• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月17日

何してるにするか迷いましたが、シリコーン洗車についてのブログです😅

何してるにするか迷いましたが、シリコーン洗車についてのブログです😅 こんばんは~🌃

以前から流行っている信越化学のKF-96 50CSおよび他の製品の洗車使用についてです。

いきなりですが、信越化学のYouTubeで↓の投稿を見かけてしまいました😵



メーカーから正式に使用出来ないと😭😭😭

ちなみに私も持ってますが🤣

それと私も一時期使ってましたし、使う方を否定するものではありません。
出来れば使っている方々を非難しないコメントをお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

良く油を塗っているとか見かけますが、油分、、、(単なる油分とは違う光かたをします)
例えそうだとしても、油で油を落とすって考えもあるだろうし。
実際雨染みはいわゆるコーティング剤より付かない気もします😆

私は埃を集めるのが嫌で使わなくなりましたが、使用者さんによっては塗り過ぎてるからそうなるんだとの投稿も見た事があります。

撥水性能に関しては、この商品よりも優れているコーティング剤を2個ほど持っています😁
が、カー用品店で売っている一般的なコーティング剤よりも水玉がキレイに浮き上がって見えます👍️

しかし、私個人としては定着性が悪く感じました。
それも、YouTuberさんの投稿では完全に定着するまでに至ってない。
週一で3ヶ月かけると安定すると。

なるほど💡
確かに気の短い自分には出来ていませんでした🤣🤣🤣
人によっては5ヶ月かかるとも😭😭

て事は、、、
最低でも20週連続で毎週時間のかかるシリコーン塗布を繰り返すと😱😱😱

本当に皆様すごい💦

これこそ本当のシリコーン洗車のメリットかもしれませんね♥
毎週手間暇かけて汚れを落とした上にシリコーンを丁寧に塗り重ねる。

キレイに維持できる♥

上記メリットが大事というのを踏まえた上で
一応、メーカーサイドの情報だけ載せさせて頂きます。
あくまで、KF-96とKF-99の場合ですが、

はっ水性について

はっ水性にも優れています。はっ水性の良否を示すものとして接触角がありますが、KF-96の接触角は90度以上あります。
KF-96、KF-99などを高温で焼き付けると耐久性に優れたはっ水被膜が得られ、ガラス、セラミックス、繊維などのはっ水処理に使われています。

と、記載がありますので、
ガラスに対して塗布して高温(温度がわからないですが)で焼き付けるとはっ水するようですね。




あとたまにタイヤに塗っていたのですが😅
メーカーの説明ではタイヤや樹脂に塗るのは御法度だったようです😵😵

腐食性、他材料への影響

シリコーンオイルは、金属をはじめ多くの材料に対して悪影響を及ぼしません。しかし、ゴム、プラスチックの一部には高温時に可塑剤が抽出されて容積、重量が減少する場合があります。この傾向は低粘度のものほど大きくなります。特に、ゴムシール材料と接触する場合にはご注意ください。

だそうです😅😅


溶解性

シリコーンオイルは、炭化水素系溶剤(トルエン、キシレン、リグロイン、ミネラルスピリットなど)、塩素化炭化水素などによく溶解しますが、エタノール、メタノール、水などには溶解しません。
※ KF-56は、エタノール可溶性です。

て事は水で塗り伸ばすのも、、
いや、、、溶解しないんだから利用して伸ばすのはオッケーなのか、、、


そんな事を書きながらも、、、
私は信越化学のKR-4000Gって言う商品に興味を持ってます。
きっとお高いんだろうなぁ😂😂

もう今日は遅いので寝ます💤💤💤
以上、情報まで😅

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/17 01:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年12月17日 5:47
おはよう御座います♪😆
ゴムにダメって初耳でしたね。
シリコーンゴムがあるくらいなんで、相性抜群だと思ってました。
記載してある通り、逆に相性が良くて油を出しちゃうから?何ですかね?
シリコーングリスもあって、パッキンゴムに使用しますし。
ここは理科出来ないので、時間あったらメーカーの担当者に聞いてみます♪
信越さんの開発の人は、以前から仕事で付き合いがあるんで。

そもそもプラスチックっていうなら樹脂もって言うことになるんですが、塗装も樹脂ですよね。
だから信越さんは、クルマのコーティング用途は違うって言ってメーカー推奨してないのかも。

クルマのコーティング剤類で、ポリマーはあってもシリコーンって見かけない?
ワタシが見落としてるがけかもですが😅
コメントへの返答
2021年12月17日 7:53
おはようございます☀☀
へ~😊
詳しそうですね~😁👍️

次のzero_dさんを巻き込んだDIYはコーティング剤の開発にしますか~🤣🤣🤣

今回のKF-96に関してはゴムに対して注意書きがありました😅
しかし『一部のゴムは』と書いてあるので、タイヤや車の樹脂がそれに当たるかわかりません😆

あれ?
コーティングやワックスインシャンプーみたいのでシリコーン配合って結構見た事があるような😁
あと、シリコン配合も、、、
化合物かどうかの差があるとかないとか😅

パッキンなんかだと、空気中の水分により硬化させるシリコーンも販売されてます🎶
信越化学のシリコーンだけでとんでもない品種数がありますからねー😂😂
是非メーカーさんとお尻愛♥でしたら今後の参考に色々と聞いてくださーい😁😁
2021年12月17日 8:25
またたび♪
確かにワックスインシャンプーはシリコーンって書いてあります♪
その手のシャンプーはout of 眼中だったので気にもしてませんでした。
🤣🤣🤣

今ある知識の想像ですが、シリコーン自体は恐らく悪い物では無いと思います。
シリコーンは油との相性も良いので、良すぎるがためにタイヤの油分をって言うのかもですね。
ただ高温化じゃないと大丈夫だと思いますので夏場とか?要注意なのかも。
寒いと油も硬いので。

あくまでも想像です😅
コメントへの返答
2021年12月17日 9:20
そうなんですよー😆

撥水能力はカルバナロウと同じぐらいって書いてあるので、上手く融合させて何か作れないものかなぁと妄想だけしてるんで、
作って下さい🤣🤣🤣

晴れている中のワックスインシャンプーは最悪のイメージがあります。
変なシミになって😱😱😱

結局黒の車でシリカスケールが嫌ならワックスなのか。。。😅
でもあまりこすりたくないし😂😂
2021年12月17日 8:26
記事を楽しく拝見させていただきました

埃についてはボディの静電気を取ることで減少します

つまりアルミテープを貼ることで

シリコンコーティングとアルミテープによる静電気除去は一対になるものと考えています


やはり市販品のものが良いものだと私も考えていますが

使い方を工夫することによっては
シリコーンのみの方が良い場合もあります

やはり工夫することが大切です

それもまた楽しいシリコーン洗車です😊
コメントへの返答
2021年12月17日 9:24
コメントありがとうございますっ🙇‍♂️🙇‍♂️

確かに静電気を除去できれば埃を吸い寄せない💡💡💡
なるほど~🎶🎶

勉強になりますっ🙇‍♂️🙇‍♂️

シリコーンを犠牲被膜にって考えにはものすごく共感しているので、上手く配合して撥水バチバチ♥でシリカスケールを付かなく、埃を寄せつけず、簡単施工できるものが合ったら良いなあと妄想してます😆

贅沢ですね。。。😂😂😂
2021年12月17日 11:27
銀さん、こんにちは☀️
さすが深いところまで調べ上げてますね!接触角までも調査済みのブログは銀さんらしいです😆
やはり自分もホコリを吸い寄せるのがイヤで使ってないですが、ツヤ感はかなり出ますからね!
PKU同様、液体なので塗装面の内側まで浸透する可能性も有りますから、シミには注意が必要そうです。なので、しょっちゅうメンテして状態を把握出来る方ならいいかと思います。
一応コーティング資格は持ってるので、自分は承認済みの物しか使わないですけど…
コメントへの返答
2021年12月17日 17:02
Highway-Dancerさんこんにちは~☀

ちゃんとメーカーがコーティングとして出している製品もあるんですけどねー😅
ただ信越化学さんの商品、購入先を見つけるのも価格もエグいのが多いです😂😂

え?!
コーティングの資格まで持っているんですか~?😁すごい♥♥

弟子にして下さいっ🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

プロフィール

「@shimooka さん
お怪我はないですか?
切っちゃうと料理とDIYに影響ありますから~😅」
何シテル?   08/14 06:16
銀と申します。オリジナルDIY純水機『GINSUI』の製作では、沢山のいいねやメッセージを頂きありがとうございますm(_ _)m YouTubeもみんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグホールのオイル漏れにRESLONリスローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:59
メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:42:47
メルセデス・ベンツ(純偽) A20468076079051 ドリンクホルダーシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:51:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
【GINSUI】オリジナルDIY純水機 で洗車してます。 一年ですっかり自分色に染まり ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
車以外のDIY保存用に使用します😄
トヨタ プリウス 銀プリ(2台目) (トヨタ プリウス)
プリウス20が45万キロを超えて調子悪くなってきたので、プリウス30に乗り換えました~� ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車両が被ってしまったので、うちのファミリーカーをアップしました。 ノブレッセのグリルに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation