• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-tech blueの愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年9月13日

お手軽ドアデッドニング②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、エーモン音楽計画「ボーカルはっきりキット」で中低音の明瞭度が増したものの、低音の量感がかなり減ってしまいましたので、今回は「低音しっかりキット」で量感を上げるチューニングを施しました。
2
ペラペラインナーパネルの主に凹部に、吸音材をカットして貼っていきます。インナーパネルの表面がザラザラなため、吸音材裏面のブチルゴムがなかなか貼り付きませんが気にしません。

また、今回は「防音テープ」で遮音しました。

吸音材が厚く、内張りがはまりづらいですが、無理やり押し込みます。
音は、だいたい狙い通り、明瞭度を維持したまま量感が増した感じです。

いいツイーターに交換すれば、定位や音場も改善できそうですね。
3
今日気づいたのですが、純正ツイーターのカバーを外すと全く音が変わります。ベールをとったような明るい音になります。
見た目はむき出しでよろしくないですが、確実にクオリティーアップします。

みなさん一度お試しあれ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー登録

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

オーディオ交換 Ford 6006→Pioneer DEH-5600

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

車検

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに洗車とか・・・ http://cvw.jp/b/2426593/39240777/
何シテル?   01/29 13:03
本格的なDIYは無理ですが、チープな車いぢりは大好きです。 おもしろい情報がありましたらぜひ教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォード フィエスタ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 10:29:37

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2台目のフォーカスです。なるべくお金をかけずに色々とカスタマイズしてみますので、みなさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation