• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大宮 蒼のブログ一覧

2025年04月23日 イイね!

もうすぐおやすみ

あと、二日ほど乗り切ったらお休みです。
4月から体制変更で管理職から降りました。
けど、給与体系は管理職。
残業代はつかない。
窓側の席を席替えで入手しまして立派な窓際族=WINDOWSになりました。
必死に働くほかの人をOFFICE365とバカにしながら、やる気をなくしている時分です。



さて。


お休みはやる気もないので、全部くっつけました。
11連休ですね。

前半でおでかけ。
後半は混みそうなので家にいることにします。

木崎も行きたかったけど、渋滞予測を見て、諦めました。。。
バイクならいけるかなぁ。。。
けど、セコイ動きをするとパンクさせたこともあるし、静かに暮らしましょう。



今回はEKで行くか、CTでいくか。
犬を連れて・車中泊しながら行くので、SWIFTはナシの方向で調整中。

CTが楽そうなのですが、どうもEKがあっている自分がいます。
・エンジンスターターを使ってちょっと車内にお留守番お願い。
・小さな道を通りそうなので、軽のほうが楽。
・休日ドライバーに突っ込まれたら、まだ、心が折れないのがEK
という形で、EKの出番かなぁ。。。



こりゃ、もう一台CTが欲しいわ。。。


ただ、EKっぽいのですが、エアコンのおためしが微妙に実施されていないので、
今週末の動向を見てから決めるつもり。
どーも、完全には治ってないのかなぁ。。
割と効くんだけど、先日長野に花見に行ったとき、渋滞に巻き込まれているときがイマイチな気がしたのですよね。

ラジエターファンが、大事な時に回らんというか。。。。
あれ、どんな制御が入っているんだろうか。。


せんさーとか、いろいろ調べるのですが、いまのところ、コレ!というところにたどり着かない。
だいたい変えたんだけど、なにが足りないんだろうか。。。
Posted at 2025/04/23 21:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

追加でバッテリー

パナソニック(Panasonic)
カオス N-60B19L/C8 CAOS 標準車(充電制御車)

今回もこちらを購入しまして、EKのバッテリーを取り替えました。

プラス端子を外そうとしたら、本体抑えをレンチで触ってしまい、火花を飛ばしてしまいました。




うん。
やめよう。




ということで、ディーラーに急遽お願い。
今まで使ったバッテリーの処分もお願いして作業してもらいました。
お値段2000円。
これで安心が買えるならいいもんだ。



このバッテリー、三度目の購入みたい。
一回目が、今回交換した元のバッテリー。
二回目が、ロドスタにつけたらしい。
三回目が、今回付けたバッテリー。

特段トラブルがあるわけでもないし、上がってからの交換でもないので、なーんにも変わったのがわからん。。。。
Posted at 2025/04/05 21:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

ぷらぐ

新品が来たので交換しました。
良いねぇ。コレが本来なのかな。



右から、
最初の。
純正中古。
今回の。

やっぱり、ちびてるね。
Posted at 2025/04/05 11:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月31日 イイね!

ekの不調を直そう

もはや、メインカーがekぽい。
いや、事実そうなのだろうけど。
CTは趣味車で、さっぱり走ってないし。


EKのプラグを変えたのが、約一年前?くらいな気がします。
10万キロに乗った時くらいなので、あれから3万キロ。
まだ早いとは思っていたのですが、なんかこう、変えてないよね?感が止まらなくなったのでふたを開けてみました。

2024年の5月に交換らしい。
一年経ってないね。



・・・・なんかこう、ギャップのところがすごく広い気がするよ。
LKR7BIX-P (1396)


手元にあったのが、EKカスタム純正のプラグでした。
ILKR7K8 (でも8万キロ走った後のもの)


この二つを比べて、LKR7BIX-Pのほうがギャップが広い気が。。。
というより、ちびました?という感じでした。


中古ながら交換してみると、案外?アイドルが安定した気がする。
加速する気がする。。
踏んだ時に走る気がする。。。


こりゃ、どっちもよくないね。
ということで、LKR7ARX-P 90020を買ってみました。



週末に交換だー。
さらに調子が良くなるといいなぁ。
GWの長距離に向けて、ちょっと燃費対策実施中です。


あと、バッテリーも買いました。
いつもの、N-60B19L/C8 CAOSです。
こちらは、EK買ってから交換してないので、4年前っぽい?
スターターの元気がないときを感じたので、予防処置で変えちゃいます。
今回8800円。
2021年に買ったときは5000円ですって。

物価。。。。
Posted at 2025/03/31 22:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

夏タイヤ

さよなら冬。
EKを夏タイヤに戻しました。

接地がしっかりしている気がするし、やっぱ静かでいいなぁ。


2024-2025
EK ・・・ スタッドレスで雪道を二回くらい走ったかな?
CT ・・・ スタッドレスを装着せず
SWIFT ・ スタッドレスなし

いよいよ、雪に会わなくなってきたなぁ。。。


本日は和歌山までEKでドライブ。
燃費は20.6くらいだったかな?
途中熱くてエアコンを使いましたが「たぶん」効いてる。
エアコンもちょいちょい使ってこの燃費なら、だいぶん調子いいんじゃないかなぁ


ホントはCTで行って、ガソリンを入れ替えたかった。
今入っているガソリン、いつ入れたものだろうか。。。。長野以来か?(2024/9)

ということは、糸魚川以来?
あれ?神戸に帰ってから入れたっけ・・・・
Posted at 2025/03/22 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「工期延長。ボルト折れた。」
何シテル?   06/28 14:57
2006年7月に6年探していたCK4Aに出会い、即決。 三年16万キロ走って限界を感じたのでCT9Aに乗り換え。 半年くらいで盗まれて、出てきたけど廃車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初めてのハイブリッド
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ロドスタからの乗り換え。 奥さんの買い物カー。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
足車として購入 実際は一番乗っている車になっている。。。 超便利。。。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
過去:奥さんの買い物カー。 1500CC以下でMTでペタンコなのを選んだ結果

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation