• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月13日

マフラーのお話

マフラーのお話 珍しくお勉強をしたので、忘備録をかねてブログをアップしようと思います。

いっぱい質問をさせて頂いた、ふじやまとさん、sakeちゃん会長にこの場を借りてお礼申し上げますm(__)m

前段階として自分の車は
2010年式欧州車です。

以前よりマフラーを交換したく物色(値段交渉w)してました。

その中で車検対応じゃないとダメとか、eマークという言葉や、ワンオフだけど車検通ったとか、音量が静かならOKとか、色々聞いて頭の中が訳わからなくなってました。

結果、自分の車ではeマークのあるマフラーでないとダメなようです(まだ疑ってるw)

マフラーの規制で2010年規制というものがあります。。。
車検証の下のほうにマフラー加速騒音規制適用車と書いてある車(2010年4月以降の車)
はその名の通り加速時の騒音の規制が加わってます。

欧州車ですとeマーク付きマフラーなら欧州の厳しい審査をクリアしている製品なので、日本においても車検に対応した製品です。

どうやら加速時の騒音は車検時には調べることが出来ない為、排気音量(近接騒音)以外にも、走行騒音も公的機関で計測した、性能等確認済みマフラーの事前承認を取得しない限り、車検対応にはならないとあります。

事前承認とは何ぞやと言うことで調べてみました。
ワンオフマフラーを取り扱っているところのホームページを見てみると
車検の為の費用だけで20万~30万!と書いてある!!
マフラーよりそちらの方が高いではないか❕

そこで自分で事前承認受けられないのか?と思い調べてみると
日本車両検査協会というところがあって検査が受けられるようだ。

---以下抜粋---------------------------------------
東京検査所(茨城県つくば市寺具1497-1)
加速走行騒音試験
2010年4月以降に製作された非認証車、マフラー改造車では特定の条件に適合しない場合は、加速走行騒音試験が必要になります。
該当車両が試験を必要とするかは、登録される管轄の運輸支局または自動車検査登録事務所でご確認ください。
加速走行騒音試験は事前の申込み・試験日程予約及び入金後、車両を試験路まで搬入いただき、実際に走行試験を行います。
なお、当日は風速5m/s以上、雨等で路面が乾燥していない場合は試験が実施できないため、後日、別日程にて改めての試験になります。
-------------------------------------------------
とあり、金額を調べてみると
加速走行騒音試験
試験手数料 54,000円
成績表代    7,560円
別途実費(テストコース使用料+経費)が必要です。
騒音防止性能確認標章(ANT番号シール)を発行する場合は1,080円が加算されます。
とありました。
計62,640円+テストコース使用料が掛かるようです。

もう絶句です。。。😭

もう書いていて疲れたので
2010年式以降はちゃんと車検対応のマフラーを買いましょう❕って事にします😭

または車検の度に純正に付け替えるか。。。
ずぼらな自分は一度付け替えたらめんどくさくてそのままにしてしまうのが目に見えてます(笑)

*長いので最後まで読んでくれた人がいるかわかりませんが
 もし情報が間違っていたら訂正しますので教えてください。

*あと裏技もあれば教えてください!
ブログ一覧 | 忘備録 | その他
Posted at 2017/07/13 20:43:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2017年7月13日 20:54
こんばんは🌙

マフラー変えるのも大変ですよね😅
それこそ本物のC63買えちゃいますね(笑)

それにしてもふじやまとさんのマフラーが車検対応なのは不思議です(笑)
コメントへの返答
2017年7月13日 20:58
2010年規制が問題っぽいですね。

ふじやまとさんはちゃんとしたメーカーのものなので、前オーナーの証明を取り寄せてと苦労されたみたいですね~🎵

自分には検査費用の捻出が難しいので(●貧チューンでなくなってしまいます)
諦めるしかないかと😭
2017年7月13日 21:05
ひとつ追加情報❗

車検対応マフラーであっても経年劣化等で車検時に基準値オーバーしたらアウトです😅
それはノーマルマフラーでも同じ事だと以前お世話になっていたトヨタのDラーの担当者さんが言ってました❗

車検対応証明書なんて新品の時には基準値をクリアしていたという証明にしかならないと😱
コメントへの返答
2017年7月13日 21:10
ありがとうございますm(__)m

まさかルパンさんが、車のお話をして頂けるとは(゚o゚;

もちろん完全に近接騒音がオーバーしてしまったら元も子もないですね😅
調べてて、ギリギリで証明とっているマフラーだと年数たつとアウトになるって書いてありました💦

エロ支部長万歳🙌
2017年7月13日 22:58
こんばんは!

車検なんてそんなこと気にせずに、
ハラ下直管で如何でしょうか?
サイドからの竹ヤリもいいかもですね~w

いろいろ規制も緩和されてきてますので
もしかしたら通るかもww

そもそも車検なんて
カーボンズの皆さんに必要ありますかぁ~??

会長を見てください!
漢らしく車検なんて通しませんよ、あのまま!
やはりおベンツ様は漢らしく行かなきゃ!
世の中のたわ言に靡いてはいけません!

ちなみにわたくしは女々しいので
「10年アイドル規制車」です。
まぁ、音も排ガスもハイブリッド車並みですから
御咎め無しです!静かすぎてエンジンかけてないまま
発進しようとしてしまうことが多々あります。
もう少し音が出るマフラーにしようかな~W

カーボン吐き出し 万歳~🙌!
コメントへの返答
2017年7月13日 23:23
レッドさんさんの車でエンジンかけてないまま発進しようとするなんて(笑)
どんだけ耳栓してるんですかwww

爆音だし(笑)
目立つし(笑)
しかも屋根ないし(笑)


2017年8月8日 7:34
誰か呼んだ?
コメントへの返答
2017年8月8日 7:45
随分前のお話ですよ~(笑)
ボンドに連れて行って貰う前のお話です😁

もう一緒に行って、sake神様の保証人で注文したぢゃないですか~🎵

プロフィール

「@ぶんた44RX さん
ですね~☀
皆さん休みでアクセスが多いんですかね~😅
私ふくめて😁」
何シテル?   08/17 08:09
銀と申します。オリジナルDIY純水機『GINSUI』の製作では、沢山のいいねやメッセージを頂きありがとうございますm(_ _)m YouTubeもみんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグホールのオイル漏れにRESLONリスローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:59
メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:42:47
メルセデス・ベンツ(純偽) A20468076079051 ドリンクホルダーシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:51:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
【GINSUI】オリジナルDIY純水機 で洗車してます。 一年ですっかり自分色に染まり ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
車以外のDIY保存用に使用します😄
トヨタ プリウス 銀プリ(2台目) (トヨタ プリウス)
プリウス20が45万キロを超えて調子悪くなってきたので、プリウス30に乗り換えました~� ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車両が被ってしまったので、うちのファミリーカーをアップしました。 ノブレッセのグリルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation