• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大宮 蒼のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

失敗

EKとCTのオイル交換を三菱でやってきた。

EK
・オイル交換
・エレメント交換
 →エレメント持ち込みしたけど、気づかれなかったので、純正になった

CT
・オイル交換
・エレメント交換

×ワイパーゴム交換
 →合わない。
  運転席側=ワイパーブレードが窓に合わせて曲げられているが、
       外品だとまっすぐ。純正金属はへこみ位置が違うので合わない。
  助手席側=ゴム幅が合わなくてグラグラ。

〇エアコンフィルター
 これは、簡単に交換できた。


ということで、あまぞんで買ってきた部品、ほとんど使わずに終了しちゃった。。。


ワイパーゴムは切ってEKに使いまわそう。。。
EKのオイルエレメント予備が2個になっちゃった。

       
Posted at 2025/03/02 17:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

おかいもの

車検に向けて、ちょいちょい購入。
新車保証がなくなる?可能性もあるので、レで車検は受けるとして、
お安く済ませる方法で整備はこっちでやっちゃう方向で。

・ワイパーゴム購入
・オイルエレメント購入
・エアコンフィルター購入

オイル交換もやっちゃって、整備が終わった状態で車検に出す方向にしました。
技術料とか、高すぎなんよ。。。

で、再見積もりしてみようと思いました。
オイル交換・エレメント交換で、2万円とか
エアコンフィルター交換で1万円とか、ごめん払う気がしない。。。
Posted at 2025/02/27 18:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

たっけぇ

CT200hの初回車検見積もりが、LEXUSから送られてきました。



は?
高いんだが?



いやいや。
初回車検で、34万円はないわ。



中身を見てみるんですが、オイル交換とかはまぁ、普通か。
エンジンリフレッシュ?なんか、添加剤でも入れるのかな?
ワイパーゴムはわからんでもない。
ブレーキフルード500mlって、点検の時に抜けるのかな。
エアコンフィルタの交換とか普通。
トランスミッタバッテリーって、なんだろ?
バッテリーは、交換済みなので、これは不要。
ナビ地図更新は2年間で、20000円なので、まぁ、やろう。
ガラスコート?もう、ガラコでいいわ。
撥水コート洗車機。洗車機を通すのに、2000円。
光触媒の室内消臭いらんわ。

あと、法定費用に入ってしまっているG-LINKとLCMPⅡ更新料がクソだわ。


精査したら、普通の金額になるのか、
それとも、精査したら車検を受けさせてくれないのか(技術料上がりそう)

30系のプリウスで、ここまで車検代高くないよね?というのが、思うところ。。。



いつもの三菱に出しちゃおうかなぁ。。。
LEXUSで受ける意味が、ワカラン。
Posted at 2025/02/24 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

だつりん

はじめてかな?
脱輪しました。

雪の日には注意。
スタッドレスでも、坂は無理ですね。



後ろ向きに引っ張っても出てこず、前を釣ってもらいました
任意保険のロードサービスで助けてもらいましたが


ok:脱輪。事故だから。
ng:坂が登れない。事故じゃないよね?

というのは初めて知りました。








なお、ゆっくり落ちたので、傷とか凹みとかはさっぱり分からないのが助かりました
Posted at 2025/02/13 11:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月08日 イイね!

買った。

まだ、届いてないけど。

久しぶりに、CT用の部品を買いました。
ディーラーで補機バッテリー弱ってる~と言われたので、
N-S55B24R/HV CAOS Blue Batteryをぽちっとな。

純正バッテリーは新車から三年 16000kmでサヨナラです。


なんか、勿体ない。。。
あと、純正はGSユアサ品で Lマークが入っているとか?
これ、おうちに保管しておこうかなぁ。。。パルス充電できる充電器あるし。。。



あとは、ekの部品を買いました。
・HID PHILIPS  6000K 42V 35W D4S
 EKを購入の時に導入したものと同じ。
 4年半、10万キロ走行して、劣化したかも?と思って買いました。
 ちょいと暗い感じを受けましたので。。(単に宮崎道中が暗かったのかも)

・PIAA ワイパー ブレード クレフィットプラス グラファイト
 こっちは定期交換。
 前回の雹害で助手席側をブレードごと替えたけど、
 おかげで今ついている長さがわからないので、運転席側もセットで合わせるため

・PHILIPS バックランプ LED T16 6000K 250ルーメン
 バックランプを明るくしよう。と思い立って購入。
 これ、オートバックスで1コ4000円もするの?
 AMAZONでぽちっとしました。

さー。
CTは車検前くらいに取り付けするとして、
EKは早めに交換しておきましょうかね。



はて。。。
メインカーは、CTなんだけど、パーツレビューは足車EKのほうがメインになるね。。。
Posted at 2025/01/08 20:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「工期延長。ボルト折れた。」
何シテル?   06/28 14:57
2006年7月に6年探していたCK4Aに出会い、即決。 三年16万キロ走って限界を感じたのでCT9Aに乗り換え。 半年くらいで盗まれて、出てきたけど廃車。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初めてのハイブリッド
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ロドスタからの乗り換え。 奥さんの買い物カー。
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
足車として購入 実際は一番乗っている車になっている。。。 超便利。。。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
過去:奥さんの買い物カー。 1500CC以下でMTでペタンコなのを選んだ結果

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation