• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だふぱぱ♪の"ネオたぬき" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年3月25日

車高調整とキャンバーボルト取付後にアライメント測定&調整(業者に丸投げですw)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DIYでの車高調整とキャンバーボルトを取り付け後に、タイヤ市場さんに当日予約でアライメント測定調整してもらいました。
調整レポートの前と書いてあるところが、車両を持ち込んだ時点での計測値です。
肉眼でもわかるレベルだったトーイン、すごい値です!www
トーゼロでお願いしたので調整後の数値はゼロです。
キャンバーボルトは目測で取り付けしたのに、調整前の数値がなぜか完璧です!(ㅅ´∀`*) スゴイ
調整後の数値が少し変わってるのは、トー調整後に少しだけ変化したとの事です。

で、調整後に運転した感想は、ステアリングセンターでの過敏な反応はなくなり、キャンバーつけた事で切り始めはややマイルドな印象です。
しかし、一旦曲がり始めるとネガキャンの恩恵を感じられるフィーリングに。
ん〜、はよワインディング走行したい!!(*'∇'*)ワクワク

話は変わりますが、今回アライメントをお願いしたタイヤ市場さん、軽自動車だと四輪測定&調整で税込み11,000円でした!
今回キャンバーボルトは調整なしで済みましたけど、トーだけじゃなく、キャンバーボルトの調整を行っても同じ料金との事です。良心的な料金設定だよね?
もし走行に違和感があったら、調整後1週間以内なら再調整無料だそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

嫁号N-ONE JG3RSサスペンションに交換

難易度: ★★

ダウンサス交換

難易度:

オートレベライザー セルフレベライザー リンクロッド 交換

難易度: ★★

サスペンション交換(ダウンサス)

難易度: ★★

ロアーアーム交換

難易度: ★★

モデューロサス取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15mmワイトレは失敗に終わったけど、ハブボルト抜けばスペーサーとして使えるよな!
56-56のハブリングも付いてるし!!
という訳で、10mmロングハブボルトに打ち替えして再利用しようかと考え中。
プラス5mmだからホイールナットの掛かりが少し不安ではあるが...(-ω-;)」
何シテル?   03/29 21:31
だふぱぱ♪です。よろしくお願いします。 2019年に中古で購入した2016年式フィットRS 6MTと、2023年に新車で購入したN-ONE RS 6MTを所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ シフトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:45:09
ホンダ(純正) 他車流用フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 00:20:09
100均 トレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:46:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ネオたぬき (ホンダ N-ONE)
ホンダのマニュアル車はもう最後になりそうなので、jg1から乗り換えしました。 ディーラー ...
スバル プレオプラス 通勤快足 (スバル プレオプラス)
GK5フィットRS6MTを手放してしまったので新車のN-ONEで通勤してたけど、野天駐車 ...
ホンダ N-ONE たぬきさん (ホンダ N-ONE)
エッセのマフラー交換してから2回目の車検時に、次回車検はかなり厳しい(経年劣化で音量が… ...
ホンダ フィット(RS) フィット2号機 (ホンダ フィット(RS))
フィット3のCVTから念願の6MTに乗り換え! 前車同様に中古車でw 納車時に車高調は入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation