• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川西のiLの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

標準装着プラグの適正交換時期は?、プラグ交換の効果は?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車の健康管理として燃費を記録しています。燃費は季節(気温)の影響を受けるので、月別で平均燃費※を算出し例年と比較します。※前月の最終給油から次月の初給油までの平均燃費(満タン法)
4年間の月別平均燃費の4回平均を例年値として青棒で示します。Worst3は、1月<2月<12月・・・買物等のチョイ乗り(冷間始動)が主なので低温の影響が大きい。Best3は、5月>4月>9月・・・冷房が必要な程の気温上昇ではなく、除湿の必要な雨も少ない。
4年目の月別平均燃費と例年(4回平均)との比を赤点で示します。12月(約26千km)から低下傾向が見られ、4月(約28千km)から低下が顕在化したのでプラグを交換した。プラグ交換(6月)後は燃費が改善し、平年以上を記録した。⇒プラグの経年劣化が原因と考える。また、10月中旬(25千km)から使用開始した高粘度オイル10W-50の悪影響は見られなかった。・・・最も寒い1月でも明確な低下は見られなかった。

2
【結論】標準装着プラグの適正交換時期(走行距離)は2万数千kmである。尚、プラグメーカーの推奨時期は軽四輪で1万kmです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

虫取り(部分洗車)

難易度:

リアエンブレム貼替え

難易度:

フェンダーモール塗装

難易度:

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月5日 7:56
おはようございます😃。🤗

純正プラグも一応イリジュウムです、交換は丁度交換時期かと思われます、ノーマルプラグは確かに1年交換がお勧めですが、イリジュウムは3,4年がめあすです。🤗

特にRXは火花の飛び方がずば抜けたプラグ、月一位で遠出をして溜まったカーボンを取り除くと動きが良くなり燃費改善出切ると思います。。🤗
コメントへの返答
2019年8月5日 8:41
初めまして、年寄りの寒水さん。
私もイリジウムは全て長寿命タイプと思い込んでいましたが、標準装着のイリジウムは外電極が普通と同じで、RXのような長寿命タイプとは異なるようです・・・コスト、初期特性優先か!?。
RXは私のスイスポにも愛用しています。大々昔はプラグがかぶり易く、予備プラグを積んで走っていたのに・・・(半世紀前の昔話)
2019年8月5日 21:56
今晩は😃。🤗

かたイリジュウムが純正には付いています。でも隙間調整をすれば、かろうじて使えます。メーカーは超寿命とうたって居ますが、両極イリジュウムの中でも、RXは火花の飛び及び寿命はひとクラス上です、確かに昔キャブの時代はそうでした、RXはメーカーでは10万キロをうたって居ますが、実際5万キロ以下での交換が望ましい様です、メーカーのテストは条件が一番良い状態で行いますから、半分と見るのが間違い無いと思います。通勤メインだとカーボンが溜まり排気管や触媒が詰まりフケが悪く成るのでたまに焼いてあげることをおすすめします。🤗
一般道のロングドライブで十分です。。🤗

プロフィール

「太陽フレアの影響か??? http://cvw.jp/b/242655/47744529/
何シテル?   05/26 14:35
ストリームiLからスイスポに買い替えたシニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初の冬支度:グリル塞ぎ(防寒マスク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 20:42:58

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
11年間乗ったスイスポ32からの乗り換えです。運転免許を返納したくないので最新の安全対策 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
40年間働いた自分へのご褒美に購入。燃費に拘り過ぎた退屈な車ではなく、残された車人生を楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
11年間13万km乗ったストリームiLから乗り換えで、年甲斐も無くスイスポにしました。C ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリーム11年目、悪い点は無かったのですが、気分転換で買い替えました。ご苦労様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation