• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y-tech blueの愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

サイバーナビ(AVIC-CZ900)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーオプションの2DINナビ(楽ナビ)があらかじめインストールされていますので簡単です♪

いつものごとく、パネル下のカバーを外し、トルクスネジ2コを外すところからスタートです。

今回はフード部にキズをつけないよう養生(適当ですけど)しました。
2
ナビ上にプラスネジが2コありますので、これを外します。
これで本体が引き出せます。

裏から臓物がゴッソリ出てきました・・・

戻すときに面倒くさそうです。
3
新旧の比較。
上が楽ナビ(MRZ099)で、下がサイバー(CZ900)です。

逆じゃないですよ。どう思います?

明らかに楽ナビのシャシーの方ががっちりしてます。サイバーは鉄板ペラペラ。
思いっきりコストダウンされてます。幻滅します。

もしかしたら軽量化のため?
4
楽ナビの取り付けステーと配線類を入れ替えて、とりあえず収めてみます。

臓物が若干増えたので、押し込むのが大変です・・・

配線は、「電源」「地デジアンテナ」「GPSアンテナ」「FM/AMアンテナ」「USBケーブル」「マイク」ほとんどが流用可能です。
但し、電源コードはサイバー付属のが太いです。

ちなみに純正のステアリングリモコンは死にます(エラーが出て設定不可)・・・
でも、コマンダー(リモコン)が付属してますので大丈夫です。
5
起動も問題なさそうなので、ここでパネルを戻して完了・・・
と思いきや、大問題が発生です!
ナビ上端とパネルのクリアランスが少なすぎて干渉し、ナビのフロントパネルが開きません( ゚Д゚)

結局、再度本体を取り外した後、ステーの調整をして何とか開くようになりました。

ちょっと本体の角にキズを付けてしまいましたが、おおむね成功です('ω')ノ

久しぶりに楽しかったですニヤニヤ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

車検

難易度: ★★

キー登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月16日 17:06
こんにちはー

ここ数年のサイバーはコストダウンが気になりますね。

その為、うちの2台は10歳と7歳です…。
コメントへの返答
2016年7月16日 17:34
kimyさん
こんにちは(^^)/

サイバーがコストダウンしていることは分かっていましたが・・・
結構すごいです。

シャシーだけでなく、フロントパネル下部のボタン類のメッキとかも安っぽいです。

普通のメモリーナビになった感じで、HDDの時のステイタス性が全く感じられません。

サウンドナビ買えばよかったかも。
2016年7月16日 18:04
定価がオープンになった11年のVH09からコストダウンがひどい気がします。実際、販売価格がだいぶ安くなっているのでコストダウンというかランクダウンと言うか…。
でも性能は新しい分、良さそうですね。

コメントへの返答
2016年7月16日 22:15
kimyさん

性能はアップしてるんでしょうけど・・・

ランクダウンですね。

なんかすぐに壊れそうな気が。
2016年7月16日 19:18
毎度♪

なんとも周りの雰囲気にマッチし、スッキリしたナビですね~♪
素敵です(*^^*)

コメントへの返答
2016年7月16日 22:19
夜でもサングラスさん

毎度でーす。
見た目はいいんですが、あまり楽ナビと変わり映えしないような・・・

サイバーなんですから、もうちょっと頑張ってもらいたいものです。
2016年7月16日 20:21
新しいナビ良いなぁ(´・Д・)」

最近、俺のナビは道じゃないところをよく走っています(´Д` )
コメントへの返答
2016年7月16日 22:18
junちゃん

ナビの性能はさすがにカロはいいです。

柏崎や魚沼を走っている分には恩恵はありませんが・・・
2016年7月16日 23:19
初めまして。

結構コストダウンしてますね。

新型にもロードクリエーター機能があったらなぁ…。
(大容量HDDじゃないと無理なんだそうな…)
(´・ω・`)゙

まぁ次もサイバーナビを買うかもしれませんが(笑)
(9インチディスプレイのStrada CN-F1Dも捨てがたいけど)
σ^^;)゙
コメントへの返答
2016年7月17日 4:35
JOKER Keiさん
こんにちはー(^O^)v

確かにメモリー化で失ったものは多そうです。
ナビ画面も容量ないのでずいぶん「のっぺり」しちゃってます。
最終的には安く売られそうな気がしますが・・・

販売戦略もあるかと思いますが、楽ナビの立ち位置をどうするか難しそうです。

CN-F1Dはもう少しディスプレイの解像度が高かったら買ってました。

プロフィール

「久しぶりに洗車とか・・・ http://cvw.jp/b/2426593/39240777/
何シテル?   01/29 13:03
本格的なDIYは無理ですが、チープな車いぢりは大好きです。 おもしろい情報がありましたらぜひ教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォード フィエスタ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 10:29:37

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
2台目のフォーカスです。なるべくお金をかけずに色々とカスタマイズしてみますので、みなさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation