• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 -GIN-の愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

バッテリー交換しました😏【R172】【DIY】【SLK200】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週にはエンジンの掛からなくなったSLK😅😅

やっと重い腰を上げてバッテリー交換をしました😊

まだ自作純水器GINSUI3号機も全部アップ出来てないですが、いつまでもエンジンの掛からない車を置いておいても仕方ないですしね😅😅

ちなみに先日、充電器を繋いでみるとバッテリー異常と診断でした🤣🤣

充電しても3.4Vって💦
2
SLKはバッテリーの上に排水の為のボックスがついていますので取り外します。
赤○の3箇所を手で90度回すとロックが外れます。

そして下の写真の○部分を10mmで外します。
3
バッテリーを上から抑えているパーツを⤴の方向に回して取り外します。

ここからバッテリーの端子を外していきます。
10mmです。緩めるだけです。

バッテリーの端子の取り外しはマイナス側から行いましょう。

取り付け時はプラス側からになります。
4
マイナス端子を外したら、軍手を被せておきます。

プラスも10mmで外したら軍手を被せておきます。

昔からの癖です(笑)
やらずに交換している人も沢山いると思います😊

そして、念のためプラス端子にはシールを貼ってから取り外します。
SLKは特にバッテリーを持ち上げる時に端子が触れる可能性があるので何かしらでプラス端子をガードしておいた方が良いと思います。
5
ここでバッテリーを取り付けるステーも外さないとバッテリーを取り出せないことに気がつきました(笑)

14mmのボルト1本で留まっているだけなので、取り外します。

エクステンションバー2本使いです💦
20cmぐらいはないと取り外すのが難儀すると思います。
6
矢印の向きのように斜め持ち上げながらバッテリーを取り出します💦

SLKはかなりバッテリーの交換が面倒な車種ですね💦

重くても真っ直ぐ上に持ち上げるのは意外と簡単。
23KG超えのバッテリーを斜めに持ち上げて取り出すのは中々辛いものがありました😅

バッテリーはBOSCHのBLA-80-L4にしてみました。
もっとお安いバッテリーもありますけどねー😊

そして新品バッテリーを取り付ける時も斜めに差し込んで💦
やっぱり重いです💦💦
7
バッテリーのプラス端子カバーを付けたままバッテリーを配置したら、
一度カバーを外します。
このバッテリーには左右にガス抜き用の穴が開いています。
ガス抜きチューブは右側に取り付ける為、左側はフタをしなければなりません。

カバーの○部分を剥ぎ取りバッテリーの左側のガス抜きの穴に装着します。
8
右側の穴には、純正のバッテリーにもついていたチューブを忘れずに取り付けます。
後は取り外したのと反対の順番でバッテリーを固定します。

最後にバッテリーの上側には本日(3年12月12日)と記載しておきました。
交換時メーターは65152kmでした。

念のためバッテリーを充電器を繋いでみましたがしっかり満充電でした。

しかし、、、
なんかミラーと窓の動きが不自然?😅
一度左右の窓の開け閉めをしてバリオルーフの開け閉めをしたら、元に戻りました😅
サブバッテリーも交換しておいた方が良いのか検討します。
というか、サブバッテリーは表示が出たら変えれば良いのかよくわかりません😅

更に1時間程走行してきましたが、バッチリです🎶🎶

これにて今日のDIYは終了です😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

毒キノコ交換

難易度:

エンジン投入不可 故障備忘録

難易度:

オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月12日 21:41
おつかれデース♪😊
バッテリーで良かったですね♪
サブバッテリーは、単なるコンデンサです。
壊れたら交換で良いと思います。
キーオフしたらそのうちコンデンサの電気なくなっちゃうでしょうし。
コメントへの返答
2021年12月12日 21:52
こんばんは~🌃
サブバッテリー、、、そうなんですね😅
ついでに替えようかと思ってましたが思い留まって良かった(笑)

SLKはサブバッテリーもシート後ろの面倒なところに付いているんですよねー🤣🤣

ちなみに初めて真っ直ぐバッテリーを取り付けられない車両でした🤣
バッテリーって傾けずに取り付けろって取説に書いてあるものですけどねー😅

設計のミスなのか、設計が古くてバッテリーをデカくする都合でこうなったのか不思議なものです😅😅
2021年12月12日 22:11
お疲れ様です👹
バッテリー交換したんですね😃 
自分も前車S204で交換しましたが、何が大変だったかと言えば本当に持ち上げて車体に設置するまでが一番辛かったですね😵 
そのバッテリーなんですが、S204下取りする前に外してすぐに◯フオクに出品してたんですけど、5ヶ月間も売れずにずっと再出品を続け、やっと先月末に同じ秋田のメルセデス乗りの方に落札されました😅 
寒くなるとバッテリー上がりが多くなり、交換する方も多くなるんですね😆
コメントへの返答
2021年12月12日 23:17
こんばんは~🌃
👹アニキもW204で交換して隠し持っていたんですねー🤣🤣

ちなみにW204中期でも交換しましたが、ちゃんと真っ直ぐ上から取り付け出来たので楽勝でしたよー😁😁

SLKの取り付けの上側の隙間よりバッテリーの方が長さがあるのにはビックリしました😅😅
2021年12月13日 5:30
この位置で23kは辛いですね~腰にきます🤣
コメントへの返答
2021年12月13日 7:14
はい🤣
すぐに温泉に向かってマッサージ機にも座ってきました🤣🤣

R172さんもこの間バッテリー交換してましたよね?😅
やはりこの車両腰に来ますね😂😂😂

プロフィール

「@虎丸@みんカラ さん

えー!
場所によっては雹だったのですね😖

2022年に降られた時はステップワゴン40個以上のヒットでした😢」
何シテル?   08/19 19:55
銀と申します。オリジナルDIY純水機『GINSUI』の製作では、沢山のいいねやメッセージを頂きありがとうございますm(_ _)m YouTubeもみんから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグホールのオイル漏れにRESLONリスローン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:59
メルセデス・ベンツ(純正) パフュームアトマイザー ポータブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:42:47
メルセデス・ベンツ(純偽) A20468076079051 ドリンクホルダーシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 15:51:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
【GINSUI】オリジナルDIY純水機 で洗車してます。 一年ですっかり自分色に染まり ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
車以外のDIY保存用に使用します😄
トヨタ プリウス 銀プリ(2台目) (トヨタ プリウス)
プリウス20が45万キロを超えて調子悪くなってきたので、プリウス30に乗り換えました~� ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車両が被ってしまったので、うちのファミリーカーをアップしました。 ノブレッセのグリルに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation