
今回自作した画像はこちら。
黒背景に赤文字のHONDAロゴのみというシンプル仕様です。
やっぱりシンプルイズベストです。
3
画像を自作するにはまず先ほどのURLからステップワゴン用のオープニング画像をダウンロードして、そのダウンロードした画像をベースに手を加えていきます。
ダウンロードしたファイルの拡張子は「.GOP」となっていますので、ファイル名編集で「.GOP」から「.bmp」へ変更しましょう。
また、HDとWVGAの2種類の画像がありますが、どうやらHDのほうだけを使用するみたいです。
4
あとは「GIMP」というフリー画像編集ソフトを使用して、画像を好きなように編集します。
編集が終わった後は、エクスポートをするのですがここで注意です。
「名前を付けてエクスポート」からエクスポートすると、ファイルがナビ側で認識できませんので、必ず「HD_STEPWGN2022.bmp に上書きエクスポート」でエクスポートしてください。
エクスポートが終わったら、拡張子を「.bmp」から「.GOP」に戻す事をお忘れなく。
5
SDカードに画像ファイルを保存したら、SDカードをナビに挿して設定を行います。
設定方法は、ナビのホーム画面より「設定/情報」を押します。
6
次に、「システム設定」を押します。
7
その中にある「起動画面変更」を押します。
8
すると、先ほど作成した画像ファイルが表示されます。

表示されない場合は、
・拡張子を戻し忘れた
・ファイル名を変えてしまった
・上書きエクスポート以外の方法でエクスポートした
などの原因が考えられます。
9
起動中の様子。
めっちゃカッコいいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーラーオプションナビへのHDMI端子取り付け

難易度:

10インチナビへ交換

難易度: ★★★

カーナビ交換

難易度:

ナビオープニング画面変更

難易度:

ナビ交換&ドア異音修理

難易度: ★★

カーナビ取付け 楽ナビRL711

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@青い弾丸の時遊人 さん、こんにちは!
ご無沙汰してます〜。
いやぁマジでビックリしちゃいました😂
一応その動画のURL貼っておきますね!

https://youtube.com/shorts/f7MsU0TNBxo?si=Y8ovxqBkTTCrpron
何シテル?   05/08 13:59
あぷらば!と申します! よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ起動画面の変更(自作画像編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 02:22:57
今日のアニメ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 23:38:58
今日のアニメ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 21:35:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
JB1型ライフから乗り換えしました。 人生初の新車・人生初のハイブリッドカーでワクワクが ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
我が父によってレストアされた綺麗なFTR223です。 車検が無い軽二輪車でお財布に優しく ...
スズキ レッツII スズちゃん (スズキ レッツII)
(写真の最終更新日:2018年5月14日) 人生で初めてのスズキ製品、レッツ2というスク ...
輸入車その他 中華四輪バギー ヤミちゃん (輸入車その他 中華四輪バギー)
(画像の最終更新日:2018年1月10日) 中国・DH社製ATV(4輪バギー)の「ヤミち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation